【就活アプリ】Start就活の評判と口コミ 無料でSPI対策!

就職活動って、人生を左右する一大イベントですよね。でも、最初は何をしたら良いのかわからないし、今していることが合っているのかすらわからない、、、なんて人も多いと思います。

そんなあなたの就職活動を、客観的に評価してくれるモノすごいアプリが登場しました。

面接成功率を計測してくれたり、面接日程の管理や、就活サイトへの一括登録など、誰しもが望んでいることが、たった一つのアプリでできるようになったんです。

それが「Start就活」です。もし、まだ使った事がない人なら、一度インストールして内容だけ見てみることをオススメします。

きっと使いたくなってしまう、、、ことは間違いないですよ!!

SPI問題・面接対策-Start就活

SPI問題・面接対策-Start就活

A2Z Inc.無料posted withアプリーチ

Start就活の特徴

ジャンル 就職対策、SPI
インストール率 確認中
利用料金
対応OS iOS10.0以降、Android4.4以降
apple store評価 ★★★★★★★★☆☆
google評価 ★★★★★★★★☆☆
リリース日
提供元 © start-job

あなたの面接成功率を数字化

Start就活の目玉機能の一つで、あなたの面接成功率がわかってしまう就活力診断があります。

就活でまず躓いてしまう「自己分析」。この就活力診断を使えば、自分の良いところはもちろん、弱いところをしっかりと理解することができるので、自己分析はもちろん、面接にも大きな助けとなります。

SPI対策が無料で使える!

就活では必須のSPIの問題。ほとんどの人が問題集を購入して勉強していることと思います。Start就活では、業界トップクラスの約300問という膨大な量が無料で利用することができます。

SPI対策はStart就活でバッチリ!

スケジュール管理機能で、移動のわずかな時間でも有効活用

就活中は、人生でこんなにスケジュールが詰まることがないくらい、毎日何かの用事が入ります。

そういう時こそStart就活のスケジュール機能を使ってください。説明会、インターン、面接の予定などを一元管理することができます。

もちろん、プライベートの予定も一緒に管理することができるのでとても便利ですよ。

10社以上の就活サイトに登録できる!

就職活動をしている人の8割以上の人が、就職活動用のサイトを5社以上を併用しています。

複数登録すると、さまざまな情報が得れるのはもちろんのこと、大手企業でもあるサイトにしか採用情報が形成されていなかったりするので、いいこと尽くめです。

近年では、複数の就活サイトに登録するのは当たり前となっていますね。

Start就活は、10社以上にまとめて登録できるので、このアプリを入れるだけで、同期よりも一歩リードすることができます。

登録可能な就活サイト 2019年卒業の就活生向け

イベント・エージェント
  • Meets Company
  • 就職エージェント
  • neo

登録可能な就活サイト 2020年卒業の就活生向け

ナビサイト
  • あさがくナビ
  • アクセス就活
  • シンアド就活
  • ダイヤモンド就活ナビ
  • ブンナビ!
  • ワンキャリア
スカウト
  • サポーターズ
  • JOBRASS新卒
  • パッションナビ
イベント・エージェント
  • Meets Company
  • 就職エージェント
  • neo

※2019年1月現在

Start就活のメリット・デメリット

デメリット

情報量が多くなってしまう可能性がある

一括管理は、とても便利で時間の短縮になります。

ですが、逆に情報過多になってしまい、その後の活動において本当に大事な情報がどこにあるのかがわかりにくくなってしまう可能性もあります。

なので、就活サイト一括登録時には、本当に必要だと思うサイト以外は、チェックをはずせば一括登録から除外されます。

まずは、やや少なめで登録してみる方がよいかもしれませんね。

他のサービスに目が行かなくなる

無料SPIや就職力診断など、あまりに便利すぎてこれ1つである程度のところは間に合ってしまいます。

なので、Start就活があれば就職活動はバッチリです!とは言えません。

例えばSPI対策ですが、絶対に複数の媒体で行ったほうが効果的です。

Start就活だけでなく、書籍やネットなどでももっと良いものがあるかしらべて、もしStart就活と同等かそれ以上に良いものがあると思ったら、両方並行して行うことをオススメします。

普通の就職活動性は、間違いなく3~4つほどは並行してしているはずです。

メリット

時間短縮

就活サイトは、それぞれに登録して、、、となったら半日作業になってしまうくらい時間がかかります。

その点、一括登録ならほんの10分ほどで完了させることができます。

時間が命の就活において、これほどのメリットはありませんね。

空いた時間でもっと効率的な就活を進めていきましょう!

マイナーアプリの優位性

Start就活は2017年にリリースされたばかりなので、就活生の間にはほとんど広まっていません。

なので、今の間に使っておけば、他の就活生より1歩リードすることができますね!

あと2~3年もすればメジャーアプリになっているかもしれないので、今がチャンスですよ。

SPI問題・面接対策-Start就活

SPI問題・面接対策-Start就活

A2Z Inc.無料posted withアプリーチ

口コミ

一括登録について

良い意見

  • 一度自分の情報を入力するだけで複数の就活サービスに登録できるから、とても便利です。
  • 就活をはじめるときに登録できて便利なアプリ。SPI問題もついてるし、いろんなことが詰まっているアプリ。

悪い意見

  • こんなたくさん登録したほうがいいの?と思ったけど、必要ないものはチェックはずせばいいからまぁいいか。.

SPIについて

良い意見

  • レビューがあまり良くなかったので、SPIは期待せずにいたのですが、まったく問題ありませんでした。 むしろ解説に図がわかりやすく付いていたので、計算ではない問題の対策には、かなり役立ちました。良かったです。
  • 動中もスマホでSPIができる。ちょっと空いた時間にできることが本当に助かる。

悪い意見

  • 高校生もSPIできるようにしてほしいです。 大学生用みたいなので… 生年月日も2000年生まれなのに2000年選べなくて困ってます…
  • 問題数がちょっとすくないかな。

アプリの快適さについて

良い意見

  • みんなが言うほど重くは無いかな。普通。

悪い意見

  • 動作がおもすぎ。もうちょっと軽くないと。
  • ログイン画面が一番最初にでてほしい。 動きが毎回待たなければならないのが難点。

出典:google play

SPI問題・面接対策-Start就活

SPI問題・面接対策-Start就活

A2Z Inc.無料posted withアプリーチ

人生が変わる!神アプリ特集

世の中には、神アプリがたくさんあります。

実際使ってみて、神アプリすぎるアプリののレビューを下記でまとめていますので、こちらも合わせて見てくださいね!

きっと、あなたに最適な神アプリが見つかると思います。

>>「無料で人生が変わる!神アプリ特集」を見てみる