こんばんは!sakuraiです。
最近のスマホゲームのクオリティって本当に高く、まるでいろんなことを疑似体験できるようになっています。
今回はその中でも、気持ち良く空を飛ぶことができるゲームを特集してみたいと思います。
もし気になったゲームがあったらぜひ一度プレイしてみてくださいね!
MU:オリジンIII
MMOPRGの面白いところがここに集結
数多あるスマホアプリの中でも、ここまで“空を飛ぶ意味”があるMMORPGは他にないのではないでしょうか?
『MU:オリジンIII』の魅力は、MMOとしての壮大な世界観やPvP、育成の自由度にありますが、特に注目すべきは“空を舞台にした本格戦闘”が、ここまで実装されている点です。
陸海空を自由に移動!特に空の描写がすごい
ただ空を飛べるだけではなく、“空を制する者が戦場を制す”と言ってもいいほど、空中戦の完成度が高すぎて驚かされます。
空を飛べるゲームはあっても、それが“本当に戦略に組み込まれている”ゲームはそう多くありません。
しかし本作では、プレイヤーは360度、あらゆる方向に自由に飛び回ることができ、しかもそのまま空中でスキルを発動し、空中戦コンボまで決められるという異常な完成度を誇っています。
「上から突っ込めば勝てる」と単純に思ったら大間違いです。
高度差と視界を活かした奇襲、後方からの挟撃、滞空しながらの足止め魔法など、まるで“空を舞台にしたリアルタイム戦術ゲーム”のような駆け引きが発生します。
空を飛ぶという行為が、ただのロマンじゃなく“戦術になる”感覚が、ここにはあります。
しかもこれが、ずっと60fpsで滑らかに動き続けるというのが本当に驚きです。
空を飛ぶだけで、スマホの限界を越えたビジュアル体験が得られることに、心から感動しました。
空中ビルドで育てろ!“飛べるだけじゃない”育成の奥深さ
ここまで空中戦が本格的になると、「じゃあ空戦用の育成ってあるの?」と思われるかもしれません。
力・敏捷・体力といった基本ステータスに加えて、空中戦を有利にするためのビルドがちゃんと成立するのが本作のすごいところです。
たとえば、滞空時間を伸ばすためのMP効率特化型、追尾型スキルを活かすための命中率ビルド、スキルクールタイム短縮型で空中連撃を極める構成など、空で勝つための育成論が多数存在します。
装備やスキルツリーも育成の自由度が高く、物理・魔法・耐久など11部位の装備に個別強化が可能で、それぞれにセット効果やサブ効果が付いているため、ビルド構築のやり込みが非常に楽しいです。
特に「デモンズソウル」の存在が、戦術をさらに奥深くしています。
これは“もう1人の自分”を育成して戦闘に同行させられるシステムで、空戦でも大きな力になります。
私のソウルは、空中魔法特化ビルドで、敵集団に向けて高空から範囲デバフをかける役割に特化させています。
前衛の自キャラが突撃し、上空からソウルがサポートする流れが決まったときは、まさに“空中連携アタック”の快感が炸裂します。
PvPは“空中指揮官”が勝敗を左右する
そしてこの育成の成果を存分に発揮できるのが、毎週末に行われる大規模PvP「ホーリーバトル」や「ロラン城戦」です。
30vs30の大乱戦では、地上を固めるタンクとアタッカー、空から狙撃する魔法職、後方の回復・支援職が分散配置されており、空中戦が“第三の戦線”として明確に機能しています。
「北の空を制圧して!」「空中から神聖モニュメントを狙え!」といった指示がVCで飛び交い、空を掌握したチームが地上戦にも大きく影響を与える様子はまるで立体戦術シミュレーションのようです。
私はギルド内で“空戦斥候”の役割を担っており、敵ギルドの魔法支援職を上空から落とすスナイパー的な立ち回りをしています。
一度だけ、空からの急襲で敵のヒーラーを3人まとめて落とせたときは、ギルドチャットが「空制圧完了!ナイスすぎ!」の嵐でテンションが爆上がりしました。
『MU:オリジンIII』は、空を飛べるMMOではありません。
グラフィック、育成システム、戦闘システム、PVPとどれをとっても完成度が高いので、ぜひ一度プレイしてみて下さいね。
無料で「MU:オリジンIII 」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2022年7月27日 |
ジャンル | ファンタジー系 MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android7.0以上、iOS11.0以上 |
Sky 星を紡ぐ子どもたち
switch版に移植されるほどの高完成度
あなたは、星の子になって各地に散らばった精霊を見つけて空に返していくという、とてもシンプルかつシュールな世界観のゲームがリリースされました。
ゲームの操作性が抜群なだけでなく、特にサウンドがすばらしいので、Switchに移植されるなど、スマホ史上歴史に残る名作と言っても良いほど完成度が高くなっています。
超絶気持ちよく空を飛べる
このゲーム最大の特徴は”空を飛べる”ところなのですが、ただ空を飛べるだけでなく、とても気持ち良く空を飛べるところです。
マントのパワーがたまったら、高台の上からそのまま飛び降り、気流に乗るハンググライダーのごとく、超ハイスピードで空を滑空することができます。
この滑空が、もう想像の遥か上を行く爽快さです!
高度が低くなれば、ホバーモードで空高く舞い上がり、、、そしてまた空を滑空することができます。
高速で雲に突入すれば、雲が割れて道ができていったり、上空で強い気流に流されたり、空でのアクションはものすごく細かく作り込まれていますよ。
これを繰り返して、雲の上にある豪華神殿のようなゴールを目指していくことができますよ。
雲の間を抜けてゴールが見えた時の感動は、、、もうこれはプレイしてみないとわからないくらいなので、ぜひ皆さんにも一度プレイしてもらいたいです!
もちろん空を飛ぶアクションだけでなく、砂山や高い丘をスノボのように滑って降りたりするときもめちゃ気持ちいいので、本作のアクションの完成度はめちゃ素晴らしすぎます!
サウンドが素晴らしすぎる
このように爽快すぎるアクションがウリの本作ですが、そのアクションを彩ってくれるSEやBGMがとても素敵です。
空を飛ぶときのマントなどの風切り音が、本当に空中を飛んでいるかのようなバサバサした感じで、左右に移動する時もそのバサバサでも表現してくれるなど、とても細かいつくりとなっています。
あまりに細部へのこだわりがすごすぎるため、メーカーとしてはヘッドホンで本作をプレイしてほしいとアナウンスしている程です。
オンラインモードがユーザー目線
本作はアクションが素晴らしいのですが、世界観自体はすごくスローで癒し度抜群です。
癒しの世界なので、オンラインで面倒なユーザーに絡まれたりすることは絶対に嫌ですよね。
本作では、ろうそくを灯すことによってオンラインユーザーが見えるのですが、フレンド以外のユーザーは、どんな近くにいてもお互いろうそくを灯していないといることすらわかりません。
なので、本当に良い人とフレンドになっておけば、素敵な方々のみとこの広大な世界を楽しむことができますよ。
こういう配慮が最近のMMORPGでは少ないので嬉しいですよね。
本作は、サウンド・アクション・マルチモードと何をとっても最高なので、ぜひ一度プレイしてほしい名作です。
無料で「sky」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年7月18日 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS12.0以上 |
原神
属性を使ったアクション戦闘が秀逸すぎる
火・風・雷などの7つの元素を使って発展してきた世界「ティワット」を舞台に、まるでアニメ映画の世界を旅しているような美しい3Dアニメーションが魅力の本格RPGです。
圧倒的に自由度の高いゲームシステムで、世界中で抜群に高い人気を誇るゲームです。
美しすぎる、、、この3Dアニメ風世界感
このゲームでは、高いところから落ちて、その落ちている間にジャンプボタンを押せば空を優雅に飛ぶことができます。
3Dオープンワールドの広大すぎる世界を風を切って大空を滑空するのはめちゃ気持ちいいですね!
この世はどこまででも行けそうな気がします(実際いけますが、、、笑)
ですが、、、途中で体力が0になると高所から急降下してしまうので、ゲージには常に注意しておきましょう。
もちろん画像のようにとてもグラフィックが良いので、草原移動などの地上でのアクションもとても気持ちいいですよ。
アニメ映画にそのまま入ってしまったかのような感覚になってしまいます。
自由度が高すぎる世界観
この世界は、「元素反応」という概念をもとにして作られていますが、現実世界と同じように物理のような感覚でプレイすることができます。
例えば、草原で火炎系の魔法を使うと周りの草が燃え始めて、遠くまで延焼したりもします。
さらには、敵が持っている盾も燃やしたり壊したりすることができます。
それがゲームに直結していて、草木の延焼を使って敵まで届かせて敵にやけどなどのダメージを与えたり、敵の盾が壊れたら防御力を大幅に低下させることができます。
こんな発想で戦えるので、水辺で雷魔法を使えば、、、効果倍増というめちゃ戦略性の高い戦いを楽しむことができます。
このように、この世界には攻略のヒントがまるで実生活のようになっていて、抜群の自由度を誇ります。
練り込まれたゲームストーリー
これほど美しいグラフィックの世界なのですが、イベントシーンではなんとフルボイスで楽しむことができます。
ここまでくれば、、。もう超大作の映画のようですね。
もちろんストーリーもものすごく作り込まれていて、ゲーム冒頭で連れ去られた双子の兄弟を探すための冒険は壮大さを極めています。
戦闘システム、ゲームストーリー、グラフィック、サウンドと、どれをとっても完成度が高く、全世界でこれだけヒットしたことがすぐに納得できると思います。
ぜひこの世界観を皆さんも体験してみてくださいね。
無料で「原神」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年9月28日 |
ジャンル | RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
アーサーの伝説
斬新!MMOながらソロプレイができる戦闘システム
美しいグラフィックと、自由度が高すぎるキャラメイク、そして豊富すぎるバトルコンテンツ・イベントが盛りだくさんで、まるで仮想生活を送れるようなMMORPGがリリースされました。
超大規模な勢力争いに参加できたり、疑似パーティーソロプレイができたりと斬新なシステムが注目を集めているゲームです。
仮想生活が送れる豊富なコンテンツ
本作の魅力の1つは、たくさんの種類がある動物に乗ったり、羽を使って飛んだりと、移動手段がたくさんあることです。
ゲームスタートしてしばらくすると騎乗ペットがもらえるだけでなく、割と序盤から飛行アイテムを使って飛ぶことも可能です。
しかも、グラフィックもとても美しいので、移動しているだけでも絵になるところが本当にすごいところですね。
もちろんペットは乗るだけではなく、戦闘でも活躍する攻撃タイプがいたり、世界中に派遣してアイテムを持ってきてくれる探索タイプがいたり、今までのゲームよりより使い方の幅が広いように思いました。
ゲームは年々進化している、そう思わせてくれるシステムですね。
MMOなのにソロプレイができる「傭兵」システム
戦闘システムは、オートがあるのであまり苦労することなく難なく物語を進めることができます。
ですがゲームも中盤に差し掛かってくると、やはりマルチでないとクリアできないクエストも増えてきます。
オンラインゲームって、時間によってはフレンドが集まらない時も多く、突然ゲームが進まなくなることも多いですよね、、、
そんな時にこのゲームでは、”傭兵”システムを使うのがオススメです!
これがあれば、NPCを自由にパーティーとして迎えることができるので、疑似マルチをすることによってゲームを進めることができます。
オート中心の手軽なバトルも良いですが、ボス戦などでは”回避”ボタンと敵の予測攻撃で敵の攻撃を読み切り、スキをついて攻撃スキルをバンバン打ち込むというスタイリッシュなアクションバトルももちろん可能です。
ソロでもマルチでも、戦闘は十分すぎるほど楽しめるところが嬉しいですね。
育成の天井がない最強システム
戦闘システムだけでなく、キャラ育成システムもとても良くできています。
レベルアップといった一般的な育成強化だけでなく、”使い魔”ペットによるステータス上昇や、さまざまな育成項目による強化ができるようになっています。
育成のやり込み要素が高いのは嬉しいですね!
さらにマイキャラは、ゲーム初めてすぐのキャラメイクで、顔の細部までものすごく細かく作り込むことができます。
目尻のちょっとした角度や、鼻骨がどのくらいあるか、ほおの骨格がどの角度になっているかなど、調整できる箇所はなんと30ヶ所以上にも及びます。
イケメンや美女をつくり出すことができてしまえるので、この地点でもうキャラ愛はハンパなくなりますね笑
この完成度の高いオンラインRPGを、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
無料で「アーサーの伝説」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2023年3月21日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS11.0以上 |
アリス・ギア・アイギス
女の子のデザインが超可愛い
美少女が装備をまとい、空を華麗に舞いながら戦うアクションゲームです。
3Dで描かれた世界のクオリティが高く、しっかりしたグラフィックがウリです。
カンタン操作で超爽快なバトル
このゲームに登場する女の子たちは、アリスギアと呼ばれる上半身と下半身に2種類、合計4つの戦闘用装備を装着することができます。
装備によって大きな性能の差があるので、組み合わせによって空中で多彩な攻撃を繰り広げることが本作のめちゃ楽しいところとなっていますよ。
大空での戦闘は、操作自体はあまり難しくなく、スワイプで移動して、タップでの遠距離攻撃&近距離攻撃を繰り出し、また長押しすることによって強攻撃もできるので、すぐに慣れて気持ち良く戦うことができます。
空を滑空しながらの遠距離攻撃をし、高速移動で敵に近づいて剣でザクザク切りつけるというスタイリッシュなコンビネーションも自由自在にできますよ。
スタミナ制限ナシのやり込み度
このゲームにはスタミナというシステムがないので、ストーリーや戦闘シーンは時間のある限りサクサククリアすることができます。
でも、戦闘後にクエスト報酬アイテムを手に入れるのに「シェル解析」という機能があるのですが、これにちょっと時間がかかってしまいます。
これによってゲーム後半はクエストがスピーディーにいかないことも出てくるのですが、これがスタミナ変わりとなっているのかもしれませんね。
登場する女の子が可愛すぎる
本作はグラフィックがとてもキレイのですが、女の子たちのキャラデザもとても良く、可愛い女の子ばかりと遊ぶことができますよ。
しかも、画面をタップすれば女の子とコミュニケーションが取れるのも最高でした。
まるでリアルに友達になったような感覚も持てるので、戦闘ではどの娘と一緒に戦おうか悩んでしまいます笑
お気に入りの女の子たちと大空で自由に戦うことができるのは最高ですね!
無料で「アリス・ギア・アイギス」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2018年1月22日 |
ジャンル | 武装カスタマイズアクション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
ゴシックは魔法乙女
登場する女の子が可愛すぎ
ハンパない爽快感が魅力のゲームが登場しました。
たくさんの敵を乱れ撃ち、画面が埋まるほど豪快な敵の弾を華麗にかわして巨大なボスを撃破する快感が味わえる、美少女系シューティングRPGです。
「ごまおつ」の相性とともに人気は急上昇していますよ。
最強の操作感
このゲームの特徴は、空中を滑空しながら、雨や荒らしのように降りまくる弾丸を避けつつ、ドデカイボスと戦闘をしていく、超ド派手なエアアクションです。
強いのは敵だけではなく、もちろんあなた自身もめちゃ強いです!
超強い敵を、超強いあなたがなぎ倒していくという、爽快感あふれる戦いが魅力のゲームとなっていますよ。
また、攻撃時にコンボをたくさんつなげば、仲間の”使い魔”の女の子と心が近くなって、”LOVEMAX“というモードが発動してまたさらに爽快さがアップします!
やればやるほど爽快になっていく、とてつもないストレス発散ができるゲームです。
美少女(使い魔)の育成が楽しい
女の子たちには主人公以外にもたくさんいて、それぞれ体力・魔力・攻撃方法(ショット)・スキル・属性といったステータスが用意されています。
また、1回の戦闘シーンで使い魔は5人まで連れて行くことができるので、ステージの特徴に合わせてレギュラーメンバーを決めるのがめちゃ楽しすぎますよ。
女の子たちは、一緒にたくさん戦闘をすると親密度が高くなります。
親密度が高くなると、親密度が上がれば戦闘中に良い効果が次々生まれるので、ついついお気に入りの女の子ばかり連れて行ってしまいます笑
それもこのゲームの楽しみ方ですね!
仲間の女の子は、親密度以外にも育成項目があり、同じ女の子同士を合わせると「限界突破」して能力をさらに上げることができます。
たくさん女の子が手に入るので、育成しつつ、一緒に戦闘をするメンバーに悩みつつ、楽しい空中の戦いを繰り広げてみてくださいね!
無料で「ゴシックは魔法乙女」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2015年4月1日 |
ジャンル | 美少女シューティングRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS8.0以上 |
Garena Free Fire
わずか10分で決着
多人数で倒し合いをし、最後の一人の勝者を決めるという、バトルロイヤル形式の新しいゲームがリリースされました。
正確には空を飛ぶゲームではないですが、空から降りてからスタートするのでこのラインナップにも加えてみました。
超短期決戦が魅力のバトロワ
パラシュートで降りてきた島で最後の1人になるまで戦うのですが、他のバトルロイヤルゲームと少し違うコンセプトが話題となっています。
同時プレイ50人とやや少ない設定で、しかも制限時間わずか10分という短期決戦を楽しむことができます。
勝っても負けてもすぐ次のゲームが楽しめるので、全然飽きずに楽しめるところが素晴らしいですよ。
短い時間なのでボイスチャットは必須
短期決戦でも、やはり2~4人のチーム戦がめちゃ楽しいです。
10分という短い時間なので、より強固な連携が必要となりますよ!
負けてもすぐに次いけるので、短いお付き合いの人が多くなりますが、まぁそれは仕方がありません><
サクサク楽しみたい人には最高のゲームとなっていますよ。
無料で「Garena Free Fire」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年3月23日 |
ジャンル | バトルロワイヤル |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0.3以上、iOS8.0以上 |
ホワイトトリップ
シンプルながらよくできたゲームシステム
体力を回復させながら大空を飛んで行くという、シンプルながら奥が深いゲームです。
たくさんの人を虜にした幻想的な世界観もとても魅力的ですよ。
幻想的な世界を飛び続ける
とにかくこのゲームは、夕日や雪景色や幻想的で美しいグラフィックをバックに優雅に飛び続けることができます。
近くにいる動物などを捕食!?しつつ、体力を回復すればどこまででも飛び続けていきましょう。
ですが、敵である黒い鳥はやっかいで、捕まると体力が減ってしまうので、なれるまでちょっと嫌な存在かもしれません。
なれればうまく巻いてしまえるようになるので、そのテクニックがあるかがこのゲームのキモになるところですね。
体力が続くまでどこまでも
体力が無くなればゲームオーバーです。
小動物などで体力を回復できるのですが、先述の黒い鳥や障害物に当たると大量を消耗してしまいます。
どれだけ長く飛び続けることができるかというシンプルなシステムなので、やっていて飽きることがありませんよ。
無料で「ホワイトトリップ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年1月11日 |
ジャンル | アクション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS |
絶対ハマる! おすすめゲーム
では最後に、アプリハンター編集部が実際にプレイした結果、イチオシのゲームを紹介したいと思います!
おすすめは、先程も紹介しました「Sky 星を紡ぐ子どもたち」です。
自信を持って紹介できるので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!素敵なゲームライフになることを願っています。
無料で「sky」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年7月18日 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS12.0以上 |