こんにちは!sakuです!
近年のゲームは、スマホの性能の上昇によって急激にグラフィックが良くなってきましたね!
今回は、その中でも見とれるほどに美しい世界を楽しめるゲームを集めてみました。
圧倒的なスマホの表現力に、ぜひ驚いてくださいね!
目次
- 1位 崩壊3rd
- 2位 Infinite Lagrange(インフィニット ラグランジュ)
- 3位 獅子の如く ~戦国覇王戦記~
- 4位 ライフアフター
- 5位 リネージュ2M
- 6位 黒い砂漠MOBILE
- 7位 インフィニティ キングダム ~諸王の戦争
- 8位 ブレイドエクスロード
- 9位 プロ野球スピリッツA
- 10位 フィギュアストーリー
- 11位 Exos Heroes(エグゾスヒーリーズ)
- 12位 Dragonicle:ドラゴンガーディアン
- 13位 IDOLY PRIDE
- 14位 Call of Duty Mobile
- 15位 二ノ国:Cross Worlds
- 16位 永遠の7日
- 17位 コード:ドラゴンブラッド
- 18位 Iron Blade-メディーバルRPG-
- 19位 パニシング:グレイレイヴン
- 20位 ハンドレッドソウル
1位 崩壊3rd
シリアスな世界観が最高
本作は、対崩壊用戦艦「ハイペリオン号」の艦長として、世界の崩壊を食い止めるべく、”戦乙女”たちを指揮し3Dバトルをクリアしていく超絶スタイリッシュ系アクションRPGです。
“萌え”と“派手さ”が融合した、あっと驚く3Dクオリティが楽しめるので、リリース5年以上たった今でも根強い人気を得ていますよ。
クオリティ高すぎる3Dバトル
このゲーム最大のウリは、スマホゲーム界トップクラスと言っても過言ではない、ハイクオリティすぎるグフラフィックです。
秀逸なキャラデザの女の子たちがスタイリッシュに敵を倒す姿は、まるで高速で技を繰り出す格闘ゲームのようにカッコよすぎます!
もしこのゲームの動画を見たら「えっ!?これスマホなの!?」と何度も疑ってしまうことでしょう。
完成度が高すぎる戦闘システム
バトルシステムがとても秀逸で、”攻撃”するだけでなく”回避”にもかなり重点が置かれています。
ギリギリのタイミングで敵の攻撃を回避すれば、少しの間スローモーションになる「極限回避」を発動させることができるので、爽快に強烈なスキル攻撃をお見舞いすることができますよ
また、攻撃ボタンは1つでですが、2回押しや長押しによって攻撃方法が変わるので、シンプルながらとても複雑に効果的な攻撃を繰り出すことができるところがめちゃ楽しすぎました。
さらに、敵の種類には”機械”・”生物”・”異能”といったタイプがあり、味方の女の子たちはそれぞれ相性の良いタイプがあり、戦闘中に女の子を切り替えて戦っていく頭脳と瞬発力がどちらも求められるところも本当に完成度が高いと感じました。
アクション性だけでなく戦略性にも富んだシステムなので、強いボスが登場した時はどう攻略しようかワクワクしてしまいますね。
女の子のデザインが秀逸
この世界には、館長であるあなた以外は女の子しか登場しないのですが、女の子のデザインがものすごく秀逸で全然ハズレがいないほど可愛いです。
しかも、メイン画面であるブリッジに置いている女の子は、体にタッチするとその場所によってボイスでさまざまなリアクションをしてくれますよ。
胸部や下半身などは最初は怒られるのですが、親密度が上がると、、、それはプレイして女の子と仲良くなってから確かめてくださいね。
SF調で描かれた物語も壮大で、”スピーディー”かつ”スタイリッシュ”な世界観は、スマホRPGの歴史を変えてくれることでしょう。
ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
「崩壊3rd」を無料ダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年2月16日 |
ジャンル | カウンターアクションRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS9.0以上 |
2位 Infinite Lagrange(インフィニット ラグランジュ)
360度見渡せる広大な宇宙
銀河系の中を超高速でワープできる交通網が発達した未来の世界を舞台に、広大すぎる宇宙空間でたくさんのプレイヤーとアツい戦争ができるゲームがリリースされました。
ゲームを始めてすぐに、スマホとは思えないその圧倒的な画面の美しさに驚くと思います。
美しすぎるグラフィック
このゲームを始めてプレイした時、あまりの宇宙空間表現の美しさに圧倒されました。
どこまでも広がる壮大な宇宙空間、カッコ良すぎる近未来的な宇宙戦艦とステーションのデザイン、暗黒に浮かび上がる美しい閃光など超ハイクオリティです。
抜群にセンスがあふれる映像美なので、グラフィックだけで十分すぎるほど楽しむことができますよ。
ぜひ宇宙空間での壮大すぎる映像表現を見てみてくださいね。
宇宙基地を発展させ、最強の艦隊を作る
まず最初にやることは、自分だけの宇宙基地を研究・発展させていくことです。
戦艦の”造船所”・資源を貯蔵する”倉庫”・基地を守る”防衛施設”・艦隊を停泊させる”港”をはじめ、資源を購入できる”貿易管理センター”、援軍を管理する”増援指令センター”などを時間をかけてじっくり成長させることができるので、まるでわが子の成長を見るように強力な基地になっていくのを見るのはワクワクしますよ。
そしてたくさんの資源が集まったら、設計図を手に入れて戦艦を強化したり、技術研究をして最強の艦隊を編成していきましょう。
戦艦は武器の強化も可能で、チューンを繰り返して少しずつ強化するととんでもない化物艦ができあがるかもしれませんね!
全世界のプレイヤーと大宇宙戦争
屈強な艦隊ができあがれば、全世界にいる何万といる他のプレイヤーと戦争をすることができます。
マップにたくさんの基地が表示されると思うですが、、、なんとこれらはすべてあなたと同じようにリアルのプレイヤーなんです。
他プレイヤーが行軍中などで宇宙港が空っぽのチャンスがあると見るや、自分から戦いを仕掛けて資源をゴッソリ奪い去ることも可能です。
ですが逆に、あなたも気を抜いていると他のめちゃ強いプレイヤーの餌食に、、、という可能性もあるということです。
弱肉強食の世界、ギルドに入って仲間と共に強力なプレイヤーに立ち向かったり、あえて野良で優雅な宇宙空間を楽しんだり、仲間と争わず優雅に平和に暮らしたりと、このゲームではあなたの立ち位置はあなた自身が決めることができます。
あなたの行動がゲームシナリオとなる、そんな壮大すぎる世界観に、ぜひ参加してみませんか?
無料で「Infinite Lagrange」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年8月18日 |
ジャンル | 新感覚戦略ゲーム |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS10.0以上 |
3位 獅子の如く ~戦国覇王戦記~
本気でできる歴史ゲーム
このゲーム最大の特徴は、戦国アプリ史上、最強レベルのグラフィックです。絶妙に描かれた完成度の高いCGやモーションは、一度見てしまうと他のアプリはもう見れないかもしれません。日本独特の情景が、色彩豊かに描かれています。
高速処理といったタイプのグラフィックではないのですが、一枚一枚の絵がすごく丁寧に描かれています。しかもフルボイスなので、戦国の世界観にスッと心が入り込めるますよ。
ゲーム内容としては、城を強化し、内政を整え領地を広げ、兵士を雇い訓練して国力を上げて行くという王道スタイルです。
そして、国盗り合戦はリアルタイムで進行するので、敵領土を攻めゴッソリとお宝を奪い、時には奪われ、大切な出会いと別れがある、そんな筋書きのないドラマを楽しむことができます。
頭脳を使ったアツい戦いが繰り広げられるので、これぞ戦国!という世界観に、これでもかというほどドップリつかることができるゲームです。
「獅子の如く」を無料ダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年8月27日 |
ジャンル | 戦国シミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.1以上、iOS9.0以上 |
4位 ライフアフター
ワクワクする自給自足
ウイルス感染者がゾンビ化して次々と生存者を襲う、、、荒廃した終末的世界が舞台となった、3Dオープンワールドサンドボックスゲームが登場しました。
次の夜明けまで生きている保証が無い、、、そんな強烈な”恐怖”の世界を、美しいグラフィックで表現されています。
終末的世界観を描いた秀逸なグラフィック
ゲーム開始時に、グラフィック性能が上がる追加パッチをインストールするかどうかを選択することができます。
グラフィック性能を下げてサクサクゲームをするか、美麗な背景を楽しみながらプレイするか選んでくださいね。
3Dオープンワールドで描かれた広大な世界は、地上や地下、屋内から屋外、そして昼と夜と多彩なシチュエーションが美しいグラフィックで描かれています。
終末的世界観を描いたリアルな映像なのですが、攻撃対象や素材になるオブジェクトには対象物の枠の色が少し変わってくれるので、ゲームとしてとても分かりやすくなっているところがとても良心的に感じました。
美しさとわかりやすさが見事に共存した、リアル系ゲームのお手本のような秀逸なグラフィックを楽しめますよ。
自給自足の極致を楽しめる
ゾンビが蔓延した終末観あふれる荒廃した世界では、物資なんてほぼ枯渇に近い状態となっています。
この世界で生き残るためには、食料をはじめ、武器や防具はもちろん、自分の身が安全に過ごせる小屋などが必要になってきます。
なんとこのゲームでは、この世界のどこかにある素材を集めれば、それらはすべて作り出すことができます。
序盤は木製の弓など簡単なモノにはなりますが、制作レベルが上がれば、強力なマシンガンや立派な自宅まで作り出すことができますよ。
オシャレで大きな自宅が出来上がったら、もちろん中に入って生活することだって可能です。
まるでセカンドライフのように楽しすぎます!
また、これだけリアルに描かれた世界なので、ゲームシステムの作り込み度もエグいです。
この世界には時間の概念があり、晴や雨などの天候があり、また時間経過による昼と夜の描写まであります。
夜の方がゾンビが圧倒的に遭遇率が高くなるので、どこかで身を隠すなど時間によって行動を考えなければなりません。
さらにはマイキャラには、空腹度・健康度・勢力度という身体・メンタル的なパラメータもあり、食事が遅れて空腹にになると、走っていて疲れやすくなったり、健康が良くなると最大HPが増加して感染しにくくなるなど、行動にも良影響や悪影響があります。
「ここまでリアルにするかっ」と突っ込みたくなるほどよくできたゲームシステムなのでめちゃ面白すぎますよ。
仲間と共に戦う野営地
このゲームの最も人気があるのは、村のような領地で信頼できる仲間と一緒に暮らせる”野営地”です。
領地内には、仲間がそれぞれ自慢の自宅を建てたりして共同生活ができますよ。
この野営地は、しっかりとした柵でおおわれているのですが、ごくたまにこの柵のカギなどをこじ開けてコッソリ侵入してくる他のプレイヤーもいます。
気が付けば泥棒に入られていたりするのですが、逆にトラップをかけて撃退したり頭脳を使った対策をすることもできます。
敵はゾンビだけではなく他のプレイヤーであることもあるところが逆にリアルですよね笑
とにかくこのゲームは自由度がめちゃ高すぎるので、やり込み要素は抜群です。
無料で「ライフアフター」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年4月18日 |
ジャンル | 終末サバイバルゲーム |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0以上、iOS9.0以上 |
5位 リネージュ2M
超絶3Dグラフィックを堪能できる
世界的にヒットした「リネージュ2」の正式後継ゲームで、世界的に大注目となっているMMORPGがリリースされました。
圧倒的とも言えるグラフィックの美しさは、とてもスマホとは思えないほどのクオリティとなっています。
美しすぎるキャラ&背景
「圧倒的グラフィック」「スマホアプリの革命」と形容しても良いほどグラフィックはとてつもなく美しいです。
最初から期待はしていましたが、実際にプレイしたところ、鎧の鉄部分に当たる光の反射や、太陽の光から生まれる本物のような影など、、、自分のスマホにこんな表現力あったんだと驚かされました。
ゲーム当初はフィールドからスタートするのですが、もう日なたの明るさと、日陰のひんやりした質感の対比など、クオリティが全然違いました。
ゲーム開発のプロである私から見ても、歴代ベスト3に入るクオリティだと思います。
超大規模バトルでもサクサク快適
リネージュ2Mの血盟(ギルド)には、最大50人まで参加できるのですが、その50人全員で参加する血盟レイドをはじめ、超大規模な戦闘を楽しむことができます。
もちろんリアルタイムの画像処理能力もすばらしく、50人の多人数同時バトルになっても画面がカクつくことなく、それどころか鮮やかにスキルエフェクトを表現してくれていました。
人がもみくちゃになる乱戦では、まるで花火のようで美しいいですよ。
この大規模戦闘はリネージュ2Mの大きな魅力なので、ぜひこのドキドキ感を一度体験してみてくださいね!
私はこれで完全にリネージュ2Mの虜になりました笑
充実すぎるゲームコンテンツ
スマホが心配な方でも、設定画面でグラフィックの精度を3段階で設定できるので、誰でもリネージュ2Mを楽しむことができます。
また、グラフィック性能だけでなく、ゲーム&育成システムも良くできています。
本作では、5つの種族と、それぞれ近接攻撃職、タンカー、回復職、補助職などに分類される3~6種類の職業が用意されいて、どの職業も戦闘で固有の役割を果たしますが、初心者でもすぐに活躍できるように設計されています。
また、武器には”熟練度”と”精錬&強化”、育成には”レベルアップ”と”精霊刻印”と”クラスチェンジ”、そして様々なアイテムを組み合わせて新しい有力な武器やアイテムを生み出す”製作システム”などコンテンツが盛りだくさんで、やり込み要素は抜群に高いです。
また、”PURPLE”というソフト&アプリを使って、1つのIDでパソコンとスマホを切り替えて遊べるという画期的な試みをしているところも注目を集めていますよ。
パソコンの大画面で4Kクラスの美麗グラフィックを楽しめるので、まずは下記からスマホアプリの方をダウンロードしておいてくださいね。
無料で「リネージュ2M」をプレイしてみる
リリース日 | 2021年3月24日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android7.0以上、iOS12.0以上 |
6位 黒い砂漠MOBILE

美しすぎるグラフィックとエフェクト
TVCMなどで一躍有名になった、世界的な人気のMMORPGです。
このゲームを一言で言うと”自由度が高すぎる”ところです。とにかくゲーム内コンテンツがたくさんあって、普通にしているととても覚えきれないほどにやり込み度が高いゲームです。
美しすぎるグラフィック
黒い砂漠と言えば、まずみんなが口をそろえて言うのが”グラフィックが美しい”というところです。
実際にプレイしてみると、特に戦闘時のエフェクトが派手で美しく、何度も何度も戦闘しても楽しくなってしまうほどすばらしいです。
効果音もかなりブッタ切り感があるサウンドなので、戦闘はめちゃめちゃキモチイイですね!
ザコ的なら、たくさんいるド真ん中に入ってザックザク倒したくなります笑
また、フィールドの描写もすばらしく、草木一本一本まで細かく描かれているところは作り手のこだわりを感じます。
最近のゲームでは光を描くことが多いのですが、黒い砂漠ではどちらかと言うとシックさを重視しているようで、ダークファンタジーのイメージを全力で表現しているように感じました。
少し重めの世界観がたまりませんね!
また、黒い砂漠はパソコン版も用意されていて、パソコンの大画面で見るこの世界観はヤバいほど感動しますよ。
※スマホ版とPC版はサーバーが別なので1つのIDでゲームデータの連携ができないようです。なので最初にスマホかPCのどちらかに絞ってプレイすることをおすすめします。
キャラメイクがヤバいほど細かくできる
キャラメイクはエグいくらい細かく、顔のパーツだけで70箇所近くエディットすることができます。
画像のようにカワイイ系だけでなく、正統派美女、男キャラならイケメンももちろんカンタンに作ることができます。
逆に、おどろおどろしいモンスター系キャラやお笑い系キャラも作ることが可能です笑
しかも、初期の職業が14種類も選べるので、世界にあなたと似たキャラを探せないほど個性豊かに冒険をすることができます。
きっとマイキャラへの愛情は、否が応でも高くなるはずですよ!
抜群のやりこみ要素
このゲームは、異常といっても良いほどの多くのコンテンツが用意されています。
マイキャラの育成はもちろん、相棒の”闇の妖精”の奥深い育成、自分の領地で働く人々を養いながら発展させる国づくり、生産・貿易といった資本主義バリにお金を稼げるシステム、、、
これ以外にもまだまだあります。
このゲームを始めたら、あなたもきっと数あるコンテンツのどれかにはまるので、そのハマったシステムをやりこんでいくと、後から壮大な黒い砂漠の世界がついてくる、、、というような不思議な壮大な感覚を楽しめるゲームとなっています。
これはやはり、どのコンテンツもクオリティが高いからだけでなく、ひとつの世界をつくるようにゲームが描かれているからだと思います。
ぜひ、あなたもこの完成された世界にドップリ浸ってみてくださいね!
無料でスマホの「黒い砂漠」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年2月25日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
7位 インフィニティ キングダム ~諸王の戦争
歴史上のキャラたちの育成が楽しすぎる
ドワーフ軍団がのさばっている世界を舞台に、その地を奪い返し王国の栄光を取り戻すべく戦う”リアルタイムストラテジーゲーム“がリリースされました。
3つの国に分かれて自分の領地を発展させ、世界中のプレイヤーと息もつかせぬ戦いを楽しめるとても完成度が高いゲームとなっていますよ。
ここまで完成したリアルタイムストラテジー
これまでたくさんのリアルタイムストラテジーがリリースされましたが、クオリティがここまでの域に達したか、、、と思わせてくれるゲームシステムがウリです。
破壊された王国を復興していく”国づくりシミュレーション”と、世界中のプレイヤーと戦える”リアルタイムストラテジー”、そして英霊やドラゴンたちを育て上げる”育成シミュレーション”、さらにストーリーを楽しめる”RPG”の4つの異なるシステムが複雑に絡み合って1つのゲームに仕上がっていますよ
英霊をドラゴンを育成し、ミッションをクリアして資源をゲットながら、領地内の施設を発展&強化することによって最強の部隊を作り出し、全世界のプレイヤーと血みどろのリアルタイムバトルを繰り広げていくめちゃ楽しすぎます。
特にリアルストラテジーの戦いが充実していて、マキビシや矢を使って城を守ったり、斥候を派遣して敵を偵察してスキがあったら攻撃をしかけたりとできることがとても多彩です。
ゲーム最初に3つの大国のどこに所属するかを決めるのですが、どの国が最後には覇者となるのか、、、スケールの大きさはケタ違いですね。
美しすぎるグラフィック
洋ゲー風の世界観ではあるのですが、グラフィックの完成度はとても高いです。
俯瞰で見える領地は、陽の光がまぶしい朝や、静かな夜がとてもきめ細やかに描かれているので、内政を施す時はとても気分がいいですね!
また、戦闘での兵士それぞれの細かな動きや、まるで花火のような美しいスキルエフェクトなど必見です!
キャラデザの好みについてはハマる人とそうでない人がハッキリわかれるかもしれませんが、僕はこのタッチが大好きです。
ボリューム満点のゲームコンテンツ
本作は従来ののリアルタイムストラテジーと何が違うかと言われると、やはりゲームコンテンツの豊富さだと私は答えます。
前述のように、戦争や国づくりと英霊の育成などすでにこれだけでも十分楽しいですが、もっと面白いコンテンツがたくさん要されています。
個人的に楽しめたのが、各部隊に1匹だけ入れることができるドラゴンの育成でです。
さまざまな属性をもつドラゴンの卵を見つけて孵化させ、調教して最強のドラゴンを育成するのは楽しすぎました。
また、他のプレイヤーの部隊と戦える「競技場」、ステージをクリアして報酬をゲットしていくRPGのような「時空の井戸」、世界のプレイヤーが3つの陣営に分かれて戦う「遺跡争奪戦」、強力なボスと戦える「大秘境」など毎日楽しめるコンテンツがとても多いですよ。
リアルタイムストラテジーも新時代に突入したと思わせてくれるこのゲームを、ぜひ一度体験してみてくださいね。
無料で「インフィニティ キングダム」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2022年1月25日 |
ジャンル | 育成型戦略シミュレーションゲーム |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
8位 ブレイドエクスロード
アクション戦闘が楽しすぎる
本作のすごいところは、「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」手がけた早貸久敏氏をはじめ、クロノ・トリガーやスターオーシャンをつくったクリエイターなど、スタッフが豪華すぎるところです!
FFやロマサガといった日本人が大好きなダークファンタジーRPGの心が終結した、超話題作です。
圧倒的ムービーのクオリティ
このゲームの3Dグラフィックは、、、もうスマホとは思えないクオリティです。
ゲーム開始直後に長編ムービーがあるのですが、これはもう映画並みのクオリティを楽しむことができます。
戦闘シーンも超スピーディーな3Dで描かれているのですが、画面が乱れることなく全てのアクション完璧に表現されています。
最初はやや味方キャラが小さい気もしましたが、実際にプレイしてみると敵の動きに迫力があるように感じたので、逆に効果的にも感じました。絶妙な計算ですね!
斬新過ぎる戦闘システム
また、戦闘のゲーム性がかなり作りこまれているところがゲームの評価をさらに上げています!
自分でスキル発動をしながらも、敵の位置を見ながら敵の背後を取ったり、パーティーメンバーに「個別に撃破」「1匹を集中的に攻撃」といった指示を出して戦闘をコントロールしながら勝利を目指します。
さらに、メンバーのスキル発動も指示することができるので、あなたはまさに司令塔ですね!
しかも、敵をスタンさせる「ブレイク」や、スキル使い放題になる「ソウルバースト」があったり、戦略を活かせる要素がたくさんあります!
これが全て待ったナシのリアルタイムで行われるので、バタバタで忙しいんですがめちゃめたや楽しんです!
読み応えのあるシナリオ
ある1人の少年によって討伐された強大な敵「ザイラーグ」をめぐり、仲間との裏切りや冥獣との壮大な戦いを描く「メインストーリー」は、まるで映画と言ってもよいほどのクオリティを誇ります。
ストーリーはこれだけではなく、30人登場する仲間キャラには、心が通じていくと「ブレイブストーリー」というサブストーリーも用意されています。
ブレイブストーリーは、各キャラの背景などのオリジナルストーリーとなっていて、どんどん読み進めていくと「ブレイブスキル」をゲットできるので、ストーリーを楽しめるだけでなくキャラ強化もできるのでお得ですね。
このように抜群の読み応えのあるストーリーもこのゲームの魅力のひとつです。
また、豪華西友によるフルボイスでストーリーが進むところもめちゃ盛り上がります!
あの、ドラゴンボールでおなじみの野沢雅子さんも登場しますよ。
無料で「ブレスロ」をダウンロードしてみる
<2022年7月サービス終了>
リリース日 | 2019年10月25日 |
ジャンル | RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS11.0以上 |
9位 プロ野球スピリッツA
全12球団の実在選手でドリームチームづくり
野球好きにはたまらないほどの臨場感のある美麗グラフィックで、アクションとシミュレーションを同時に楽しめる野球ゲームです。
2015年のリリース以来、常に野球ゲームの第一線を担っていて「野球のスマホゲームはここまで進化したんだ」と思わせてくれるクオリティのゲームとなっていますよ。
プレステ並みの操作性とグラフィック
ゲームシステムは、プレステ版のエンジンを使っているので操作性はスマホとは思えないほどに爽快です。
このエンジンにより、ヒット狙いの渋いバッティングから、一発長打狙いのアツいフルスイング、タイミングを少しずらした流し打ちから強烈な引っ張りまで、幅広いバッティングの再現が可能となっています。
プロ野球選手をを目指していた人から見ても、タイミングの取り方などは現実にかなり近いと感じるほどですよ。
また、まるでTVの野球中継のようなアングルからのカメラ設定なので、選手の何気ないプレイでもカッコよく見えます。
球場内を絶妙のグラフィックと臨場感のあるサウンドで描かれているので、プロスピをやるといつも本当の野球がやりたくなってしまいます笑
オーダー作成が楽しすぎ
このゲームの醍醐味は、オリジナルチームを作って最強オーダーを作ることなのですが、ガチャなどでゲットできる選手は12球団すべてが対象となるので、プロ野球に所属する全選手を手に入れれる可能性があります。
ゲームが進んで良い選手が増えてくれば、先発ローテは千賀・山本由・菅野・青柳、打順は1番近本 2番坂本 3番柳田 4番鈴木 5番村上、、、といったドリームチームを作ることができます。
また、ゲームが進めば松井や阿部といったすでに引退した名選手もゲットできるチャンスも増えるので、ドリームを越えたレジェンドチームまで作れる可能性もありますよ。
さらには、スタメン選手の組み合わせによってさまざまなコンボを発生させることができるので、オーダー作成は頭脳を使うのでめちゃ楽しすぎますよ!
多彩な試合モード
セ・パの12球団と対戦する”Vロード”、全国のライバルと戦う”リーグ”、リアルタイムで屈強な他プレイヤーと戦う”ランク戦”など多彩なモードが用意されているので、飽きることがありません。
試合モードでは、1試合のすべてをプレイするわけではなく、逆転のチャンス!同点のピンチ!一打サヨナラといったアツすぎる場面といった要所要所を打つか守るだけなので、めちゃスピーディーに試合が進んでいきます。
監督の指令が出たうえで打席に向かう時の緊張感は、、、ヤバすぎるほど楽しいですよ。
1試合わずか数分ながら超盛り上がる試合展開は、、、一度プレイするとすぐにハマってしまうほどやり込み要素満点です。
野球をやっていた人も、観戦メインの野球ファンも、すべての野球好きが楽しめるゲームシステムとなっていますよ。
Google Playで、5点満点中4.8点を獲得するなど、ほぼ最高クラスの評価を得ている人気ゲームなので、みなさんもぜひプロスピで野球の臨場感の楽しさを体験してみてくださいね!
無料で「プロ野球スピリッツA」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2015年10月21日 |
ジャンル | スポーツシミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS8.0以上 |
10位 フィギュアストーリー
フィギュア視点のストーリーが面白い
フィギュアって、いつ見ても同じポーズのまま静止していますよね。
でも、人間の目を盗んで、実はフィギュアたちは自由に部屋の中を駆け回ったりフィギュア同士で交流があったら、、、そんなファンタジーな世界がRPGとなって登場しました。
Apple Storeで5点満点中4.9点を獲得するなど、フィギュア好きにはたまらない放置系RPGです。
圧倒的グラフィックの完成度
プレイしてビックリしたのがグラフィックの完成度の高さで、ゲーム序盤のバトル3Dムービーからして「気合の入り方が違うな、、、」と思いました。
待機画面ではゲットしたフィギュアが並ぶのですが、画面の中にフィギュアは写真と間違ってしまいそうなほどのクオリティす。
フィギュアに触ると、女の子たちが”くすぐったい~”とか、”やめてぇ~”などのリアクションを取ってくれるのでまるで本当にゲームの世界に入ってしまったような気分になれますよ。
しかも、約50体も登場するフィギュアたちのキャラデザがすごくできていて、カッコイイ系から萌え系、ロボットからイケメン男性キャラまで絶妙に幅広いジャンルを網羅していています。
さらには、上記画像のように、AR機能とスマホのカメラを使って、手に入れたフィギュアたちを自分の部屋に並べて撮影することもできます。
フィギュア好きにはたまらない機能なので、ぜひ活用してみてくださいね。
放置でどんどん強くなる戦闘システム
フィギュアたちは、人間の見ていない間は自由に動き回ることができるストーリーであるせいか、アプリを落としている間もゲーム内で自由に動き回っています。
戦闘をガンガン進めてくれているので、次にアプリを開いたときはたくさんの経験値やアイテムを稼いできてくれているので、めちゃレベルアップがラクです。
一旦ゲームが始まればず~っと強くなっていくので、サクサクと楽しく本格RPGを楽しむことができますよ。
また、セミオート戦えるボス戦闘もなかなか本格的で、戦う前にフィギュアの持つスキルや、前衛タイプ後衛タイプなどの攻撃特性を考えて最適な戦闘配置を考えたり、どのキャラから優先して育成するかはゲームクリアのとても重要なカギとなります。
ほんの少しフィギュアの配置を変えるだけでめちゃ強くなったりするので、戦いのやり込み要素も抜群ですよ。
”メンテ”と呼ばれる育成・強化も、レベルアップ、限界突破、装備、スキル強化などシンプルかつ奥が深いです。
フィギュア好きにはたまらない抜群のやり込み要素
フィギュアに興味があるけれど、実際に部屋に置くのは恥ずかしい、、、なんて思ったことがある人はとても多いと思います。
このゲームでは、めちゃリアルすぎるフィギュアを集めて、ゲーム内のバーチャルの部屋に飾ることができる”自宅モード”というものがあります。
ここでは部屋のレイアウトを変更して、集めたフィギュアたちを自由に並べることができます。
AR機能と自宅モードを使えば、すべてリアルの世界のようながらアプリの中で完結することができるので、フィギュアに存分に囲まれたい願望がある人にとっては最高のアプリとなってくれると思います。
めちゃグラフィックも高いので、気になる方は新しい扉をコッソリ開けてみませんか?
無料で「フィギュアストーリー」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年6月24日 |
ジャンル | フィギュアRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS11.0以上 |
11位 Exos Heroes(エグゾスヒーリーズ)
200キャラの育成が楽しすぎる
「ビジュアリズムRPG」というゲームジャンルのとおり、アニメ・映画風の超美麗グラフィックと魅力あふれるキャラデザインが秀逸すぎるRPGがリリースされました。
戦闘中の動きも軽快かつ美しく、めちゃ気持ち良すぎてハマる人が続出していますよ。
圧倒的なアニメ風3Dグラフィック
このゲームは、アニメのような2D風キャラが、3Dアニメーションとして動く映画のようなビジュアルが魅力です。
やや暗めのベージュを貴重とした色彩感がとても秀逸で、目に優しくダークファンタジーな世界観を見事に演出してくれています。
やはりネットでもグラフィックの評価は抜群に高いようです。
また、女の子キャラが魅力が120%で可愛すぎるのはもちろんですが、男性キャラクターまでめちゃカッコ良く、男でも野郎キャラを気に入るほどクオリティが高いところがこのゲーム良いところです。
しかも、登場するヒーローは200人を超えるというので、絶対にお気に入りは見つかりそうですね。
ですが、ややキャラの強さに差があるので、どのキャラを本気で育成するかはネットで事前リサーチをすることをおすすめしますよ。
また、壮大なBGMもめちゃカッコよく、グラフィックをより高い次元へ彩るクオリティとなっています。
英雄の育成が楽しすぎる
200種類も登場するキャラの中から、お気に入りのキャラを育てれるののはめちゃ楽しいです。
「レベルアップ」「英雄強化」「英雄超越」を使ってめちゃ強いキャラを作ることができるのですが、もし強化レベルがカンストしても、さらに上限が増える「英雄祝福」というシステムも用意されているので、キャラ育成はとどまるところを知りません笑
育成の楽しみ方はめちゃ幅が広いですよ。
楽しすぎる戦闘システム
戦闘システムの基本となっているのは、戦闘速度によって攻撃の順番が決まるところです。
この順番は事前にアイコンで画面下に出ているので、これを読みきって誰から倒すか、どうやってマナを集めてスキルを発動するかを考えるのがめちゃ楽しいです。
また、敵は守護石というものを持っていて、これを破壊すると動きを止めたり被ダメージを倍にしたりデバフ効果を与えるので攻略には必須となってきます。
戦略性はめちゃ高いですよ。
また、フェイトコアと呼ばれる斬新なシステムも用意されていて、これを使うとゴツい怪物がカワイイ女の子キャラに変身して、使えるスキルが全く変わって激強になったり、うまく使えば反則的に強くなるシステムが用意されています。
また、2021年5月のアップデートで、世界中のプレイヤーとマッチングしてリアルタイムPVPができる「アークブルズ」が搭載されました。
待ったナシの駆け引きしながら戦える超本格PVPはめちゃ楽しすぎますよ。
美しく豪快な戦闘画面で、あなたもExos Heroesの個性的な世界観にハマってみませんか?
無料で「Exos Heroes」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年5月28日 |
ジャンル | ビジュアリズムRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
12位 Dragonicle:ドラゴンガーディアン
ドラゴンと契約・召喚したり超本格3DのMMORPG
龍族や魔神が暮らす世界をテーマに描かれた、超本格的ながらかわいい系ファンタジー色が楽しめる3DMMORPGがリリースされました。
本格的なボスキャラのデザインと、仲間キャラのほのぼのしたデザインのギャップがたまらないグラフィックと、やり込み要素満載の育成・強化が一体となったドハマり注意のゲームです。
あの辛口なApple Storeで5点満点中4.6点を取るなど、評価がうなぎのぼりとなっている人気ゲームですよ。
ダークな世界観ながら、カワイすぎるキャラデザ
こんなに本格的なシステムが導入されているのに、3Dで描かれたグラフィックは、ものすごくカワイイくてファンタジーなユルキャラがたくさん登場します。
乗り物や育成できるドラゴンの可愛さと、ダーク系エネミーのギャップはめちゃワクワクするので、これで私は一瞬でハマってしまいました。
また、季節や時間経過を感じさせてくれるような太陽の光の描写や、金属の光の反射のまぶしすぎる質感など、ものすごく細部までリアルに描かれています。
また、海へ行くと、波打ち際のさざ波までしっかりと描かれているのにはちょっと感動しました。
さらには、戦闘時のエフェクトがめちゃカッコいいので、これだけで戦闘は楽しくなりますよ。
また、キャラメイクも幅が広く、髪の色から髪型、顔の細部からアクセサリまで細かく設定できます。
コスチュームの数も多く、男女どちらのキャラを選んでも、イケメンや萌え系美女をつくり込めるのは嬉しいですね!
お気に入りキャラを操作できるこのゲームのグラフィックは十分合格点です。
育成コンテンツの幅広さ
このゲームの楽しいところは、ペット的位置づけのドラゴンの育成です。
このドラゴンは”龍魂”と呼ばれ、最初は小さな幼獣から育てていくのですが、指定されたボスを倒すたびにどんどん成長していきます。
そして5段階で成獣になるのですが、、、巨大なドラゴンになると思いきや、画像のようなめちゃカワイイ女の子へと成長することもあります。
ですが戦闘中に召喚すれば、こんな萌え萌えな女の子がドデカくてイカツいドラゴンに変身して強力に戦闘をサポートしてくれますよ。
このゲームは常に可愛いとド派手のギャップがヤバいですね!
徹底的にシンプル化した絶妙なゲームシステム
このゲームのすごいところは、超本格MMORPGの画質を持ちながら、時間のかかるところは最大限そぎ落として簡素化しているところです。
フィールドのザコ敵を何千匹と倒さなければならない育成や、広大なマップを移動する時間など、削除できるところは徹底的に排除しています。
また、放置システムで、ゲームをしていない時間でも大量の経験値をゲットできたり、マップの移動は中規模のマップからマップへで移動できたりめちゃラクです。
かといって仲間との協力クエストやPVP、ギルドシステムなどというMMORPGの楽しいところはとても充実していて、さらに仲良くなったプレイヤー同士で結婚までできてしまうほどです。
時間のかかるところはカットして、時間をかけたいところを充実させてくれているので、新時代MMORPGの到来を感じました。
もし、私生活は忙しいけれども本格MMORPGは遊びたいという方がいたら、最高におすすめできるゲームとなっていますよ。
この美しいグラフィックと、ダークと萌えの共存した不思議すぎる世界観をぜひ体験してみてくださいね。
無料で「ドラガ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年9月7日 |
ジャンル | 本格ファンタジーRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS9.0以上 |
13位 IDOLY PRIDE
ライブ映像が秀逸すぎる
【PR】
超ハイクオリティな楽曲とライブ映像を楽しめる、やり込み度満載のアイドル育成ゲームがリリースされました。
2021年1月にTVアニメが放送されるなどストーリーやキャラ設定がめちゃ秀逸で、どんどん注目度が高くなってきていますよ。
ボリューム感満載のアイドルエピソードを楽しめる
あなたはマネージャとなり、総勢20人近くも登場するアイドルを育成し、駆け出しからトップアイドルへと導いていくのですが、まるで長編TVアニメのように完成されたストーリーが面白すぎます!
アイドル達がどのようなきっかけでアイドルを目指そうと決めたのか、どんな気持ちでアイドルを続けているのか、どんな悩みや葛藤を抱えているのかがリアルに描かれているので、まるでこの世界に実際にいるアイドルのように親身になってしまいました。
ストーリーは、メインとなる”本編”が複数あるだけでなく、”番外編”として各アイドルユニットの成り立ちやメンバーの生い立ちといった詳細なエピソードや、アイドル1人1人の人生を綴った”アイドル編”と、ボリューム満点のストーリーを楽しむことができます。
ムービー中は、豪華声優陣のフルボイスなところもストーリーを盛り上げてくれていますよ。
放置でもカワイイアイドル達を育成できる
このゲーム最大の魅力は、やっぱり育成できるアイドル達です。
正統派を中心に、お姉さん系、妹系、不思議系、方言系と多彩なキャラが登場するので、最終的に推しを見つけるのは本当に悩みます。
また、育成は放置システムも採用されているので、時間がない人でもめちゃ手軽に遊べるところも好感が持てます。
放置システムの画面は、女の子たちが「ハァッ、ハァッ」っていう苦しい息づかいが聞こえたり必死で自主練をしている姿が見えるので、めちゃ見入ってしまって私は全然放置できませんでした笑
適正を見極めて配置する楽しさ
基本的なゲームシステムは、ライブで良いパフォーマンスをしてミッションをクリアし、その報酬を使ってストーリーを読み進めていくのですが、ライブミッションのクリアは意外と難しいんです。
ライブで良いパフォーマンスをするには、マネージャーであるあなたがボーカル・ダンス・ビシュアルを求められるライブでの立ち位置を的確に把握し、アイドル固有に持っている特殊スキルが効果的に発動できるようにアイドル達を配置する必要があります。
アイドルそれぞれには、ポイントゲットできる”スコアラー”や、味方を補助する”サポーター”、スキル発動で活躍する”バッファー”などという役割を与えてあげるのですが、それってまさにテレビで活躍しているアイドルグループを考え方は一緒ですね。
あなたはマネージャーではありますが、まるでプロデューサーのポジションを楽しめるシステムと言っても良いかもしれません。
現在では、”リリース記念”、”ログイン2日目ボーナス”、”名刺交換イベント”などで☆5キャラが複数もらえるので、今始めるとチャンスですよ。
無料で「IDOLY PRIDE」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年6月24日 |
ジャンル | アイドルマネジメントRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android7.0以上、iOS13.0以上 |
14位 Call of Duty Mobile
細かな操作カスタマイズでプレイ環境が思いのまま
CoDシリーズの新作が、スマホアプリとなって登場しました。
協力して戦う「チームバトル」、100人で殺し合いたった1人の生き残れる「バトルロイヤル」といった人気モードを盛り上げる、アクションゲーム界最高峰と言われるグラフィックが魅力です。
圧倒的なグラフィック精度
このゲームをしていて、まず驚いたのがグラフィックの美しさです。
最初は建物の中から始まることもあるのですが、建物から外に出た時のまぶしい光の表現はすばらしいです!
また、本物と寸分も狂いないんじゃないだろうかと思える影の表現や、ふと見上げた時に見えるリアルすぎる雲の描写など、絵を見るだけでテンションが上がりますよ。
この上記の画像を見てください!まるで本物の太陽ようにまぶしくないですか!?
背景の描写がすばらしすぎます!
しかも、360度グルグル見回しても、グラフィックが遅れたり重くすることが全くなく、こちらの要求する瞬時の判断にもすぐに応えてくれます。
スピードが求められるアクションゲーム界では最高水準だと思います。
圧倒的な国際的評価
2020年の地点で、Google Playでは700万人の評価で4.5点(5点満点)、Apple Storeでは12万人の評価で4.6点(5点満点)というとてつもない評価を得ています。
特に、3つあるゲームモードがどれも素晴らしく、また連携しているところが良いですね。
- チームデスマッチ=5vs5でキス数を競う
- バトルロイヤル=100人が同時に倒し合い
- ド三ネーション=2チーム分かれて陣営を奪い合う
- サーチ&デストロイ=攻撃と防御の2チームに分かれて戦う
バトロワなどでお金をためて、より有利にチーム戦を戦ったりと、ゲームシステムのバランスが素晴らしいです。
ボイスチャットも使えるので、フレンドとワイワイ!?しながら戦うと時間が溶けるほど楽しいですよ。
「CoD」をプレイした感想
毎日毎日本当に楽しくプレイできています。
ですが、チームプレイの時にレベルが全然違う上級者の人とマッチングしてしまうことがあるので、これは改善してもらいたいです。
ひょっとしたら、たまには上級者のプレイを見て勉強しなさいと言っていると考えれば悪くはないですが、純粋に楽しみたい時は困ります笑
それ以外では、全く非を見つけることができないほど完成度が高いゲームです。
無料で「CoD」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年10月1日 |
ジャンル | FPSシューティング |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS9.0以上 |
15位 二ノ国:Cross Worlds
映画のようなストーリー
Nintendo Switchで大人気を博し累計290本を売り上げたゲームが、スマホアプリのMMORPGとなって登場しました。
原作「二ノ国」はスタジオジブリが制作協力をしているだけあって、ストーリー、BGM、グラフィックと、ジブリ風のすばらしい完成度となっています。
美しすぎるグラフィック
このゲームのすごすぎるところは、アニメ風3Dで作られたグラフィックの完成度です。
ゲームが始まるとアニメ映画のような完成度の高いムービーがはじまるのですが、なんと、、、その映像クオリティのままゲームがスタートします。
ジブリ映画のようなクオリティのオープンワールドで、プレイヤーを動かせるようになるんです。
長年ゲームをやってきましたが、これはビックリしました。
しかも、音楽も”風の谷のナウシカ”、”となりのトトロ”で有名なあの久石譲が担当しているので、世界観は最高すぎます!
圧倒的なゲームストーリー
仮想現実のゲームをプレイしていた主人公は、スタジオジブリのようなファンタジー風アニメ映画の戦争真っただ中に降り立ってしまいます。
その現実ともフィクションとも見分けのつかない世界で、正義と秩序を重んじる王国”エスタバニア”に行くことになるのですが、、、
壮大すぎるスケールの物語は期待を裏切ることはありません。
原作のものすごく高い評価を受けたゲームストーリーと遜色ないクオリティなので、MMORPGながらストーリーは重視している人にとって最強のゲームとなってくれるはずです。
ギルド機能がめちゃ楽しすぎる
プレイヤー同士の交流や戦いもたくさんのコンテンツが用意されています。
”キングダム”と呼ばれるギルド機能があり、ここではゲーム内の仲間とトークや食事などのコミュニケーションを取ることができます。
そして、それぞれのキングダムに襲ってくる巨大なボスを倒す”防衛戦”イベントや、リアルタイムで領地を奪い合う”遺物の戦場”、2021年7月に搭載されたキングダム同士でお互いの領地を攻め合う”侵攻戦”など、めちゃ盛り上がる大規模な戦いがたくさん用意されています。
さらには、”侵攻戦”や”遺物の戦場”を勝ち上がったギルドだけで戦う”王位争奪戦”は、もう想像を超えるほど面白いです。
そしてすべての中でトップを取れば、そのキングダムはサーバー内の”首都“となり、サーバー内のすべてのプレイヤーが従わなければならないルールを決めることができてしまいます。
このとんでもない規模で楽しめるギルドコンテンツは、一見の価値があります。
ぜひ一度、体験してみてくださいね!
すぐにハマってしまうと思いますよ。
無料で「二ノ国」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年6月10日 |
ジャンル | ファンタジーアートRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS11.0以上 |
16位 永遠の7日
放置しているだけでドンドン経験値がたまる気持ち良さ
「終わらない終末が始まる」という魅力的すぎるキャッチコピーのシナリオが、世界的にとても高い評価を受けている人気ゲームが日本でもプレイできるようになりました。
今回は放置システムが採用され、ちょっとした空き時間に映画のようなクオリティの物語と、美しすぎるグラフィックのキャラの育成・強化を楽しめるのでとても注目を集めています。
グラフィックのクオリティがめちゃ高すぎ
ファンタジーSFの世界観がたまらない本作は、グラフィックがまるでスタイリッシュな近代アニメ映画のように完成度が高いです。
ゲームが始まった直後のムービーのクオリティは圧巻で、開発陣の本気度が一瞬でわかりますよ。
戦闘中のド派手なスキル演出だけでなく、キャラデザインのクオリティも抜群に高く、男性キャラのカッコ良さ、女性キャラの可愛さは必見です。
誰もがのめりこんでしまう程のシナリオ
「ブラックゲート」という異界の扉からやってきた魔物と戦い、7日後にすべての”終末”を迎えてしまう世界が舞台となったシナリオは、なんと100万字を越えるボリュームで世界的に高い評価を受けています。
7日後に世界の終わりを迎える世界は、あなたの選んだ選択肢や行動によって未来が大きく変わっていきます。
この7日間を何度も何度も繰り返し選択肢を変えていくことによって、最高のエンディングを探していくというマルチシナリオシステムがめちゃ面白いですよ。
2週目からは分岐点からやり直せるので、長編シナリオながら飽きがこないシステムも好感が持てました。
楽しすぎるキャラ育成システム
バトルシステムは、通常攻撃は各キャラがオートで行い、戦闘時間ごとに貯まる”幼力結晶“を使用して強力なスキルを手動で発動していくセミオートスタイルです。
ですが、こちらはすべて完全オートでできたり、序盤から倍速が使えたりとてもラクに進んでいきますよ。
仲間になるキャラにはそれぞれ、攻撃・強化・異常・幼力・回復といったタイプがあり、4人編成で最高のパフォーマンスが出せるメンバーを選んで戦うのですが、オートバトルではたくさんの組み合わせを実験してレギュラーを決めていくのが楽しすぎますよ。
また、キャラ育成は、レベルアップ・スキル強化・覚醒と一般的な項目に加え、宝珠を装備することによって神器のさらなる能力を引き出す”神器”、そして指揮官であるあなたの能力を磨くことによって作戦・指揮能力を上げる”才能”など、多彩な項目が用意されています。
さらに、キャラとはプレゼントを贈ったりゲームをしたりして交流することによって親密度が上がり、親密度が高くなれば戦闘力も上がっていくので、お気に入りキャラの育成はやり込み要素抜群です。
放置で経験値稼ぎ&フルオート戦闘に設定しておけば、育成だけ楽しめるので、キャラ強化を楽しみたい人にとっては最高のシステムですね!
また、キャラ育成が進めば、マルチコンテンツや他プレイヤーの育てたキャラと戦えるアリーナなどコンテンツが豊富です!
ぜひこのボリューム満点のシナリオと、遊びつくせないほどのゲームコンテンをぜひ体験してみてくださいね。
無料で「永遠の7日」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年9月8日 |
ジャンル | 都市ファンタジー放置系RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS10.0以上 |
17位 コード:ドラゴンブラッド
キャラメイクの細かさがエグい
このゲームは、海外で大ヒットしている小説「龍族」を題材に作られたMMORPGです。
「RPGの近未来がやってくる」との謳い文句の通り、すべてにおいて革命的なクオリティを見せてくれる名作アプリです。
圧倒的な光の描写を描いた作品
このゲームのグラフィックのこだわりは、「光」の描写です。
上の画像のように太陽の光の「照射」と「影」のコントラストがとても美しいです。
そして、立ち位置を反対にすると、もちろん逆行になるのですが、下図の逆光の描写をみてください。
キャラがやや見えにくくなって、まるで本当にその場にいるような感覚になるほど、”光”のグラフィックにこだわりを感じました。
もちろんこれはムービーではなく、プレイアブルなゲームの一部です。
これだけでグラフィクのすらばらしさがわかりますね!
圧倒的なストーリーの魅力
大ヒット小説「龍族」を題材につくられた壮大なストーリーと世界観が、圧倒的なクオリティを誇ります。
また、その世界観を支えるグラフィックもアプリ界で群を抜くクオリティで、SFの描写もここまでくると納得、、、としか言いようがありません。
序盤から世界の始まりとなるストーリーが続くのですが、この序盤からもう人間関係の軋轢や、物語り後半への布石などが次々へと起きるので、まるで映画を見ているように楽しむことができます。
ここまでストーリーと、その演出がスゴいゲームは見たことがありません。
キャラメイクの自由度が高すぎ
キャラメイクの細かさもエグいレベルですね笑
まず最初に、男か女かを選ぶのですが、女性はには「少女」まで用意されています。
しかも、顔は「目」「鼻」「口」「耳」それぞれに6個づつくらい独立したエディット項目があり、合計でなんと60箇所以上も設定できる項目があります。
しかも、美男美女をつくりやすいので、きっと自分の中の100点の顔がつくれるでしょう。
もう、これだけで独立したキャラメイクゲームになりそうなほどのクオリティがあります。
楽しすぎる戦闘
戦闘もものすごく作りこまれています。
タイミングを見て効果的に攻撃やスキルを打ち込むだけなら今までのゲームでもありました。
ですがこのゲームには、2種類の”回避”を駆使することができます!
自分の攻撃だけでなく、相手の攻撃タイミングを見切って回避して戦う、超スタイリッシュな戦いを楽しむことができますよ。
このゲームでは体力回復がなかなかできないので、回避の使い方が大きなポイントとなってきます。
「ドラブラ」を実際にプレイした感想
フィールドは全て3Dオープンワールドで描かれているのですが、街のいたるところにミニゲームが隠されてるのが魅力です。
バスケットコートではシュートが打てたり、車を手に入れたらレースに参加できたり、遊園地にいくとジェットコースターに乗って遊べたりと、、、ここまで作りこむの!?って突っ込みたくなるほどクオリティが高いゲームが用意されています。
自由度がめちゃ高すぎる分、ややゲーム容量が多いところだけネックですが、スマホゲームの革命的な存在になるかもしれません。
基本無料なので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!
無料で「コード:ドラゴンブラッド」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年4月9日 |
ジャンル | 近未来型MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS10.0以上 |
18位 Iron Blade-メディーバルRPG-
・PVPが好きな人
・美しいグラフィックに見とれたい人
ここまで美しい世界
剣と魔法がもっとも輝いた時代、中世ヨーロッパの世界を舞台にした、ダークファンタジーな世界観のハクスラ系RPGです。
本作の最も特徴であるところは、この美しすぎる世界観です。
まるで西洋の映画を見ているかのような美麗かつきめ細やかなグラフィックは、もうスマホということを忘れてしまうほどのクオリティです。
ここまでプレイヤーキャラを細かく作りこんでいるゲームはそうそうないですね。
しかも、エフェクトもかなり凝っていて、スキル発動時に画面が微妙に波うったり、少し画面をな生に揺らしたりと、映像技術の全てを駆使しているかのようなつくり込み度です。
BGMも作りこまれていて、おそらく生で録ったであろうエスニック系楽器をモチーフにしたオーケストラ楽曲が世界をより盛り上げてくれます。
絵と音のコラボは相当なクオリティです。
ゲームとしても、戦闘モードが好くできていて、攻撃するだけでなくガードの要素もあり、ゲームとしても楽しくなっています。
一度その世界観を体験してみて損はありませんよ!
無料で「Iron Blade」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年5月25日 |
ジャンル | アクションRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS9.0以上 |
19位 パニシング:グレイレイヴン
爽快なアクション戦闘が気持ち良すぎる
人が住めなくなった地球を舞台にした壮大なSFストーリーが魅力で、全世界で2000万ダウンロードを超える超ハイクオリティなゲームがリリースされました。
また、爽快すぎるアクションバトルは日々のストレスの発散になるほど気持ちがいいと日本でも超好評かとなっていますよ。
SFテイストな世界観とグラフィックが最高
このゲームのすごさは、まずはグラフィックの美しさです。
戦闘では、目にも留まらないほどの高速なアクションバトルを楽しむことができるのですが、攻撃やスキル発動時のエフェクトが、まるで夜空に打ちあがる幾何学模様の花火のようで息を呑むほどに美しいです。
さらに必殺技の発動時は、画面いっぱいに閃光が走って美しすぎます。
また、2079年の地球と宇宙を舞台にした世界観もめっちゃカッコよすぎます。
感染したものを凶暴化させてしまう”パニシング”というウィルスが地球に蔓延していったのですが、このウィルスは人だけでなくロボットにまで感染する最悪のウイルスでした。
瞬く間に凶暴ロボットが地球を占領し、地球上に住めなくなった人類は宇宙へとその生活基盤を移すことを余儀なくされました。
あなたは、”グレイレイヴン”という強力な戦闘チームのリーダーとなり、地球奪還へ向けて反撃を始めていきます。
こんな壮大なスケールでストーリーが展開していくので、SFファンからしたら垂涎ものですよ。
面白すぎるアクションバトル
グラフィックの美しさは、戦闘システムの面白さをより惹き立ててくれます。
戦闘中は、”シグナル”と呼ばれる3種類のマークがランダムでどんどん表示されていくのですが、このシグナルをタップして1~3個ずつしていきます。
3つ並ぶように、まるでちょっとしたパズル的に押す場所を変えていくのですが、この並びを変える作業はもちろんアクション戦闘のまっ最中に行います。
アクション要素とパズル要素を同時に操らなければならないので、パズル的な頭の反射神経を使うのがめちゃ楽しすぎます。
しかも、”回避”ボタンで敵の攻撃に粟得て絶妙なタイミングでかわすことができると、一瞬スローモーションになる”高速空間”が発動し、カウンターを打ち放題となるので、めちゃ爽快です。
ネットでいたるところで高評価となっている、めちゃエキサイティングな戦闘システムですよ。
斬新なシステムなので最初はややわかりにくいかもしれませんが、チュートリアルでしっかりと説明してくれるので安心してくださいね。
唯一、ストーリー展開時にボイスが無いのだけは残念なところですが、それ以外は全く非のつけようがないほどネットでは絶賛のゲームとなっています。
スマホゲームもこんなクオリティになったんだと感動したほどなので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
無料で「パニグレ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年12月4日 |
ジャンル | アクションRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS9.0以上 |
20位 ハンドレッドソウル
芸術的な圧巻のグラフィック
もうこれはゲームじゃない!映画だ!
「本格アクションRPGに裏切られたすべての人へ」のキャッチフレーズで颯爽と日本に上陸したゲームアプリです。
もうこれは、、、ゲームではなく映画のクオリティですね。スマホアプリのグラフィックが、もうすでにプレステに匹敵するか、それ以上にも感じます。
装備した武器によっても攻撃のアクションが変化し、目で追うのもできないほどの超ハイスピードにコンボがつながり、美麗エフェクトと共に英雄が踊るようにスタイリッシュにスキルを決めてゆく姿は、もう言葉では書ききれないほどの爽快感です。
また、英雄ガチャや武器ガチャも廃止されており、素材で召還して育てたいものを最高クラスまで強くすることができるので、飽きのこないゲームシステムに好感が持てます。
あまりにスタイリッシュなアクションである分、キャラメイクがあまり自由度が無いのはちょっと残念なところでした。
あと、MMORPGだったらおそらく世界レベルの神ゲーになっていたことでしょう。ですが3人までのマルチ時プレイはできるので、MMOではなくMORPGに近いイメージでしょうか。
その分を差し引いても、通常戦闘からエゲつない面白さですし、英雄や武器の育成システムもやりこみ要素満載です。
「ハンドレッドソウル」を無料でプレイ
リリース日 | 2019月7月17日 |
ジャンル | 次世代スタイリッシュアクション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.1以上、iOS10.0以上 |
絶対ハマる!ゲーム特集
驚くほどの数がリリースされているスマホゲームですが、多すぎてどれが面白いかわかりづらいですよね。
今回は、Apple Storeで4.5以上を獲得していたりして、間違いなく面白いゲームアプリのランキングを作成しました。
もし、ハマっても後悔しない人だけこの特集を見に来てください!
山のようにあるRPGアプリをジャンルごとに細かく分け、超わかりやすいおすすめランキングを作成しました。