こんにちはっ!sakuです。
2012年にリリースされた「にゃんこ大戦争」で、”タワーディフェンス”というジャンルが一般的に浸透して以降、このジャンルはたくさんの類似ゲームが出ながら進化してきました。
現在では、とてもクオリティのものがたくさんリリースされるようになりました!
今回は、そんな面白すぎるタワーディフェンスゲームの人気作を、ランキング形式で紹介したいと思います。
目次
千年戦争アイギスA
どんなキャラでも活躍させることができる
DMMのブラウザゲームとして大人気となったゲームが、アプリとなって登場しました。
魔物によって王国を滅ぼされた王子が、更なる魔物の進行を食い止めるべく戦う超ハイクオリティタワーディフェンスゲームです。
絶妙なゲーム難易度のタワーディフェンス
タワーディフェンスゲームは基本的に難易度が高いものが多いのですが、このゲームの難易度は高いと言うよりも”絶妙”です。
課金をして強いユニットをただ並べても全然勝てなかったりしますが、逆にチュートリアル時レベルのユニットでも戦略や戦術がハマれば強敵に勝利することもできます。
各ユニットには、近距離攻撃を得意とする火力の高い”ソルジャー”、敵の足止め(ブロック)を得意とする”ヘビーアーマー”、遠距離攻撃を得意とする”アーチャー”、範囲攻撃を得意とする”メイジ”、回復やサポートをする”ヒーラー”など、役職の違うキャラを使って最も効率の良い配置を考えていくのが楽しすぎます。
また、ソルジャーやアーマーなどは各ユニットごとに足止めできる敵の数が決まっていて、配置するマスが1つズレてしまうだけでも致命的なミスになってしまうので、敵がわちゃわちゃ出て焦ってしまうと頭をフル回転させないといけないのですが、、、その忙しさがめちゃめちゃ面白いですよ。
何度も何度もトライアンドエラーができるので、「これだっ!」っていう戦術を見つけた時はやっぱり最高に気分がいいですね!
ステージの数だけ戦術があると言っても良いほど幅の広い戦いが待っているので、飽きることなくタワーディフェンスを楽しめる、とても秀逸なゲームシステムです。
キャラ集め&育成がめちゃ楽しい
本作にキャラは、エルフ・天使・獣人・妖怪といったさまざまな種族が登場するのですが、その数なんと700種類を越えます!
ミッションをどんどんクリアしているとどんどん新キャラがもらえるのでワクワクしますよ。
育成システムは、合成強化・スキル強化・クラスチェンジ・覚醒・第二覚醒と育成の幅はめちゃ広いです。
”スキル”は、各ユニットに一時的攻撃力爆増型やCT短縮型など多彩に設定されていて、それ以外にも、”クラス”による特殊能力も設定されています。
キャラ数とスキルやクラスなどの組み合わせは、抜群にやり込み要素が高くて新しいユニットが手に入るのが楽しみでなりません。
また、覚醒によって見た目もどんどんカッコ良くなっていくところも育成の大きな楽しみの一つですよ。
さらには、キャラとは”交流”できるモードがあって、プレゼントなどによって親密度を上げれば戦い時に有利になるなど、やり込み度はバツグンに高いです。
男性キャラも女性キャラもたくさん登場するのですが、どれもキャラデザインがめちゃすばらしくて、特に女の子キャラのクオリティがハンパありません。
バトルチーム編成は15キャラまで入れれるので、強さで選ぶか可愛さで選ぶか悩むほどですね笑
本作は、タワーディフェンスゲームの面白いところが全て詰まった名作中の名作なので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!
無料で「千年戦争アイギスA 」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2018年11月15日 |
ジャンル | タワーディフェンスRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |
モンスター娘TD
育成システムの奥が深い
美少女系ゲームで有名なDMMゲームズさんが、ちょっぴり露出の多い女の子たちが活躍するタワーディフェンスゲームをリリースしました。
露出は多いですが、それ以上に育成・ストーリー・ゲームシステムとどれをとっても完成度が高いので大きな注目を集めているゲームです。
完成度の高いタワーディフェンス
一般的なタワーディフェンスと同じように、時間と共にたまっていくコストを使って、あらかじめ編成した最大10人のバトルパーディの中から女の子たちを召喚して配置していきます。
剣・槍などの”近接攻撃型“、弓・銃などの”遠距離攻撃型“、回復などの”サポート型“など様々な役割のキャラがおり、属性マスとの相性や種族の特性を考えながら適材適所に配置していきます。
特に種族による特性は重要で、”オーク族”なら自分のHPが0に近づくと攻撃力が上がったり、”スライム族”なら軟体なので物理攻撃を軽減できたり、”ドラゴン族”ならスタン中の敵への攻撃力が大幅アップするなど、敵に合わせてさまざまなバトルパターンを考えれるのでめちゃ奥が深いです。
絶妙のやや高めの難易度がすばらしい
属性・特性を考慮しながら戦うバトルは、戦術や戦略がめちゃ多彩です。
敵を足止めできる近接攻撃タイプでまとめて敵を引き付けて、回復タイプがサポート、そして遠距離攻撃タイプが遠くから援護射撃をするなど、攻撃のスタイルは思いつけるだけあるので、パーティ編成はめちゃ楽しすぎます!
また、足止めできる近接攻撃キャラは、何匹の敵を同時に足止め(ブロック)できるかが決まっています。
このブロックは地上の敵にだけ有効なので、空中を飛ぶ敵には足止めできなかったり、敵が動いてくるレーンが少しでも違うとスルリと敵がすり抜けていくので、近接タイプは常に少しずつ移動させながら戦うので戦闘中はめちゃ忙しいです笑
移動させるにもコストがかかるので、敵がわちゃわちゃ出てきた時に早く移動させてたいけど「はやくコストたまって~」などと”わあぁぁ~っ><”てなるのですが、またこのヤキモキ感が最高に楽しすぎますよ笑
もちろん攻撃方法はキャラの通常・スキル攻撃以外にも、一網打尽にできるファイヤーストームなど、ここぞ!という時に使える技もあるので戦略性は抜群に高いです。
やはり人気ゲームだけあって、最近のゲームにしてはやや高めの難易度が高めなところがまたバトルシステムの完成度の高さを感じることができました。
露出が鬼多い女の子の育成が楽しすぎる
このゲームの魅力の1つは、やはり女の子の可愛さですね!
萌え系のキャラデザと、萌え萌えの声優ボイスは、可愛い系が好きな人にとってはたまらない世界観となっていますよ。
もちろんDMMさんなので、スマホアプリとしては申し分のない露出度が最高ですね!
しかも、ストーリーはバンバン下ネタも出てくるし、飽きることがありません。
そして、その女の子たちの育成システムも良くできています。
HP・攻撃力・物理防御・魔法防御といった基本ステータスに加え、射程範囲・攻撃速度といった能力によって総合的なキャラの強さが決まってきます。
これらの能力は、レベルアップ・装備・潜在覚醒によって強化することができますよ。
また、クラスチェンジの回数によって手に入っていくスキルがまた強力なので、育成のやり込み要素も抜群です!
ミッションごとに進んでいくエロくてドタバタすぎるストーリーもめちゃ面白いので、萌え萌えかつちょっと難し目のタワーディフェンスをやってみたい方は、ぜひインストールしてみてくださいね。
無料で「モンスター娘TD」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2022年10月13日 |
ジャンル | タワーディフェンス |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS13.0以上 |
御城プロジェクト:RE
お城が可愛いすぎる女の子に!?
”城プロ”として大人気を博しているブラウザゲームが、ついにスマホ版としてリリースされました。
純和風タワーディフェンスと言うだけでなく、お城が女の子に擬人化するというとても印象的なコンセプトが話題になっていますよ。
シンプルかつ奥が深い育成・バトルシステム
本作はタワーディフェンスゲームとなっているので、敵兵士がワラワラと大量に陣地に攻め込んでくることを防いでいきます。
場内奥にいる殿のところまで攻め込まれて殿が倒されると敗北となるので、”城娘”を配置して敵兵士をバッタバッタなぎ倒していきましょう!
城娘たちは、女の子はそれぞれ、耐久力・攻撃力・射程などといった細かなパラメータをたくさん持っているだけでなく、敵の通り道に立って近接攻撃したり、敵を遠くから飛び道具で攻撃する遠距離攻撃したりさまざまなタイプがいるので、敵との相性を考えながら適材適所に配置してくのがあなたの仕事です。
そしてヤバくなったら、、、さまざまな”特技”と”計略”使って状況を変えたり、時には”巨大化”してパワーアップさせるという大技まで使えるのでバトルシステムはとても奥が深いです!
また、ゲーム難易度も絶妙で、全然勝てなかった相手でも、編成や女の子を呼び出す順番や位置をほんの少し変えるだけで簡単に勝てるようになったりするので、戦略的な要素がとても高くてめちゃ面白いですよ。
第1波でここを固めないといけないけど、第3波で最後に反対側の猛攻が耐えれないんだよな、、、じゃあ、あの城娘を抜擢して育成するか!など考えるのはすごくワクワクします。
お城が可愛すぎる女の子に大変身して戦う
このゲームの魅力は、やはりあの大きな”お城”が、”城娘”呼ばれる女の子に擬人化して戦うところです。
姫路城や熊本城といったお城が、めちゃ可愛いい女の子になって登場しますよ。
しかも、美少女ゲームを得意としているDMMなのでキャラデザにほぼハズレがないところが嬉しいですね!
お城ネタ満載の会話を聞いたり、和風の世界観とハイクオリティギャルゲーの組み合わせがめちゃハマってしまいます!
また女の子は、おなじみのガチャをはじめ、”築城”と呼ばれるアイテムを使って生成することもできるので楽しみ方の幅がめちゃ広いです!
ネットで抜群の評価
また、ゲームの評価がめちゃ高くて、5点満点中、Google Playで4.4点、Apple Storeで4.7点というすばらしい評価となっています。
私もプレイしてみましたが、初日でやや難易度が高めのステージが出てくるので、編成や育成をちゃんとやらなければならず、気がついたら自然にゲームシステムを覚えれていました。
こういった練りこまれたバランスがさすがDMMと思いましたね。
ぜひ一度プレイしてみてくださいね!
無料で「御城プロジェクト:RE」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2018年3月 |
ジャンル | タワーディフェンス |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4.2以上、iOS6.0以上 |
ステート・オブ・サバイバル
タワーディフェンスが楽しすぎる
「どんな手を使ってでも生き残る」ことをテーマに、全世界でヒットしたハイクオリティなRPGがついに日本に上陸しました。
TVCMやオンライン広告でバンバン広告が流れているので最近はかなり知名度が上がってきており、日本でも大ヒットする可能性がとても高いゲームです。
ゾクゾクする緊張感がたまらない
このゲーム最大のウリは、1つのゲームに驚くほどたくさんのジャンルが入っているところです。
しかも、どのジャンルのゲームもすべて”生き残る”というテーマで結びつけられていて、すごくまとまりのあるゲームになっているところが、開発者の絶妙なセンスを感じます。
”タワーディフェンス”では、大量に攻めてくるゾンビに対して仲間を配置し、ゾンビからの進行を食い止め仲間と共に生き残るために戦います。
”リアルタイムストラテジー(RTS)“では、ゾンビではなく他のプレイヤーの街と限りある資源や資金を奪い合いをし、酒池肉林の人間模様の中戦っていきます。
そして”基地づくりシミュレーション”では、他プレイヤーから奪った資源やタワーディフェンスの報酬で、より強い基地を創り上げて生存率を高めていきます。
”生存”するためには、ゾンビだけでなく他プレイヤー(人間)とも戦うことが、このゲームのめちゃ楽しすぎるところです。
また、全てのジャンルをバランスよくクリアしていかなければ、強い基地がつくれないところも絶妙です。
最も盛り上がるタワーディフェンス
これだけボリューミーなゲームの中で、特に面白いのがタワーディフェンスです。
おびただしい数のゾンビを撃ちまくれる爽快感があるだけでなく、時限爆弾といったアイテムや自由に動き回れるキャラがいたり、通常のタワーディフェンスをもう一歩進化させたように感じました。
もちろんこれだけでも十分1つのゲームとして成立するほど楽しいのですが、これがゲーム全体の一部であるというのですから本当に驚きです。
また、仲間になる英雄は、ゴツい野郎だけでなく、制服を着た女の子までめちゃ幅広くいるのでキャラ集めも飽きることがありません。
先日、Windows版もリリースされたので、もしパソコンでもプレイしてみたい方はこちらの方でも試してみてくださいね。
この全世界を巻き込んだ人気ゲームを、ぜひ一度体験してみてくださいね。
無料で「ステサバ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年8月26日 |
ジャンル | マルチスタイル生き残りRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS11.0以上 |
ぼくとねこ
シンプルながら戦略性が高い
「にゃんこ大戦争」で一世を風靡した枡田氏が手がける、新しいタワーディフェンスゲームがリリースされました。
天使・悪魔vs人間・ネコという壮大すぎるシリアスなストーリーが、逆にコミカルに見える世界観も魅力となっていますよ。
ネコはいつの時代でもカワイイんです笑
戦略性の高いタワーディフェンス
一行の最後尾にいる主人公であるネコ”シロちん”を守りながら、迫りくる大量の敵を駆逐していきます。
時間が経てばネコパワーが増えていくので、その力を使ってたくさんの兵士たちを召喚して前線で戦ってもらいましょう。
召喚する兵士はそれぞれコストが違っていて、コストが高く強いキャラを最初に呼ぶか、コストが低く弱いキャラをたくさん呼ぶか、また盾系体当たりキャラと遠距離攻撃系キャラをどのくらいの比率にするかなどはとても重要ですよ。
また、キャラ召喚セーブして、序盤にネコパワーが早く上がる”ブースト”をしておくか、、、考えることはめちゃ多いです。
しかし、敵の勢力が強すぎて、シロちんが敵の攻撃を3回受けて倒れてしまったら敗北となってしまいます。
ほんの数秒タイミングがズレたり、呼ぶキャラのタイプを間違えるだけで戦況が大幅によく鳴ったり悪くなったり、シンプルながら超戦略性が高いタワーディフェンスを楽しむことができますよ。
仲間たちのキャラがかわいすぎる
ネコちゃんがかわいいという世界観ですが、仲間のキャラもめちゃかわいいです。
最初は愛くるしいぬいぐるみのようなキャラがたくさんなのですが、、、途中から画面におさまらないクライどデカくゴツいキャラも登場し、ド迫力バトルへと進化していきますよ。
また、「メインクエスト」「イベントクエスト」「サルベージ」とたくさんのストーリーやバトルがされていて、楽しめる幅がとても広いです。
しかも、小判を集めてそれぞれのキャラを強化もできるのでやり込み要素抜群です。
かわいいネコと、神々しすぎる仲間とともにクエストに挑んでいきましょう!
無料で「ぼくとねこ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年11月17日 |
ジャンル | ヤバかわ!がちんこRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS10.0以上 |
ドゥームズデイ:ラストサバイバー
RTS、タワーディフェンス、MMOと盛りだくさん
ゾンビが世界中を埋め尽くした世界で、人類が何千年もかけて築き上げた世界を奪い返すべくゾンビと戦うゲームです。
とてつもない数で何度も何度も襲ってくるゾンビを全力で駆逐していくのは、、、超快感です!
とてもグラフィックが美しいところもまたグロくてたまりません。
完成度が高すぎるタワーディフェンス
本作には、国を発展させていく街づくりシミュレーション、そして強力な軍隊をつくるリアルタイムストラテジー、さらには大量のゾンビの侵攻を食い止めるタワーディフェンスといった3つの要素があり、それぞれ有機的に結びついてゲームが進むという朝刊精度の高いゲームです。
その中で、特に私が面白いと思ったのはタワーディフェンスです。
ゆっくりゆっくりと襲ってくる大量のゾンビに対し、チームを組んでミリタリー武器を使いたおして侵攻を食い止めます。
戦場に連れて行けるキャラにはそれぞれ得意武器があり、マシンガン・バリケード・高速スピナなど様々な武器や防具を駆使して、ゾンビの量やスピードに合わせて、効果的、かつタイミングよく武器を発動していきます。
息つく間もなくガンガン現れるゾンビを血しぶきを上げながら倒していくのはめちゃ爽快ですよ。
グラフィックも精細で美しいので、数あるタワーディフェンスの中で一番面白いと思いました。
ボリューミーすぎるゲームコンテンツ
このゲームはタワーディフェンスがメインなのですが、ゾンビを駆逐して人類の地を取り戻す街づくりシミュレーション&リアルタイムストラテジーも絶妙に良く出来上がっています。
この世界において、敵はゾンビだけではありません。
街づくりをして軍事力を上げて強力な軍隊を作り出せば、あなたと同じ世界にいるユーザーも仲間になったり敵にもなったりします。
たくさんの仲間をつくって同盟を組み、強力な同盟と戦争を繰り広げることも可能ですし、敵とみなした弱い国があればタイミングよく攻め込んで物資を奪ったりも可能です。
この世界で生き抜くためには、、、非情になることも必要なんです。
もちろんソロプレイモードもとても充実しています。
タワーディフェンスをクリアしていくと、どんどん新しいコンテンツが増えていくので、途中からやることが多くてどれかやら手を付けたらよいかわからないほどになりますよ笑
タワーディフェンスはメインですが、それ以外にもたくさんのゲームコンテンツを楽しみたい人には最高のゲームとなってくれるはずです。
このグロさ満載の世界観を、ぜひ一度体験してみてくださいね!
無料で「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2023年3月15日 |
ジャンル | ゾンビ系タワーディフェンスRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS11.0以上 |
氷と炎:キング・オブ・アバロン
映画のような世界観
中世イギリスを舞台にした、映画のような世界観楽しめるリアルタイムストラテジーがリリースされました。
国づくりやタワーディフェンスなど、たくさんの遊びの要素が詰まっているのでめちゃ楽しすぎますよ。
タワーディフェンスを使った国づくりが楽しすぎる
本作ではまず、強い軍隊を作り出すために、軍事訓練所を作り出さな得ればなりません。
ですが、最初は氷の呪縛によって氷河期のようになってしまっている城を、敵モンスターから奪い返さなければならないのですが、このバトルがタワーディフェンスタイプになっています。
押し寄せる敵モンスターの群れを押し返し、自国の施設を守ります。
敵が奥まで入る前に全滅さえることができれば勝ちという、王道タワーディフェンスが楽しめますよ。
しかも味方兵士の動きが全員微妙に違うので、小さな画面でも超リアルな野戦を楽しむことができます。
そして敵を倒せば、敵の支配していた地域が少しずつ解放され、国の敷地がどんどん広がりますよ。
また、城でドラゴンを卵から孵化して育てるイベントもあるので、国づくりはめちゃ楽しすぎました。
国を取り返した後でも、”凍てつく涙の行軍”とうイベントでタワーディフェンスゲームが続いていきますよ。
このように本作は、国づくりシミュレーション、リアルタイムストラテジー、タワーディフェンスという3つのゲームが1つになった秀逸なゲームです。
なのでタワーディフェンスだけがメインではないところだけは注意ですが、ずっとタワーディフェンスゲームはできるので安心してくださいね。
タワーディフェンスのシステムは、それぞれの英雄の必殺技や、場所をガンガン動かせるので戦況に応じて最適な場所に移動したり、城で勝っているドラゴンを呼び寄せて一撃必殺の帆脳を出させたりするので、個人的には抜群に良くできていて楽しいと思います。
世界中のプレイヤーとリアルタイム戦争
そして資源が豊富な国、十分な軍事力ができたら、あなたが国づくりをしたように、世界のユーザーが作った国とも、資源をめぐってアツい戦いを繰り広げることができます。
偵察部隊を出して自分が勝てると思ったら、ガンガン攻め込んで資源をゴッソリいただくことが可能です。
ですが、自由に攻め込めるということは、、、逆に言えばあなたも誰かに攻め込まれるというリスクがあるということでもあります。
個人間の戦争から、時にはギルド同士の超絶大規模な戦争にまで発展していることもあったりもしますよ。
この冷酷とも思える酒池肉林の弱に苦情職の世界に、ぜひあなたも踏み入れてみてくださいね。
無料で「キング・オブ・アバロン」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2016年6月24日 |
ジャンル | ストラテジー |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS11.0以上 |
Ace Defender
魔法が使えるファンタジーの魅力的な世界
魔法を使って戦う世界を、ハイクオリティな映像で描いたファンタジーRPGが登場しました。
今までにありそうながら意外いなかった斬新な組み合わせのゲームシステムが話題になっている人気ゲームです。
タワーディフェンスとオートバトルの組み合わせ
たくさん仲間になるヒーローで6人パーティを作って戦うオートバトルと、敵が雪崩のように押し寄せてくるタワーディフェンスが組み合わさった新しいゲームシステムが本作最大の特徴です。
オートバトルでステージを進めて、ダンジョンやシナリオのここぞという時に、タワーディフェンススタイルになるというゲームシステムです。
なので、同じパーティーでも全然違う2種類の戦いができるので、飽きることなく楽しめるところがこのゲームの大きな魅力ですよ。
2種類のバトル以外にも、”都市開発”、”悪魔の城”、”究極の闘技場”といった盛りだくさんのコンテンツが用意されているので、めちゃ長く楽しめるようになっているところが嬉しいですね!
しかも、放置たくさんの経験値をゲットできるというありがたいシステムもあるので、毎回ログインするのがめちゃワクワクしてしまいますよ。
戦略性あふれる育成
育成システムは、HPや攻撃力・防御、そしてスピードや命中・回避率力というところが一般的なステータスだと思います。
ですが、このゲームではさらに一歩進化し、クリティカル率・クリティカルダメージ・クリティカル耐性、そして神聖ダメージやHP吸収などものすごく細かく設定されています。
さらには、3種類のスキルも用意されているのでより個性が幅広くなっていますよ。
これによって各ヒーローにはもちろん個性の幅がすごく広がってくるので、どういった攻撃・守備陣を作ろうかと考えながら6人パーティの配置するはめちゃ楽しくなりますよ。
充実したゲームコンテンツと、戦略性の高い育成システムによって、ぜひ本作を長く楽しんでみてくださいね!
無料で「Ace Defender」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2022年1月27日 |
ジャンル | タワーディフェンスRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS10.0以上 |
防衛ヒーロー物語
1000以上のクエストが楽しすぎる
たくさんのキャラカードを集めて育成し、激ムズなクエストをクリアしていくタワーディフェンスゲームがリリースされました。
人気のタワーディフェンスに抜群のやり込み要素が加わった現在注目のゲームです。
超王道タワーディフェンス
固定の攻撃タワーと自由に動ける戦士たちを配置して、道に沿って現れてくる大量の敵から、自軍への侵入を徹底して守っていく王道のタワーディフェンスゲームです。
戦闘が始まれば、敵を倒してゲットした”マナ”を使って、新しいタワーを建てたり強化したりして味方を増やすことができますよ。
だんだんと敵が増えてきて、もう手に負えないほどたくさんの敵が出てきた時は、守るところがたくさん増えてきてヤバすぎるほど操作が追い付かなくなるのですが、、、なぜか忙しくなればなるほどどんどんめちゃ楽しくなってきます笑
たくさんの敵を一網打尽にできる方法を編み出した時の快感感は最高ですね!
絶妙の難易度
序盤からかなり難しいクエストが登場し、初回は完敗してしまうことは多いですが、味方の配置や強化タイミングをほんの少し変えるだけで意外にも勝てる方法を見つけることができるところがこのゲームの魅力です。
敵出現地点で最初のうちに迎撃して数を減らするのか、ある程度敵をおっつけて範囲攻撃で足止めしてまとめて倒すのか、、、タワーでは弓矢を撃ち込むのか魔法攻撃を撃ち込むのか、、、一撃必殺のドラゴンをどのタイミングでブチ混むのか、、、敵の特徴によって戦闘方法を試行錯誤しながら変えていくのは、パズルゲームよりパズルを楽しめますよ。
最強の配置が出来上がったときは、もっと敵が出てほしいほどテンションが上がります笑
そんな良くできたクエストがなんと1000以上も用意されていますよ。
楽しすぎる育成
RPG的なキャラ育成やキャラ集めもこのゲームの魅力の1つです。
登場するキャラカードはなんと400種類を超えますよ!
しかも、攻撃速度が速いアーチャー、敵の物理攻撃を貫通するゼウス、範囲攻撃が強いパイレーツなどキャラの個性も幅広く、いろんな個性の組み合わせで、自分の目指す最強チームを作ることができます。
また、ゲームコンテンツも多彩で、ギルドってきな”クラン”に入れば、クランの仲間と全員で戦える”クランクエスト”に参加することができます。
”襲撃ミッション”など多彩なデイリークエストも多く、クエストの数・キャラの数もヤバすぎるほど多いので、やり込み要素は抜群に高いゲームとなっていますよ。
このハマる要素満載のタワーディフェンスの世界を、ぜひ一度体験してみてくださいね。
無料で「防衛ヒーロー物語」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2018年1月8日 |
ジャンル | カード育成&進化型タワーディフェンス |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS12.0以上 |
D-MEN ザ ディフェンダー
やっぱりタワーディフェンスは面白いと思わせてくれるゲーム
発明家や武将など、100人以上の歴史上の偉人が英雄として登場するタワーディフェンスゲームがリリースされました。
宇宙からやってきた謎の生命体が地球に侵略してくるのを防ぐ、スケールの大きなストーリーが魅力です。
高い戦略性のTD
最初は1人の英雄しか配置できないのですが、敵を倒すことによって得られるコインを使って、次のユニットを召還したり、パワーアップさせて敵の進行を食い止めていきます。
各ユニットにはスキルを持っていて、範囲攻撃・足止め・デバフなど、敵との相性を考えながら絶妙なタイミングでスキルを発動させましょう。
また、他のTDゲームより出現する敵の数がめちゃ多いので、ほんの少しの迷いですぐ劣勢になってしまったりするくらいヤバいです笑
なので、敵が限界ギリギリまでたまってから範囲攻撃を使うかとか、後半ややこしくなりそうな強敵に序盤で一発のピンポイント強攻撃をお見舞いしておくかといったように、瞬時に的確な判断をすることが求められますよ。
タワーディフェンス特有の緊張・圧迫感に、高い戦略性が加わって、日本ではあまり広がってないのが不思議なほど楽しいです。
多彩なゲームシステム
このゲームには、タワーディフェンス以外もたくさんのコンテンツが用意されていて、ゲームを進めていくとどんどん開放されていくのでワクワクしますよ。
”試練の地”ではRPGのような画面で次々に登場する敵を倒したり、他のプレイヤーと一緒に戦う”リーグ戦”というのまで用意されています。
たくさんの英雄を手を手に入れて、強いチームができればどんどん楽しくなっていきますよ。
また、、最近流行の放置システムも採用されています。
ゲームアプリを落としている間でも英雄たちは戦ってくれているので、次にログインした時はザックザクにアイテムをゲットすることができるのが嬉しいですね!
まだ日本ではそんなに広まっていませんが、海外ではとても人気のあるゲームとなっています。
日本でもこれから人気が急に高まる可能性もあるので、ぜひ今のうちにプレイしておいてくださいね。
無料で「D-MEN ザ ディフェンダー」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年12月22日 |
ジャンル | タワーディフェンス |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
アークナイツ
攻略方法は1つじゃない!あなただけの攻略法がある
記憶喪失ながら”ドクター”と呼ばれるあなたは、物語の主人公となって個性的なオペレーターたちを配置し、敵の侵入を防いでいくというタワーディフェンスゲームです。
「技術開発の代償として生まれたウイルスにより感染した人たちが、自身が受けた不当な扱いに反旗を翻すべく立ち上がる」というダークな物語です。
従来のタワーディフェンスと比べ、物語や世界観が相当作り込まれているのが特徴です。
本格タワーディフェンスゲーム
まず最初にバトルで使うユニットのデッキを組むのですが、コスト制限があるのでバランスよく編成することが求められます。
コストが高く強いユニットばかりだと前半に数を出せず、コストが低く弱いユニットが多いと後半突破されやすくなったりと、デッキ編成のバランスはとても重要になります。
このように説明すると、良くある似たようなTDだと思うかもしれませんが、他のゲームとの圧倒的な違いは、”ちゃんと役割を理解して適材適所に配置しないとなかなか勝てない”ということです。
戦士・狙撃手・重装兵・術士といった個性的なユニットを指揮して下さいね!
BGMもカッコいいので、本格派TDをしたい人におすすめです。
無料で「アークナイツ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年1月16日 |
ジャンル | シミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
クラッシュ・ロワイヤル
超盛り上がる対戦型TDゲーム
カードゲームとタワーディフェンスが混ざり合った、リアルタイムバトルを楽しめるゲームです。
わずか3分という制限時間の間に、何度も何度もドラマが訪れて、きっとあなたはハラハラドキドキが止まらないはずです!
どんなゲームなの?
画面を半分にある川を境に敵味方に分かれ、それぞれ敵陣地にある3つの敵のクランタワーを倒しにいきます。
制限時間内にどれだけ倒したかによって勝利が決まりますが、相手の真ん中のタワーを倒せば一発勝利となります。
ハラハラドキドキのリアルタイムバトル
まず、対戦前にカード8枚からなるデッキを組むところからスタートします。
対戦がはじまると、時間がたつごとに画面下にある「エリクサー」がたまって行くのですが、これが一定数貯まればデッキからユニットを作ることができるようになります。
基本的に強いユニットほどたくさんのエリクサーを消費しますよ。
このユニットは、体力が高いタンク型、攻撃力が高い火力型、特殊能力が出せる魔法型とたくさんの個性があるので、誰と誰を同時に出すかと言う組み合わせで、強さが何倍も変わります。
ユニットは自動で勝手に相手陣地に攻めていくので、どの場所に、どのタイミング、どんなユニットを出せるかが勝敗のカギとなりますよ!
つまり、あなたの仕事は絶妙にユニットを置くだけ!
指一本ですべてが操作できる超シンプルなゲームシステムなのに、制限時間3分でめちゃめちゃ頭を使います笑
世界中がハマるほど奥が深すぎるゲームです。
無料で「クラロワ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2016年3月2日 |
ジャンル | ストラテジー |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
にゃんこ大戦争
全世界5000万ダウンロード
白と黒だけの、まるで手抜き!?と思わせるようなキャラデザインが魅力のこのゲームは、全世界5000万ダウンロードを超える超絶大ヒットとなりました。
今更紹介する必要も無いほどの、押しも押されぬ名作ですね。
元祖タワーディフェンス
時間とともにどんどんたまる”円”を駆使してユニットを生産し、画面左端からゆ~っくりとやってくる敵を迎え撃つ、ディフェンスゲームです。
どんどん新しいキャラを開放して、気がつけば超ド派手なユニットが作れるようになっていることが魅力ですね!
もう後半は、、、ワケがわからないほど大変なゲームとなってきますよ笑
「にゃんこ大戦争」をプレイした感想
タワーディフェンスゲームについて話す時に、このゲームなしでは語れないでしょう。
リリースが2012年なので、同種類のゲームでかなり改良されたものが出ているのでランキングとしてはやや低めには位置づけていますが、今でも最高のタワーディフェンスゲームであることは間違いありません。
殿堂入りとさせてくださいね!
無料で「にゃんこ大戦争」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2012年11月15日 |
ジャンル | タワーディフェンス |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS10.0以上 |
Kingdom Rush
スタミナなしでどこまでも遊べる
パソコンで大ヒットし、世界中でさまざまな賞を取った大人気シリーズが、スマホで登場しました。
原作のファンタジーな世界感を全く崩すことなく、スマホで遊べるスタイルに見事に移植されていますよ。
正統派タワーディフェンス
次々と押し寄せてくる敵に、自軍の陣地まで入らせないようにするゲームです。
敵はただの兵士だけでなく、ゴブリンや鬼とどんどん強くなっていき、強大なトロール、シャチ、凶悪な魔法使いまで襲い掛かってきます。
その種類何と50種類を越えます!
こちらもタワーアップグレードし、有能な兵士たちを指揮して戦いを有利に進めていきましょう!
クリアすればするほどどんどん戦略の幅が広がっていくのでめちゃ面白いですよ!
そして、あなたには9人の強力なヒーローが味方につきます。
このヒーローを効果的に使えるかどうかで戦局が一気に変わることもあります。
スタミナの概念がないのもまた良いですね!
世界を震撼させたゲームを、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!
無料で「Kingdom Rush」をダウンロードしてみる
リリース日 | |
ジャンル | タワーディフェンスRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0以上、iOS8.0以上 |
コメント
失礼ですが、アークナイツもアズールレインも、yoastarは運営側で、製作は関わっていない、生み親も別々の会社です、誤解を生む可能性があるかもしれないので、できれば修正してください、お願いします
数あるタワーディフェンスゲーム紹介記事を読みましたが、こちらの記事は比較的ゲーム画面をちゃんと独自にスクショしてレビューされてるようで大変参考になりました。
大抵の紹介記事はアプリのダウンロードページにある宣伝画像をそのまま流用しているものか公式のyoutube動画を埋め込んでいるだけのものばかりで参考にならないものばかりでした。
惜しむらくは掲載ゲーム数が約20本と少なかったことですが上述の通りゲーム画面を一覧できただけでも助かりましたので贅沢な望みかもしれません。
面白そうなゲームだなと思ったのは「氷と炎:キング・オブ・アバロン」ですね。
良質な記事を有難う御座いました。