こんばんはっ!sakuです。
韓国って、実はゲーム王国なんです。
ゲーム開発、特にオンライン系のゲームでは世界一のクオリティを誇ると言って良いでしょう。
韓国開発でも、完全日本語化されたゲームも多いので、「あのゲームって韓国産だったの!?」と知らずにプレイしていることも多いと思います。
ここでは、韓国で開発されたゲームの中で、特に人気の高いアプリを紹介したいと思います。
目次
1位 リネージュ2M
2021年3月リリースの超最新版
世界的にヒットした「リネージュ2」の正式後継ゲームで、世界的に大注目となっているMMORPGが2021年3月にリリースされました。
圧倒的とも言えるグラフィックの美しさは、とてもスマホとは思えないほどのクオリティとなっていますよ。
圧倒的なグラフィック
光の反射や光の強さの描き方、遠近の明確な描写、しなやかな敵の動きなど、グラフィックに関しては何も文句のつけようがありません。
まるで映画を見ているようなすばらしい景色を楽しむことができます。
また、3Dオープンワールドのマップは、街も敵のいるフィールドもすべてシームレスでつながっていて、まるで本物のゲームの世界を体験できるようなシステムとなっています。
グラフィックだけでも十分すぎるほど楽しめるゲームとなっていますよ。
超大規模バトルが楽しすぎる
このゲームには、血盟と呼ばれるギルドシステムがあるのですが、このギルドシステムがとてもリアルです。
ある血盟に対して”同盟”を表明すれば、その血盟メンバーには同盟マークがキャラの上に表示されます。
また、”敵対”を表明すれば敵対マークが表示されるようになります。
なので、血盟が1つの国のように結束が強くなり、血盟同士の結託や抗争が堅調になの占めるようになっています。
これぞMMORPGを言わんばかりの楽しすぎるシステムですね。
また、最大50人の血盟メンバー全員で参加できるクエストや、まだ韓国のみの実装ですが、参加者無制限の攻城戦といった大規模バトルを楽しむこともできます。
このゲームを楽しむためには、血盟に参加することが必須なほど、血盟システムが充実しています。
クラスチェンジシステムが斬新すぎる
一般的なMMORPGっていうのは、最初に選んだ職業を全うするころが基本ですが、このゲームではコロコロ職業を変えて戦うことができます。
レベルアップやガチャなどで新しい職業が手に入るのですが、状況に応じて活躍できそうな自分が操作しやすいキャラに変更して戦うことができます。
職業は性別や種族といった見た目が固定されているので、さっきまで近接していたゴツい男キャラが、華奢な女の子になって魔法を使っているなんてこともあります。
それぞれの職業には、武器の熟練度や、得意な武器があり、たくさんの職を突き詰めてけるのでやり込み要素が満載ですよ。
また、”PURPLE”というソフト&アプリを使って、1つのIDでパソコンとスマホを切り替えて遊べるという画期的な試みをしているところも注目を集めていますよ。
スマホで寝ころびながらクエストで遊んでいたあとは、座ってちゃんとパソコンでボス戦を楽しむなんてこともできそうですね。
まずは下記からアプリの方をダウンロードしておいてくださいね。
無料で「リネージュ2M」をプレイしてみる
リリース日 | 2021年3月24日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android7.0以上、iOS12.0以上 |
2位 魔剣伝説
ド派手にサクサク進む快感
すさまじくレベルアップが早く、”放置”でどんどん強くなるので、手軽に「オレ、TUEEE」を味わうことができる神ゲームです。
本当にオート&放置でRPGの育成・強化だけを抜粋して楽しめるので、超手軽に壮大なMMORPGがプレイできると大注目となっていますよ。
インフレ育成ゲーム
インフレのようにレベルが上がっていく育成ゲームは最近の流行ですが、このゲームのインフレ速度は従来の比ではありません。
気を抜いていると、、、勝手にレベル100を超えています。
また、レベルが上がればペット・騎乗・翼などがどんどん開放されていくのですが、これも気を抜いていたら勝手に開放されてしまっています笑
さらに、ダメージ量もインフレで、最初は、1000くらいしか与えれなかったダメージも、1万与えれるようになり、そして10万と与えて強くなっていくのが目に見えるところがめちゃ楽しいです!
そしてイザ強くなったらボスに挑戦していくのですが、たとえダメージが10万、いや、100万与えれるようになっても、次から次へどんどん強いボスが現れます。
自分もインフレ成長できますが、敵もインフレ的に強いボスが出てくるので、そういった果てのない強さを求める戦いにワクワクする人には最高のゲームです。
仲間と倒すバトルが楽しすぎる
このゲームは、ギルドの仲間と強いボスを倒すこともできます。
ギルドを強くして、”伝説のドラゴン”を倒せるようになるようなのですが、まだここまで進めれてないので今後が楽しみです!
また、リアルタイムでのギルド対抗勢力戦いや、サーバーvsサーバーの超巨大戦争も起きるようです。
強いユーザーがたくさん現れてきたら、どんどん楽しくなってくるゲームなので、あなたも強くなる前にやめてしまったらソンですよ。
序盤で誤解されやすいタイプのゲームなので、ストアの評価がイマイチなところが残念です。
「魔剣伝説」をプレイした感想
ゲームを始めると、突然鎧を着た伊藤英明さんがドアップで登場します。
なぜか丸坊主風の髪型で、本気なのかネタなのかちょっとわからないくらいなので一見の価値がありますよ。
チュートリアルが少ないので、最初だけ戸惑いましたが、ゲームとしては完全に放置をして育成だけをワクワクしながら楽しめます。
忙しい社会人なら、朝の電車でボスを倒して、帰りの電車ではガンガンレベルが上がっているという楽しさを味わうことができるゲームです。
無料で「魔剣伝説」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年4月20日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
3位 黒い砂漠MOBILE

キャラメイクがすごい細かさ
2015年、韓国のパールアビスがPC版リリースした伝説のゲームが、スマホでできるようになりました。
PC版の圧巻のグラフィックをクオリティ下げることなく見事に移植し、オープンワールドのゲームシステムもスマホ用にアレンジされて見事な完成度です。
抜群のやりこみ要素
このゲームはとにかくできること、ゲームコンテンツがたくさん用意されています。
ゲームストーリーを追いかけるのではなく、あなたが一番楽しいと思えるコンテンツを見つけて、それを楽しむために「黒い砂漠」という冒険の世界が用意されているというゲームです。
各プレイヤーそれぞれが求める楽しみ方に対応できるほどのスケール感ですよ。
では、魅力のあるコンテンツの代表的なところをざっと紹介しますね!
個人的に一番楽しかったのが”領地”の開発です。
これは自分だけの街を作れるコンテンツで、領地民を募集し、建物を作って強化しどんどん規模を拡大させることができます。
領地民はそれぞれ能力が違ったり親密度があるというこだわりっぷりです。
そして領地民を養うために作物を育てたりできるので、、、街というか、国づくりと言っても過言ではありませんね笑
これだけで1つのゲームになりそうです。
またバトルシステムがめちゃ良くできています。
14種類もある職業ごとに用意されたスキルを駆使できるバトルは、いくつもの組み合わせを考えるのがめちゃ楽しくて、ザクザクと気持ちよいエフェクトで敵を狩るのは最高にキモチいいです!
さらに、”闇の精霊”というペットのようなずっと一緒に冒険してくれる相棒がいるのですが、この育成がまた奥が深いです。
この妖精は不要になった装備を食べさせたりして強化していくと、戦闘では大活躍してくれるようになりますよ。
ハクスラ的にどんどんキャラを強くするために冒険するのが、、、最高すぎます。
そしてキャラが強くなったら、ワールドボス戦でめちゃ大活躍できるようになります。
画面の半分、いはほぼ画面いっぱいに暴れまくる大型ボスとの戦いは、めちゃ興奮しますね!
これぞMMORPGの醍醐味です!
また、生活系コンテンツもものすごく充実していて、、「知識」「生産」「貿易」といったシステムを駆使してまるでゲーム内でスローライフ的な生活を送ることもできます。
900もある”知識”を集めればステータスアップや行動の幅が広がったり、自分自身だけでなく人を雇って効率よく”生産”したり、特産品を別の地域で売る”貿易”により大きな利益を得ることもできます。
ミッションはやらずに生活だけしててもOKで、生活系だけをひたすら楽しんでいる人もいます。
このように、人それぞれどんな楽しみ方にも対応してくれるこのゲームは、本当に完成度が高いと思います。
自分の顔も作れるキャラメイク精度
キャラメイクの変更箇所がとても多く、アゴのラインや鼻の微妙な形まで、ほぼどんな顔でも作れるというほどの細かさです。
ちゃんと作り込めば絶世の美人やイケメンだけでなく、自分ソックリの顔にすることもできますよ。
また、顔の形は指でナゾって調整することもできるので、かゆいところに手が届く、、、という直感的なエディットが可能なところも特徴ですね!
MMORPGとしての高すぎる完成度をぜひ楽しんで下さいね!
無料で「黒い砂漠」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年2月25日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
4位 ロードオブヒーローズ
キャラガチャがないなど超良心的システム
韓国のクローバーゲームズが制作した、めちゃよく練り込まれたストーリーがウリの超王道RPGです。
韓国では、”今年のゲーム2020”の最優秀賞を獲得するなど、期待度マックスの人気ゲームが日本でもプレイできるようになりました。
フルボイスの壮大なストーリー
人の野心や欲望が蔓延し、国々が互いに争いを繰り返している世界を舞台に、映画のような壮大なストーリーが繰り広げられます。
辺境にある国ながら君主になった主人公が、この混乱の世界に終止符を打つ「革命」を起こすべく仲間と共に戦います。
世界平和のためには、時には武力をもって、時には話し合いや戦略によって、少しずつ世界をまとめていきます。
横柄に感じるほどほどにクールでウィットに富んだその君主の様子は、長編アニメや映画のようなスケールで、主人公のカリスマ性と人をまとめる機知には時に感動さえ覚えます。
この壮大すぎる世界平和のためのストーリは豪華すぎる声優のフルボイスなので、ストーリーを最高に盛り上げてくれますよ。
王道ながら奥が深いRPG
戦闘はターン制の、コマンドバトルとなっています。
スキルや必殺技がかなり細かく作り込まれていて、ランダムで発生する協力技の”アシスト”、英雄それぞれが持っている”バーストスキル”、複数の英雄が同時にバーストスキルを発動させる”チェーンバースト”など、戦況に応じてうまく発動させると強力なボスも倒すことができるようになります。
すべてリアルタイムながら戦略性の高いバトルはめちゃ楽しすぎますよ。
また、画期的なのが、オートモード中でもどの敵を攻撃するかを指定できるので、スピーディーに戦略性の高い戦いができるところです。
RPGの王道システムを1つ進化させた戦闘システムがとても好感が持てました。
楽しすぎるキャラ集め&育成
このゲームのウリは、キャラガチャがないところです。
指定の期間ログインすれば狙ったキャラをゲットできるので、無駄にガチャでお金を使ってしまう心配がないところは良心的ですね。
また、キャラには体力・攻撃力・防御力だけでなく、クリティカル発生率・クリティカルダメージ・デバフ率・デバフ耐性など細かくステータスが設定されているので、育成もとても奥深くなっています。
韓国で2020年の最優秀賞を取ったのも納得する完成度なので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
無料で「ロードオブヒーローズ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年4月21日 |
ジャンル | RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android6.0以上、iOS10.0以上 |
5位 極道のエデン
突然のセクシーショットにドキドキ
極道社会のド真ん中を突き進み、政治の世界やウラの世界で出世していくというシミュレーションゲームがリリースされました。
たくさんの過激演出とセクシーショットが楽しめる、一風、、、いや、かなり風変わりな世界観を楽しむことができますよ。
欲望のままに、、、成り上がりを楽しむ物語
ゲームがスタートすると、ゲーム内では最も地位の低い”区長”からはじまります。
そして、オモテの世界では街の行政を担当し、たくさんの施設を建設して人のために街づくりをしていくのですが、、、金融・殺人・買収と、考えれる限りどんな手を使ってでも問題を解決していくというウラの世界でも行政に関わっていくことができます。
そして成功をおさめて出世し、市長、酋長、国会議員へと上り詰めてさらに権力を手に入れて、さらにあらゆる手を使って世の中を牛耳っていくという成り上がりを楽しむことができますよ。
超シリアスなストーリーが魅力の街づくりシミュレーションゲームですね!
思うがままに、欲望のままに自由に支配できる自分の街を作り上げ、権力の頂点に君臨することを目指す、めちゃ楽しすぎるゲームです。
女の子たちとセクシーな遊び
ゲームを始めた当初から、胸元がバンバン開いた衣装の女性が登場する、、、だけでなく、あなたの目線をたどるかのように胸元がアップになったりします笑
めちゃクールなストーリーが続く中、突然のセクシーショットが画面いっぱいに現われるなんて頻繁に起きますよ。
そしてこのゲームで最も注目すべきシステムは、、、エロすぎる秘書システムです。
自分の支配する街中を探索して美女を見つけ出し、何度も会うことができれば専属秘書にすることができます。
そして秘書にして親密度が高くなれば、、、いろんなところにデートをしたり、ゲームをして1枚ずつ服を脱がせたりすることもできたりしますよ。
なんでもアリですね笑
さらにお酒を飲ませて酔わせてしまえば、、、そのままエッチできたりしてしまいます!
エッチシーンもゲーム形式になっていて、うまくいかなければ女の子が帰ってしまったりと、夜の市長も人の心を支配するのが難しくなっていますよ笑
ソシャゲ要素も
自分の街が大きくなってくると、国内だけでなく海外まで事業を広げていくことができます。
実はこの海外モードにはマップがあり、すぐ近くに別プレイヤーの街も存在していて、チャンスがあればそのプレイヤーの街を襲って資源を強奪することができます。
ですが逆に言えば、、、あなたもスキを見せれば誰かに狙われる危険性もあるということです。
海外モードでは、弱肉強食の血みどろの超スリリングな戦いが楽しめるソシャゲとなっていますよ。
無事勝利すれば、一定の確率で相手の街の秘書を捕らえることができるのですが、なんと脱がせてしまったりここにもエチエチなモードが用意されています。
このゲームには、ただ街を作っていくだけでなく、女の子とエチエチな遊びをしたり、世界中のプレイヤーとリアルタイムに覇権を争ったりと楽しめる要素がめちゃたくさんあります。
もし現実で、出世欲と金欲と愛欲が足りてないなら、このゲームでその埋め合わせができるので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
無料で「極道のエデン」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年10月29日 |
ジャンル | 経営シミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS9.0以上 |
6位 メイプルストーリーM
ほんわかしたゲームで現実逃避
2003年に韓国で開発された懐かしの名作ゲーム「メイプルストーリー」がスマホアプリとなって登場しました。
PC版が登場して以来、15年以上も稼動し続けている大人気ゲームです。
チャットが賑やかなゲームで有名ですね!
本作では、スマホだけのオリジナルストーリーを楽しむことができるので、原作を知っている人でも知っていない人でも楽しめるつくりとなっています。
コミュニケーションツールが楽しすぎる
やはりオンラインの代名詞的存在であるので、仲間とのコミュニケーションツールがとても充実しています。
チャットは、画像のように各キャラの上部に噴出しで表示されるので、どんなに人が集まっても誰の発言かがとても分かりやすいです。
その中でも特筆すべきなのは、チャットがしやすく工夫されていて、なんと縦画面にも切り替えることができます。
これで片手でチャットを打てるようになるので、電車の中でも、ベッドの中で寝転びながらでも自由にチャットができるようになりますね!
「メイプルストーリーM」をプレイした感想
かわいいほのぼのしたゲームですが、職業はなんと10種類もあります。
10種それぞれの役職はそれぞれ得意武器ガあって、ちゃんととバトルの中で活躍できるシステムになっているところはさすがですね!
また、アバターもとても種類があって、ビジュアルの個性もアピールすることもできます!
みんなでワイワイガヤガヤと楽しく冒険したい人には最高のゲームとなっています。
無料で「メイプルストーリーM」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年4月10日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS9.0以上 |
7位 キングオブファイターズ ’98UM OL
全世界5,000万DLの超大作
全世界5,000万DL!あの超人気のタイトル名作格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS』がスマホアプリで登場しました。
原作は、知ってのとおりSNKの名作格闘ゲームですが、本作はなんと、RPGとして復刻しました!
今回は、まさかのRPGで登場
RPGになったからといって、アクションの要素がなくなったわけではありません。
攻撃時は、サークルの動きに合わせてタップして行くと、続く仲間がアクションゲームのようにどんどんコンボがつながっていくのですが、、、これが意外に難しいんです。
ゲームが進んでくると、だんだん格ゲー並みに忙しい操作になってきます。
しかも、バトル進行と共に増加するゲージが最大までたまると、「大蛇薙」「八稚女」「霸王翔吼拳」といったおなじみの「超必殺技」を繰り出すことができます!
この必殺技は、当時ハマったKOFのグラフィックを再現していて、アーケード感満載の演出は、ファンからしたらシビれる内容となっています。
スマホの小さな画面なら、操作が難しくなる格闘よりも、今回のシステムの方がアクションゲームっぽく操作できるので、よく考えられたシステムだなと感じました。
「KOF」を実際にプレイしてみた感想
原作さながらの、バトル満載のゲームですね!
アリーナをはじめとする個人バトルをはじめ、サークル対抗、サーバー感対抗と大規模オンラインバトルもめちゃ楽しすぎます!
育成要素もたくさんあるので、やりこみは尽きることがありません!
「KOF」を無料ダウンロードしてみる
リリース日 | 2016年8月25日 |
ジャンル | アクション×カード |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |
8位 Exos Heroes
200キャラの育成が楽しすぎる
韓国のOOZOOが開発し、大人気を博した完成度の高いRPGが日本でもプレイできるようになりました。
すでに日本でも大きな話題を呼んでおり、人気が爆発しそうな勢いとなっています。
圧倒的なグラフィックとキャラデザ
このゲームで最初に驚いたのが、グラフィックの美しさです。
アニメ風3Dで描かれた世界は、陰と陽のコントラストが高く、シックながらも鮮やかな印象を与える色彩センスは抜群ですね。
特に、グラフィックの良さは飛行艇をゲットできてから一気にすばらしくなるので、ぜひ飛行艇まではプレイしてみてくださいね。
英雄の育成が楽しすぎる
仲間となるキャラの強化方法がめちゃ多くいつまででも楽しめます。
ヒーローはたくさん手に入るのですが、もし被ったり使わない英雄がいたら合成させる「英雄強化」、同じキャラ同士を合わせる「英雄超越」などでどんどん強化できます。
もし、キャラが最大レベル・最大強化までカンストしてしまっても、「英雄祝福」という強化が現れ、これを使うと、最大レベルやランク、最大マナが上がったりと、爆発的に強化することができます。
いったいどこまで育成できるの?!、、、と、ガチ勢の悲鳴のような喜びが聞こえそうですね。
また、装備は”研磨”によっても強化でき、武器や装備の研磨をすればするほど、どんどん戦闘力が強くなっていきますよ。
また、強い装備はレイドボス戦などでもらったアイテムで作ったりするのですが、これがまたハクスラのようでめちゃめちゃ楽しいです!
さらに、フェイトコアというシステム(?)も斬新です。
これを持っている数少ないキャラは、熊のような男キャラでも美女に変わったりするのですが、、、これはもう、単純に衣装替えとかのレベルではなく、別キャラとなって豪快に暴れまくってくれます。
うまく使いこなせば圧倒的有利に戦えるので、フェイトコア持ちキャラは貴重ですよ。
戦闘システムが楽しすぎる
戦闘システムは、戦略性がめちゃ高いところが秀逸です。
まず、攻撃速度によって攻撃順序が決まるのですが、画面の一番下にまずアイコンで順番が表示されます。
この順番を考慮に入れながら、スキル発動するためのマナをどうやってためるか、どの敵から倒せば被ダメージが減らせるかを考えながら攻撃目標を随時変えていきます。
そして、敵には守護石というものを持っていて、守護石と同じ属性のキャラが敵を攻撃すると守護石が1つずつ壊れていきます。
完全に壊れたら、一時攻撃不能、被ダメージ2倍といったデバフが生まれるので、これをうまく使えば、歯が立たないようなめちゃ強い敵も撃破することも可能です。
このように戦略性が高い上に、360度ぐるっとなめまわすカメラワークがめちゃめちゃカッコいいので、何度戦っても飽きることはありません。
また、PVPシステムも秀逸で、PVPでトップを取るために本気で装備を整えているガチ勢も多いようです。
それほど熱狂的になれるゲームなので、ぜひみなさんもプレイしてみてくださいね!
無料で「Exos Heroes」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年5月28日 |
ジャンル | ビジュアリズムRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
9位 エピックセブン
やり込み要素バツグンの育成
韓国のSUPER CREATIVEが開発し、Yosterが運営するダークファンタジーRPGです。
世界が何度も崩壊し、7度目に創生された世界を舞台にした壮大すぎる物語を楽しめる人気ゲームです。
抜群のやりこみ要素
本作の魅力は、キャラ強化システムのやり込み度の圧倒的な高さです。
例えば、火力特化のキャラを作りたい時、単純にレベルアップして攻撃力を上げても、クリティカル発生率、クリティカルダメージ量、命中率が低ければ使い物になりません。
装備などでステータス補正したり対策しないといけないのですが、、、こういった奥の深すぎる”ステータス強化”がめちゃ楽しすぎます!
また、装備も自分で素材を集めて作ることができます。
ボス討伐や周回などをしてレアイテムを集めることができれば、めちゃ強い武器を作り出すことができるので、後半は”装備作成”がどんどん面白くなっていきます。
さらには、様々な条件をクリアすることによってゲットできる”クラスチェンジ”では、ステータスを爆上げすることもできますよ。
これ以外にも、”覚醒”、”スキル強化”など、育成項目はヤバいほど多いです。
楽しすぎる戦闘
キャラ育成で自慢のキャラができれば、そのキャラがより活躍できるように”陣形”を整えることができます。
キャラには陣形の中でどの位置に置くかによってステータスが変わってくるので、バトルチーム編成はめちゃ楽しすぎますよ。
また、戦闘編成で一緒に戦う回数が多いキャラは”信頼度”が上がり、ボイスやアクションなどがどんどん増えていきますよ。
お気に入りのキャラがなかなかレギュラーから外せなくなる時もありますが、、、ここはチームを選ぶか、好みを選ぶか悩むところですね笑
さらには、戦闘中に条件を満たせば”神獣召喚”を発動できるのですが、ド派手すぎるムービーやエフェクトが用意されているので戦闘はめちゃ盛り上がりますよ。
幅が広すぎる育成、戦略性が高い戦闘、ド派手な演出、面白すぎる壮大なゲームストーリーと、ハマってしまう要素がたくさんあるゲームです。
また、ゲームをインストールした後のチュートリアル後は、10連続ガチャが30回も引き直しできるので、リセマラする必要がありません。
最初からお気に入りキャラと冒険ができるのでぜひこの楽しすぎる世界観を一度体験してみてくださいね。
無料で「エピックセブン」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年11月7日 |
ジャンル | 未来につなげるアニメRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS9.0以上 |
10位 キングスレイド
魅力的なキャラを育成できる”キャラ愛”
韓国のVespaがリリースした『キングスレイド』は、全世界150か国でプレイされている大人気ゲームです。
2020年秋にTVアニメ化し、知名度を大きく上げたゲームなので注目度は抜群に高いですよ。
奥が深すぎる育成システム
もし、火力特化の攻撃型キャラを育てたい時は、このゲームではただ単純に”攻撃力”だけを上げればよいというわけではありません。
攻撃力に加え、攻撃速度・クリティカル率・クリティカルダメージ・防御貫通力といったステータスを上昇させることで、最終的により高いダメージを与えることができるようになります。
このステータスは、装備品の”追加効果”・”セット効果”・”エンチャント効果”をはじめ、”ルーン”などによって上昇させることができます。
クリティカル率を伸ばして与ダメージを稼ぐのか、防御を下げる貫通力を上げて与ダメージを増加させるのか、キャラの特性を見抜いてどんな方針で育成していくのかを考えるのがめちゃ楽しくて、やり込めばやり込むほどハマってしまいますよ。
また、本作にはキャラガチャがありません。
魅力的な英雄たちは、宿屋でトークして好感度を上げるか、ゲーム内通貨のルビーを6000個集めて交換することができるので、欲しいキャラを確実に手に入れることができます。
欲しい英雄のために何度も何度もガチャにお金をつぎ込むなんてことは一切ないところがすごく良心的に思いました。
さらに、全ての英雄はレアリティを最大まで上げることができるので、お気に入りの英雄と最後まで一緒に旅できるところも大きな魅力となっていますよ
個人的に一番すごいと思ったのが、ゲームの序盤からほぼ全てのキャラで、全てのモーションをチェックすることができるところです。
カッコいい動きをするのか、萌え要素満点の動きやボイスを見せてくれるのかがわかるので、次はどのキャラのゲットしようかすごく参考になりました。
しかも、ゲットしたキャラは着せ替えモードでどのコスチュームにするか試着できるので、ちょっとした着せ替えゲームとしてでも楽しむことができますよ(衣装によってはインナーウェアや下着にも可愛いデザインがあるので、ちょっとドキドキしてしまいました笑)。
戦闘の種類が多くて盛り上がる
戦闘は主に下記の3つが用意されていて、育成したお気に入りキャラが活躍してくれるのでテンションが上がりますよ。
- ストーリーモード戦闘
- 各種レイド・ギルド・ワールドボス戦
- 格闘場
- etc…
キンスレの戦闘システムは、オートで行われる通常攻撃と、手動のスキル発動を組み合わせたセミオートアクションです。
必殺、補助、回復、そしてボスの強力な攻撃のキャンセルができるスキルを絶妙なタイミングで繰り出せば、めちゃ強いボスも倒せたりするので戦略性はとても高いですよ。
また、”キングスレイド”と言うゲームタイトルだけあって、特に圧巻はレイドバトルです。
”ドラゴンレイド”、”魔導レイド”、”チャレンジレイド”、”ワールドボス”なとたくさんのコンテンツが用意されていて、仲間やギルメンと一緒に、画面の大半をしめるような巨大なボスと戦うのは最高ですね!
また、決闘場で行われる”オナーリーグ”は、オンラインでキャラ選抜から相手プレイヤーとの駆け引きを楽しめるので、ガチにハマっている人がめちゃ多いほど面白いです!
育成した自慢の最強チームで、サーバーの頂点を目指すことができますよ!!
アニメ化するほどの魅力的なストーリー
キンスレの魅力は、何と言ってもアニメ化するほどのクオリティを誇るゲームストーリーです。
序盤は王道RPG的なファンタジーで始まるのですが、中盤、後半になるにつれ、想像の数段階上を行くダークな展開が圧倒的です。
ラストは、、、ネタバレになるのでここではかけないのがもどかしいですが、魔王軍と連合軍との壮絶な戦いと、主人公カーセルとフレイの絆のエピソード、そして涙なしには語れないクラウスの覚悟などが描かれ、まるで映画のようにすばらしいです!
ぜひ皆さんの目で、切なすぎる結末を体験してみてくださいね!
「キンスレ」を無料で試してみる
<リンク準備中>
リリース日 | 2018年3月16日 |
ジャンル | リアルタイム3DバトルRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.2以上、iOS9.0以上 |
11位 ブラウンダスト
終わりの無いやりこみ要素にテンション上昇
韓国のNeoWizが運営している、高度に頭を使った戦略バトルが楽しめるRPGです。
バトルと同様に、ストーリーも複雑につくり込まれていて、物語を彩る個性的なキャラクターの魅力も相まってボリューム感満載のゲームとなっています。
あなたの采配がカギを握る
このゲームは「采配バトルRPG」というだけあって、あなたは戦闘のために、キャラの位置取り・行動順などの”采配”をします。
なのでSRPGのように、フィールドやマスの中を自由に移動しながら戦うのではなく、「ディレクティブ・ポジション・バトル」というシステムで戦闘前の準備・思考を楽しむゲームとなっています。
このキャラをここに置けばあの技でやられるから、ちょっとワンテンポずらしてあえてここに置いてといったように、、先に起きる展開を想像する思考力がないと全然勝ち進むことができません。
それほど、あなたの”采配”で勝率が雲泥の差ほど変わってくるので、戦略型戦闘を楽しみたいという人にとっては最高のゲームとなっています。
「ブラウンダスト」をプレイした感想
登場する300種類のキャラは、全員最高レアリティまで育成することができます。
また、本作の目標の一つである「六魔星」という超レアキャラも、課金ではなくゲームを続けることによって手に入れることができるので、やり込み要素はバツグンでです。
とにかく頭を使ったバトルが特徴なので、論理思考に自信がある人はぜひ挑戦してみてくださいね!
無料で「ブラウンダスト」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2018年3月7日 |
ジャンル | 采配バトルRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS8.0以上 |
12位 TRAHA(トラハ)
斬新!クラスに縛られない戦闘システム
Nexon Koreaが運営する大注目のゲームがリリースされました。
「MMOのすべてがここにある」との謳い文句に違わない、グラフィック・キャラメイク・戦闘システム・育成・ペット・生活系・交流と、全てにおいて高い完成度のコンテンツを楽しむことができますよ。
斬新過ぎるバトルシステム
戦闘は、MMORPGの中でもめちゃカッコいいアクションが楽しめます。
ボス戦では、範囲の強攻撃の直前にはダメージエリアが表示されるので、回避ボタンで華麗にかわして、回り込んでザクザク切り込んだり、テクニックを存分に活かして強い敵を倒すことができます。
なので、プレイヤースキルがないと1人ではクリアできないクエストもあったりするので、ゲーム中盤以降の絶妙に高い難易度がこのゲームをより盛り上げてくれますよ。
(一応オートモードもありますが、経験値は下がります><)
しかも、レベル20を超えると自由に職種を変更することが可能になる機能「インフィニティクラス」が解放されます。
正確には「職業がない」と言っても良いかもしれません。
装備する武器によって使えるスキルが全く変わるので、ぜんぜん違った能力のキャラになります。
例えば、超火力型魔法をバンバン使った”魔法使い”かと思ったら、次の戦闘はみんなの命を守る物理の壁”タンク”として活躍することもできます。
戦闘ごとに180度違った戦い方をすることができるのでめちゃ楽しいですよ。
パーティーを組んだメンバーや、敵の特性を見抜いて、その場に最適な職種で挑めるところがめちゃ斬新なシステムです。
従来のRPGのように、職種を変えるために新しくキャラを作るといった面倒さがないこのシステムは、今後MMORPGの常識を変えていくかもしれません。
圧倒的にクオリティが高いグラフィック
ゲームスタートして驚くのが、3Dオープンワールドで描かれた世界の壮大さと美しさです。
遠くに白くかすみがかった美しい山々は、現実逃避を希望している人々を魅了してしまうことでしょう。
また、眩しさすら感じる金属の光の反射や、洞くつの奥深くで描かれる深い黒と淡い黒で描かれたダークさの描写などは、まるで超ハイスペックなPCゲームのグラフィック並みのクオリティです。
充実の生活系コンテンツ
生活系コンテンツも充実していて、採集や釣りをしてアイテム集めて料理や鍛冶をしたり、考古学と言った専門スキルを身につけることができます。
そして、このスキルを活かして新しく作り出したアイテムは「競売場」などで売買できるので、コツコツお金をためてめちゃ強いな装備を揃えたり、大金持ちになれたりするかもしれません。
本物の生活のように、個性あふれるスキルや経済流通システムが整えられているのはワクワクしますよね!
「TRAHA」をプレイした感想
ゲームを開始すると、キャラメイクの細かさに「えっ、ここまで作りこめるの!?」と圧倒されます。
目だけでも、輪郭や色などまで細かく思い通りに作ることができるので、これだけで1つのゲームになるのでは?って思ってしまいました笑
どのコンテンツを見ても、このレベルで作りこまれているので、さすが「MMORPGと言えばやっぱり韓国」と思える納得のゲームクオリティです。
ただ、レベル20の「インフィニティクラス」が解放されるまではオートクエストなどお使いが多いので、レベル20~30までは絶対にプレイしてみてくださいね!
このあたりから急激に面白くなりますよ!
無料で「TRAHA」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年4月23日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android8.0以上、iOS10.0以上 |
13位 放置艦隊
超手軽に戦艦が本格的に育成できる
韓国のSkymoons Technologyが開発した、放置系戦艦RPGがリリースされました。
日本でプレイできるゲームの中では、放置で育成できる海戦ゲームは始めてということで、とても注目を集めていますよ。
放置で戦艦は強くなる
ゲーム序盤のチュートリアルが終われば、あとは放置して暇なときにログインすればたくさんの経験値がたまっているので、あとはそれを使って育成していくという超手軽なゲームとなっています。
なので、面倒なレベルアップは寝てる間にすませておいて、艦隊の強化・育成だけを存分に楽しみたい人には最高のゲームとなっています。
たくさんの艦をゲットできて、お気に入りの艦のレベルを上げていくのはワクワクしますよね。
また、ほぼ完全に放置することも可能ですが、デイリークエストなどに挑戦することによってより早く育成することもできます。
放置でも、がんばっての育成も、どちらでも楽しむことができるのはうれしいですね!
ゲーム途中でハマってきたら、ガンガンクエストもやってのめりこみたい私にとっては嬉しすぎるシステムです。
海戦のクオリティが高い
放置系のゲームって、グラフィックが適当なイメージがあるかもしれませんが、、、このゲームのグラフィックは全海戦ゲームの中でもトップレベルのクオリティです!
航空隊が空を舞って、大砲が敵艦に当たって爆風が現れたり、クオータービューの固定視点から眺める艦隊が妙にリアルです。
また、グラフィックだけでなく、海戦システムもとても練られています。
空母・駆逐艦・潜水艦・護衛艦といった個性のある4種類の艦から、6隻の艦隊を編成するのですが、配置を少し換えたり装備を少し変えたりするだけで勝率は大幅に変わってきます。
最強の空母でも潜水艦には弱かったり、しぶとい潜水艦も護衛線には弱かったりと、それぞれの艦によって得意不得意があるので、相手の編成によって戦略高くこちらの編成を組み替えていくところあめちゃ楽しすぎます。
提督としての手腕を存分に発揮することができますね!
また、最強の艦隊ができたら「アリーナ(レベル10で開放)」で他のプレイヤーと戦うこともできます。
放置&クエストで自慢の艦隊を作って、他のプレイヤーとその優劣を争えるのってめちゃ楽しいですよね!
放置系ゲームなのにここまで良くできたシステムのゲームはそうそうありません。
Google PlayやApple Storeで高評価を得ている理由が良くわかります。
無料で「放置艦隊」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年1月10日 |
ジャンル | 放置系艦隊RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
14位 ブレイドアンドソウルレボリューション
圧倒的な美しいグラフィック
韓国のネットマーブルから、注目のアクションMMORPGがリリースされました。
MMORPGとは思えないほど高いバトルシステムのクオリティや、辛く、そして切ないストーリーが魅力の大作です。
完成度が高すぎる戦闘システム
このゲーム最大の特徴は、戦闘システムがよくできているところです。
戦闘中、バトルフィールドは自由に動き回ることができるのですが、走りながら攻撃・スキルを使うことができるので、敵の攻撃をかわしつつ、敵の弱点めがけて攻撃する、、、といったスタイリッシュな戦闘ができます。
また、反撃技を使って起死回生をはかったり、敵の背後に滑り込んで後ろからガンガン攻撃したりもできます!
つまり、、、プレイヤースキルを存分に発揮した戦闘が楽しめるということです。
しかも、同レベル帯ではキャラのステータスにあまり差が開かないシステムなので、より技術の優劣を競いやすくなっているのが嬉しいですね!
劇アツの対人戦
このゲームはPVPがアツく、「1vs1」「2vs2」「4vs4」という、個人戦から団体戦までの3種類が用意されています。
勝敗によって「レート戦」が変動するので、とてもアツい戦いをすることができます!世界のトップを目指して、何十万の人たちが毎日争っていますよ。
また、GvGもとてつもない規模となっており、問派(ギルド)対抗の最大50vs50の「占領戦」も盛り上がっています。
無料で「ブレレボ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年10月24日 |
ジャンル | 共闘アクションMMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android6.0以上、iOS11.0以上 |
15位 ハンドレッドソウル
圧巻のグラフィックを堪能
韓国のHOUND13が、「本格アクションRPGに裏切られたすべての人へ」のキャッチフレーズで新作ゲームアプリをリリースしました。
「ドラゴンネスト」の開発陣が贈る、超ハイスピードでスタイリッシュつながるコンボ・スキルが爽快なアクションRPGです。
圧巻のグラフィック
もうこれは、、、ゲームではなく映画のクオリティと言っても過言ではありません。
スマホの性能を限界まで引き出しているのではないかと思うほど鮮やかなエフェクトは、もうすでに家庭用ゲーム機レベルに匹敵していると感じます。
また、装備した武器によっても攻撃のアクションが変化するほど細かく作りこまれていて、英雄たちが踊るようにスタイリッシュにスキルを放つ姿は、言葉では描ききれないほどの美しさがあります。
カメラワークもとても気持ちイイですね!!
「ハンドレッドソウル」を実際にプレイした感想
よくグラフィックがすばらしいと絶賛されがちなこのゲームですが、ゲームとしてもとても面白いです!
このゲームには英雄ガチャや武器ガチャもなく、素材で召還して育てたいものを最高クラスまで強くすることができるので、トコトンやり込めるシステムとなっています。
もちろん英雄は無課金でも結構手に入れることができますよ。
唯一の弱点としては、キャラメイクの自由度がやや低いかなと思うところです。
それ以外は、本当に素晴らしいですね!
「ハンドレッドソウル」を無料でプレイ
リリース日 | 2019年7月17日 |
ジャンル | 次世代スタイリッシュアクション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.1以上、iOS10.0以上 |
16位 デスティニーチャイルド
ムチムチ系の女の子が好きならおすすめ
韓国の開発会社、SHIFT UP Corpが運営する本作は、キャラデザの「ヒム・ヒョンテ」、音楽制作の「ESTi」という超豪華なクリエーター陣が魅力のRPGです。
ストーリーもかなり個性的で、”魔王候補生”である主人公(あなた)が、魔王の座を掴み取るため、チャイルドと呼ばれる悪魔を仲間につけて、他の魔王候補生と戦うゲームです。
脅威のハイスピードバトル
このゲームは、目にも止まらない速さの爽快な戦闘を楽しむことができます。
2倍速でガンガン進めていくのがめちゃ爽快で気持ちいいですよ!
また、事前に戦闘を行う5人のキャラ編成によって勝率が大きく変わり、キャラごとに攻撃型・防御型・回復型・補助型・妨害型と細かく役割が分かれていて、効果的にこれらを編成できればチーム力が大幅に上がります。
ここを突き詰めれば、もう時間が溶けるほど楽しいのでぜひ体験してみてくださいね。
女の子のデザインがカワイイ
登場する女の子の特徴は、下半身がふっくらしたいかにも女の子的なところです。
スレンダーより、ちょっと肉付きのよい女の子が好きな人はハマるかもしれませんね!
また、本作はスマホだけでなくPCでも同じデータでプレイできるのですが、PC版のほうがややセクシーになっています。
ちょっとキワどいコスチュームを見たい人はたまにPCでもログインしてみてくださいね。
無料で「デスチャイ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年11月24 |
ジャンル | Narrrative CCG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS10.0以上 |
17位 イカロスM
超美麗グラフィックを堪能できる
韓国のWeMadeOnline社からリリースされた「イカロス」は、従来のRPGの常識である、”陸上での戦い”の常識を覆しました。
「イカロスM」の舞台は、「空」へと広がっています。
大地だけでなく、空も舞台に、優雅に、美しく、そしてアツく物語は進みます。
美しすぎる世界感
イカロスMの特徴は、なんと言ってもその壮大すぎる世界観です。
空を自由に飛びまわって、上空からこんな世界か見えたら、、、もうそれだけで本来のゲームの目的を忘れそうになるくらいです笑
イカロス最大のウリは、圧倒的なグラフィックパワーです。
モンスターを仲間に
物語に出てくるモンスターは、「交感」することによって飼いならして仲間にすることができます。
仲間になったモンスターは「フェロー」と呼ばれ、騎乗して移動手段として使えるだけでなく、共に戦闘することもできます!
しかも、レベルアップや改造といった育成もできるので、やり込みもできますよ。
この「フェロー」は、なんと300種類以上も登場します。
「イカロスM」をプレイして見た感想
やっぱり空を飛べるのは楽しいですね!
特に、乗り物に乗って戦う巨大な飛行型レイドボスはもう壮大としか言いようがありません。
もちろん10対10、50対50の大規模対人バトルもあるのでボリューム感もバツグンですよ。
無料で「イカロスM」をプレイしてみる。
リリース日 | 2019年2月21日 |
ジャンル | MMORPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
18位 ソウルアーク
事前登録が10万人突破の話題作
韓国のbluestone softが開発した本作は、封神演義や水滸伝のキャラクターがモチーフとした、2Dキャラデザの評価がとても評判の高いRPGです。
このゲームの目新しさは、”爽快コマンドRPG”という新しいゲームジャンルです。
どんなゲームなの??
爽快コマンドというと、、、やっぱり戦闘?というイメージですが、まさにその通り!
敵と自分と毎回攻撃が入れ替わって行くスタイルのターン制バトルなのですが、スキルをつないでいくことにより、戦闘が優位に進めることができます。
しかも、うまくスキルコンボが伸びて行くとド派手なスキルエフェクトと、ド派手で豪快なキャラカットインで大いに熱戦を演出してくれます。
このイケイケ感がすごい気持ちよくて、「これが爽快コマンドRPGなんだなっ!」って納得できると思います。
PVP、大型バトル
7章までクリアするとPVP(対人戦)ができるアリーナが開放されます。
世界中のプレイヤーと戦えるので、本当に一番強いヤツになることができますよ!
キャラの特性やパッシブ&アクティブスキルの組み合わせで数え切れないほど多くの戦術・戦略を組み立てることができるので、あなたの頭脳力を発揮できるチャンスです。
また、街を襲う巨大なモンスターに立ち向かうレイドバトルは、仲間といっしょに倒せるのでめちゃめちゃ盛り上がりますよ!
「ソウルアーク」を実際にプレイした感想
やや複雑なシステムは、長めのチュートリアルでしっかりと解説してくれます。
なので、このゲームを楽しむポイントは、最初のチュートリアルを100%理解するところです。
最初だけ、、、最初だけは気合を入れてください!
「ソウルアーク」を無料でプレイ
リリース日 | 2019年8月1日 |
ジャンル | 爽快コマンドRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
19位 クロスクロニクル
和の雰囲気が気持ちイイ
韓国のメーカーが開発したそうですが、正確には確認できなかったのでもし違っていたらすみません><
本作は、次元が亀裂し、魔界から魔人が人間界に攻め込んできて起こった「人魔大戦」をテーマにした、壮大な物語が特長の大作です。
魔人の中には、”人間に協力するもの”もいたり、”依然として人間と対峙するもの”と2極に別れているので、「人間」と「魔人」の人間関係を理解するとめちゃめちゃ面白いです!
斬新なシステムによる飽きのこない戦闘
戦闘は、「人間」と「魔人(式神)」の1対1のコンビが3組、合計6人のパーティーで戦ってきます。
魔人は、コンビを組んだ人間に”式神として憑依する”ことによって、自身の持っている強力なスキルを人間に与えることができます。
例えば、回復しか脳が無いキャラに、攻撃スキルを持った式神が憑依すれば、遠距離火力攻撃型回復職を作ることができたりします。
この戦闘システムは、いろんな組み合わせや可能性を楽しめる斬新すぎるシステムで、やり込み要素がバツグンに高いですよ!
「クロスクロニクル」を実際にプレイしてみた感想
このゲームは、式神が憑依する戦闘システムがめちゃ秀逸ですが、戦闘自体はセミオートか完全オートで進んでいきます。
なので、人間と魔人で1つのコンビを組んだら、実践でどのくらいの力を発揮できるか、監督のように眺めて楽しむスタイルになります。
アクションを求めている人ではなく、戦術や戦略を楽しみたい人にとって最高のゲームとなっていますよ。
無料で「クロスクロニクル」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年10月1日 |
ジャンル | 憑依一体型RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS9.0以上 |
20位 グランドチェイス
プレイヤースキルを必要な戦闘が楽しい
PCゲームとして、全世界で2000万もダウンロードされた名作の後継作が、がスマホアプリとなって登場しました。
戦闘システムがあまりに個性的で、ロングヒットとなっています。
爽快すぎる殲滅バトル
このゲーム最大の特徴は「まとめ狩り」です。
4人のパーティーのキャラを操作して、敵の属性・位置・耐性を考えつつ、誘導して1箇所にまとめ、あとはスキルを使って最高火力でドッカンと一気にまとめ狩りを楽しむことができますよ。
バトル操作もスマホでも問題なく、移動したい位置をタップしてドラッグ、そして攻撃したい方向に指をちょこっとクイッと向けるだけでOKです。
もちろんソロプレイも楽しいですが、殲滅戦、ギルド戦、幻影の迷宮、次元怪獣、対人戦、キャラ等級ごちゃ混ぜの無差別ランダム戦など、オンラインモードも山ほどあるのでめちゃめちゃ楽しいですよ!
「グラチェ」をプレイした感想
このゲームはちょっと個性が強すぎて、初心者がプレイをつかむまで少し時間がかかることがあるようです。
ですが、いざコツをつかんでしまえば、、、この爽快さはやみつきになりますよ。
「グラチェ」を無料ダウンロードしてみる
リリース日 | 2018年7月24日 |
ジャンル | リアルタイム戦闘アクションRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |