こんにちはっ!sakuです。
戦争をテーマにしたゲームって、とてもクオリティの高いゲームが多いですよね。
特に第二次世界大戦頃から主力となった空母をはじめ、高性能な戦艦、航空機といった近代兵器が登場するゲームは、戦術の幅がとても広く、やり込み要素もとても高くなっています。
しかも、それがオンラインになると何倍にもやり込み度が深くなります!
今回は、そんな人気ゲームアプリをランキング形式で紹介したいと思います。
目次
WARPATH -武装都市-
抜群の戦略性に没入してしまう
第二次世界大戦後、欧州の謎の組織”リイヴン軍団”による理不尽な攻撃により引き起こされた戦争を舞台に、この組織と戦うべくあなたは盟友と共に出陣することを決意します。
”新・没入型戦争シミュレーションRPG”という名前が付けられているように、実在する100種類以上の兵器、オリジナル軍隊の戦略的な編成、そして戦況を読みつつ仕掛ける計略で、ハマってしまうユーザーがとても多くなっているゲームです。
ミリタリーマニアにぜひプレイしてほしい
本作では100種類以上の兵器が登場し、独特の重さが印象的なグラフィックもめちゃカッコいいのでミリタリーマニアからしたら垂涎モノです。
戦車だけにしても、軽戦車・中戦車・重戦車・超重戦車・駆逐戦車と相当な種類があり、砲撃部隊も、榴弾砲・ロケット砲・対戦車砲とかなり幅が広いです。
しかも各車両のステータスも、火力・耐久力・有効装甲・行軍速度・搭乗数・コスト・機動性・迎撃属性・安定性といったかなり細かく設定されていて、それぞれレベルアップ・改造・パーツ装備によって強化できるので、やり込み要素は抜群に高いですよ。
また、戦時中、開発は進んでいたものの実際には世に出ることがなかったという幻の戦車も登場するとか、、、ちょっと楽しみすぎますね。
陸軍・空軍を使い分けて勝利を目指せる
さらに軍隊は、陸軍だけでなく空軍もあり、それぞれを得意とする指揮官分かれている徹底ぶりです。
戦闘中に、起死回生の空軍の遠距離攻撃が決まった時はめちゃ気持ちいいですよ。
こういったリアルタイムストラテジーでは空軍がなかなかないので、ミリタリー好きには最高ですね。
そして、自分の陣地内で箱庭シミュレーション的な超本格軍事施設づくりが楽しめるのですが、この基地を進化させれば、さらに大規模な軍隊をつくることができます。
自慢の編成で最強軍隊を創り上げる楽しさは、、、もう言葉にはできません。
戦況を見つつ敵国を攻め落とす
自慢の軍隊が出来上がれば、リアルタイムストラテジーのシステムで世界中のプレイヤーとガチの戦いを繰り広げることができます。
マップモードにすると、すぐ近くにたくさんの基地があるのですが、どこまでもスクロールしていくと星の数ほどのたくさんの基地基地が見つかります。
これは、なんと世界中のプレイヤーが運営している基地なんです。
このプレイヤー達は、味方であるか敵であるかは、、、ゲームを進めていく上であなたが決めてください。
資源を奪い合う激戦を繰り広げるか、同じ同盟に入ってともに戦うか、敵ながらもお互い隙がなくて長期でにらみ合いを続けているか、、、それはゲーム内での戦況を見ながらあなたの判断で世界が動くかもしれません。
やはりこのゲームが面白のは、敵がログインしていてもしていなくても、どの基地へでもスキがあれば攻め込めて行けるという、一見非道ながらもそれがルール上全く問題ないというところです。
敵が行軍して基地が空っぽになって隙ができたら、攻め込めば大勝利できる可能性は高いですが、逆にログインすれば「あなたの基地は破壊されました」というメッセージと共に資源が奪われているという悲劇も起こる可能性もあります。
どんな時でも待ってくれないリアルタイムすぎる戦況が、もうこのゲームの辛いところですが、めちゃ楽しすぎるところでもあります。
カッコ良すぎるグラフィックと、戦時中さながらの緊張感が楽しめるこのゲームを、ぜひ一度体験してみませんか?
無料で「WARPATH」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年9月15日 |
ジャンル | 新・没入型戦争シミュレーションRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |
戦艦ファイナル
架空のSF的戦艦がカッコ良すぎる
全世界にある大陸が、全て海に沈んでしまった近未来のSF世界で、実在する戦艦や戦闘機を生産・強化して戦う海戦シミュレーションゲームです。
あなたは、海に浮かぶ国家の司令官となり、最強部隊を作り上げ、日本だけでなく世界中のプレイヤーと縄張り争いをしていきます。
部隊は第二次世界大戦ではないですが、やや近未来のSF感がたまりません!
世界中の敵とリアルタイムで戦争できる
あなたは、敵の軍事基地を攻撃して資源を手に入れ、基地で戦艦や飛行機を生産し、また技術開発などで強化させてゆきます。
もちろん、何もしていないと敵もあなたの資源を奪いに来ます!
いかに自分の被害を少なく、そして相手から効率よく資源を奪うか、あなたの頭脳の見せ所となります。
また、このゲームの面白いところは、連盟(ギルドのようなもの)に入って他のプレイヤーと協力して海戦を行うことができるところです。
今までのゲームだったら、フレンドとただ一緒に闘うだけですが、”戦艦ファイナル”では翻訳機能を使って世界のプレイヤーとコミュニケーションを取りながら共に闘うことができます!
いや、日本人とだけ遊びたい、、、と思うことなかれ!
海外の知り合いができる楽しみは、あなたの想像を絶する面白さですよ!
きっと知らなかったことを後悔するでしょう。
圧倒的に多い兵器の数
さらにこのゲームの特徴は、戦艦の種類です。
実在する200艘以上の空母、各国最強のヘリ、戦闘機、爆撃機なども200種以上もそろっているのですが、架空のの近未来デザインの艦船も多数登場します。
実在の戦艦の中に、SFデザインの艦船が混ざれば、、、まるでSF映画のようなカッコよさがあります。
無課金で手に入れるものもたくさんあるので、ぜひ試してみてくださいね!
「戦艦ファイナル」を実際にプレイしてみた感想
このゲームのポイントは、いかに上手に攻められた時を対処するかです。
これにはたくさんの方法があるので、突き詰め始めるときっとハマってしまっていることでしょう。
課金しなくても地道にコイン貯めると強くなることができます。もちろん空母も時間をかければ手に入れることもできます!
もし新サーバーに早めに入ればラッキー!かなり長い時間でも無課金でも楽しめます。
「戦艦ファイナル」を無料ダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年7月28日 |
ジャンル | 海戦シミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |
放置艦隊
超手軽に戦艦が本格的に育成できる
Skymoons Technologyが開発した、放置系戦艦RPGがリリースされました。
日本でできるゲームの中で、放置で育成できる海戦ゲームは始めてということでとても注目を集めていますよ。
空母が活躍する海戦ゲーム
WWⅡというとやはり空母ですよね。
このゲームも「空母」を中心としたゲームになっているのですが、それ以外の艦隊は「駆逐艦」「潜水艦」「護衛艦」とあり、合計4種類となっています。
それぞれ、空母は潜水艦に弱い、潜水艦は護衛艦に弱いといったタイプによって得手不得手があるのが、基本的なシステムとなっています。
またこのゲームは、戦艦には「大和」「武蔵」といったような固有の名前を持っていないところが特徴です。
すべての艦は、”戦艦の絵”と「○○型」「○○級」という”タイプの名称”だけで識別していきます。
国籍も特に関係ないので、より空想を楽しめる部分を残してくれているところが面白いなと思いました。
なのであなたは、第二次世界大戦的な大規模戦争に、架空の国として参加できる気分を味わうことができますよ。
海戦のグラフィックがすばらしい
このゲームの一番好きなところは、”海戦”での攻防です。
特にグラフィックがすごく良くできていて、他のゲームでよくある無駄に派手な演出は一切無く、リアルに水しぶきや爆風が描かれているところがすごく好感が持てます。
戦艦自体は動くことはありませんが、マニア心のツボを押さえたバトルシーンとなっていますよ。
放置系とナメないで!超本格的育成システム
海戦ゲーム好きな人からすると、放置系ゲームっていうと、何だか素人くさいニワカ海戦ゲームのように感じるかもしれません。
正直、私も完全にナメていました。
ですが実際にプレイして見たところ、、、めちゃめちゃ完成度が高い育成系海戦RPGです!
面倒な経験値集めだけが完全放置にすることができて、それ以外の育成・強化だけを心行くまで楽しめるものすごく良くできたゲームです。
育成項目はものすごく多いです!
レベルアップだけでなく、レアリティ、6つある兵装、その兵装の開発、チップによる強化、戦術強化という、あまりにもたくさんの項目があります。
そして最強の艦隊ができれば「アリーナ」で他のプレイヤー達が育成した艦隊とガチで戦うことが可能です。
自慢の艦隊を世に発揮できるチャンスがあるのは本当に嬉しいですね!
放置なのにここまで良くできたシステムのゲームはそうそうありません。
Google PlayやApple Storeで高評価を得ている理由は、3日もプレイすればすぐにわかりました。
無料で「放置艦隊」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年1月10日 |
ジャンル | 放置系艦隊RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS9.0以上 |
Call of Duty Mobile
細かな操作カスタマイズでプレイ環境が思いのまま
CoDシリーズの新作が、スマホアプリとなって登場しました。
以前、第二次世界大戦をモチーフにした「Call of Duty WWⅡ」も発売されたことがあるほど、たくさんの近代兵器が登場することが特長ですね。
本作では特に時代設定が決められている訳ではありませんが、武器の特徴からWWⅡ頃以降の近代が舞台となっていることは間違いないでしょう。
圧倒的なグラフィック精度
CoD最大の特長は、何といってもグラフィックの美しさです。
ただ美しいというだけでなく、人物や木の影がビックリするほどリアルで、「光」と「影」のコントラストが絶妙に美しいです。
もしゲームが始まったら、一度カメラを上に向けて”空”を見てください。息を呑むよほどリアルな雲と青い空が描かれていますよ。
これだけグラフィックがすごいのに、ハイスペック端末でなくても、ゲーム中どんなにカメラを早くグルグルまわしても全くカクつくことなく、こちらの要求する瞬時の判断でもすぐに応えてくれます。
もう、他のゲームはできないほど素晴らしい性能ですね!
選べる武器の数がとてつもなく多い
近代兵器が主流のこのゲームなので、武器の数はとても多いです。
アサルトライフル11種、サブマシンガン7種、スナイパーライフル5種、ショットガン5種、ライトマシンガン4種、ランチャー2種、ハンドガン2種、近接武器4種類もあります。
しかも、それぞれが威力・連射速度・射程・命中・機動性といった項目が設けられていて、全て性能が違うので、やり込み要素は抜群に高いです。
お気に入りの武器が手に入れば、何だかとても強くなった気になれますよね!
「CoD」をプレイした感想
これだけ完成度が高いゲームですが、一点だけ気になるところがあります。それは、スナイパーが強すぎるというところです。
どんなに頑張っても、突如スナイパーによってやられてしまうことも多いです。
逆に言えば、スナイパーを極めるとこのゲームはより面白くなるということです。
運営の調整が入る前にスナイパーやってみるとめちゃ面白いですよ。
無料で「CoD」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年10月1日 |
ジャンル | FPSシューティング |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS9.0以上 |
戦車帝国
全世界600万DLの大ヒット作
今年で3周年を迎える「戦車帝国」は、600万ダウンローを達成する世界的な大ヒットとなりました。
第二次世界大戦で活躍した、日本の五式中戦車、ドイツのパンター、アメリカのM4シャーマンといった200を超える実在の戦車が登場する、ミリタリー系シミュレーションゲームです。
ミリタリーに詳しい人も、そうでない人も虜にするこのゲームの魅力は計り知れません。
病み付きになる人多数! 熱い戦闘システム
このゲームの特徴は、あなたが一つの戦車に乗り込んで敵と戦うわけではありません。
あなたは「重戦車」「中戦車」「軽戦車」「駆逐戦車」「自走砲」と多岐にわたる個性的な戦車部隊の指揮官となり、勝率が上がるように将校を選び、戦車部隊の編成・育成をしていきます。
演習弾を使っての実践訓練、金貨を使っての「砲弾」「キャタピラ」「装甲」「エンジン」という4つの装備の強化、スキル書を使ったスキルの強化などで能力を高めていくところはたまらなく楽しいですよ。
そして自慢の戦車隊ができれば、戦役などで戦いを進めていくのですが、、、このゲームは、堅く火力のある戦車を揃えておけば簡単に勝率が上がるというゲームではありません。
例えば、”今回は破甲防御よりも爆破防御の高いから、前の砲撃に戻していこう”とか、”将校との相性が悪いから、新しい将校に代わってもらおう”、といった、より高い戦術を考えないと途中で詰んでしまいます。
つまり、戦略をめちゃ楽しめるということですね!
もし、対戦で灰課金ユーザーを倒してしまうと、、、もう快感としか言いようがありません!
実際に「戦車帝国」をやってみた感想
戦車帝国もついに3周年を超えるロングヒットとなりました。
人気の秘訣はやはり常にユーザーの意見を取り入れアップデートをしているところで、ここ最近では「装置システム」「兵器争奪機能」といった新しい魅力的な機能が追加されています。
なので、このゲームはいつから始めても新鮮に楽しめるので、もしミリタリー系ゲームに興味があるならぜひ一度プレイしてみてくださいね。
無料で「戦車帝国」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2016年4月25日 |
ジャンル | 本格戦車ストラテジー |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android2.3以上、iOS8.0以上 |
5位 蒼い水平線:戦場を君臨せよ
無課金でトッププレイヤーになれるゲーム
歴史や史実を、忠実に再現した戦艦ゲームが登場しました。
日本では「大和」「赤城」、世界では「ビスマルク」「エンタープライズ」「レキシントン」と言った有名な艦をはじめとして、様々な艦が登場します!
また、パーツも「三式水中探信儀」「38cm連装砲」といったマニアが喜ぶものもたくさん登場しますよ。
そして、実際にあった歴史的な海戦を完全再現し、あなたの艦隊で戦うことできるという、、、ここまでこだわった艦隊ゲームを楽しむことができます。
実際このゲームプレイしたところ、他のゲームより優れているところが2つ見つかりました。
1つ目は、誰でも勝てるわけではない戦闘システムです。
課金をしてレベルアップした艦隊を並べておけばカンタンに勝てるゲームが多い中、このゲームはしっかり戦略を練らなければ勝たせてくれません。
前列・中列・後列と分かれたマス目に、相手艦船の相性や、艦の攻撃特性を考慮して布陣を考えなければ、思った以上にやられてしまいます。
この艦隊の相性は、訓練所の模擬訓練でキッチリ教えてくれるので、勉強すればするほど勝率が上がりますよ!
最強の”戦艦”ではなく、最高の”戦略”が海戦を制せるところが、このゲーム最大の魅力と言っても良いでしょう。
2つ目は、ゲームモードが多いところです。
史実の戦役を振り返るか、架空の世界を体験するかを決めて遊ぶことができますよ。
史実を選んだ場合、”大西洋の戦場””太平洋の戦場”など実際の海戦を復元し、あなたが歴史の1ページに登場することができます。
そして、あなたの指揮によってその歴史は書き直され、世界の運命を変えてしまうかもしれません。
どちらもプレイするとなると、、、とても時間が足りないほどのボリューム感です。
「蒼い水平線」をプレイした感想
このゲームはかなり戦略重視になっているので、重課金だからといって簡単には勝たせてくれません!
なので、無課金でも頑張ればサーバー内トッププレイヤーになることができるところが評価できるところです。
実際、無課金トッププレイヤーがいます笑
最初からサクサク進むのでゲームに入り込みやすいところも良心的だと思いました。
無料で「蒼い水平線」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年11月15日 |
ジャンル | 戦略ストラテジー |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |
ウォーシップサーガ
指揮官としてあなたの力を発揮できるゲーム
第二次世界大戦で活躍した実在の戦艦や空母が、なんと200隻以上も登場する、ド迫力の戦争シミュレーションゲームが登場しました。
ミリタリーマニアも納得するほどの美麗な艦船グラフィックが、戦いを盛り上げてくれますよ!
当時を完全再現したグラフィック
このゲームの魅力はオリジナルの艦隊編成の幅の広さです。
戦闘はオートで進んで行くので、最大9隻からなる艦隊を効果的に編成して行くことがあなたの仕事になります。
艦は、1隻につき大砲やミサイルや艦載機といったパーツを最大6種類装備できるので、それぞれの艦に最高のパフォーマンスが出せるように綿密にカスタマイズすることができます。
また、隊列は3列あって、HPの高い強固な艦を前列、空母などの火力が高く守るべき艦を後列、そして中列を潜水艦などが埋めていくといったように、戦闘布陣が勝率にとても大きな影響を与えます。
また、「単縦の陣」「矢の陣」「輪の陣」といった”陣形”を戦況に合わせて選ぶことでも勝率が上昇しますよ。
しかも、Lv35から解放される山本五十六や山口多聞といった有名提督の相性を考えたり、特殊スキルを使える艦もあるので、艦隊編成は、、、もうめちゃめちゃ面白いです!
個人的には潜水艦が大好きです笑
男のロマン、艦の建造
新しい艦の建造って、ちょっと大げさですが男のロマンですよね。
このゲームでは、艦を作るために、艦の「設計図」をを手に入れる必要があります。
この設計図は、スパイを使って設計図をゲットすることができますよ。
初級スパイ~特急スパイまで4種類いるので、上級スパイに頼むほどよりよい設計図をゲットしやすくなります。
もちろん、課金すれば楽に良い設計図を手に入れることができますが、このゲームは無課金でも十分戦える艦が作れます。
どうしても絶対的な旗艦が欲しい時などは、微課金をして良い設計図をゲットするも良いかもしれません。私は微課金派で頑張っていますよ。
ミリタリーファンの私として、この新しい艦の建造が、、、とてもワクワクしてたまらないんです。
実際に「ウォーサガ」をプレイしてみた感想
本作は、オリジナル艦隊編成、装備、クエスト、ストーリー、艦作成、、PVP、他勢力との拮抗といった、やる事がとても多く、最初は複雑に感じるかもしれません。
ですが、こういうシミュレーションゲームって、システムがちょっとくらい複雑な方が絶対面白いです!
シンプルなゲームにすぐ飽きてしまう私からすると、覚えてしまえばめちゃ面白いウォーシップサーがのようなゲームは大好きです!
一度、あなたも艦隊の新規編成にチャレンジしてみませんか??
無料でウォーシップサーガをプレイしてみる
リリース日 | 2016年9月4日 |
ジャンル | シミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS7.0以上 |
世界の覇者2
戦略を活かした戦い方が楽しすぎる
「枢軸軍」「連合軍」といった、第二次世界大戦の史実に基づいたリアルなシナリオで、世界の名だたる名将と戦うことができるターン制ストラテジーゲームです。
シリーズ5作目となる本作は、戦略や戦術が重要なクリア要素となっているので、あなたの指揮官としての腕が試される、やり込み要素満載のゲームとなっています。
歴史上の人物と戦える
このゲームには、陸軍元帥「マッカーサー」、砂漠の狐「ロンメル」、元帥海軍大将「山本五十六」といった歴史的人物20人が登場し、時に争い、時に協力しつつシナリオを進めることができます。
ゲーム自体は軍隊を率いたあなたが、敵と戦い自分の領土を広げて行くという、まさに戦争といえるわかりやすいシステムです。
戦利品を使って国力を上げ、全てのミッションをクリアして行きましょう!
「世界の覇者2」をプレイした感想
戦争がテーマのゲームって、やや難易度が高いゲームが多いのですが、このゲームも例外ではなく、絶妙に高い難易度を誇ります。
ですが、戦争ゲーム好きにとってはそれがたまりません!
何度も何度も挑戦して、ギリギリクリアできることが楽しいんです。
無料で「世界の覇者2」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2012年8月7日 |
ジャンル | シミュレーション |
利用料 | 確認中 |
対応端末 | Android2.3以上、iOS7.0以上 |
ワールドウォーヒーローズ:FPS戦争ゲーム
多彩な7つのゲームモード
第二次世界大戦中で有名な戦場となった7ヶ所が登場する、FPSの3Dアクションゲームです。
地上戦が中心となり、緊張感のある戦場を駆け抜け生き延びて行きましょう!
多彩な武器と、リアルさにこだわったデザイン
ピストル、アサルトライフル、マシンガン、ショットガン、その他、合計57種類もの武器、そして強力な戦車などの車輌を駆使して戦って行きます。
また、武器のビジュアルである装備タイプをアメリア、ロシア、日本、ドイツの4ヶ国から選択できるのでリアリティも文句ありません。
多彩な7ゲームモード&ゲームマップ
ゲームモードは7つも用意されています。ゲームをクリアしていくごとに徐々に増えて行きますよ。
主なゲームモードはこちらです。
- デスマッチ ソロで参戦
- チームデスマッチ 3vs3のチームで戦う
- ハードコアモード 驚異的プレイで腕試し
- カスタムモード 自分でゲームモードを作成し友達を招待
また、戦場は「ベルリン」「ノルマンディ」「フィンランド」といった第二次世界大戦で激闘が行われた地域がマップとして登場するので、マニアな人にとってはたまらない仕様ですね。
「WWH」をプレイした感想
とても緊張感のあるバトルを楽しむことができます。
ですが他のゲームに比べ、プレイヤーの技術よりも装備の良し悪しが生存率に強く影響しているようなイメージがあります。
どんなにガンガン撃ってもなかなか倒せない時もあります。
ですが、最近はこの傾向も徐々によくなってきているように感じるので、運営の対応は良さそうですね!
今後、さらに期待が持てます!
無料で「WWH」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年11月2日 |
ジャンル | FPS3Dアクション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS11.0以上 |
World War Rising
リアルタイムで戦争をしかける楽しさ
世界各国で大ヒットした「モバイルストライク」の開発チームが、戦争をテーマとした新しいリアルタイムストラテジーゲームを作りました。
最強の軍事国家ができたら、マップ上にひしめく他プレイヤーの国へ戦争をしかけ、資源を奪いさらに強い国家を作っていく、、、シリアスな緊張感を楽しめる、まさに戦争を絵に描いたゲームです。
時代を超え、あなたは近代兵器を扱えるか!?
このゲーム最大の特徴は、第一次世界大戦から現代まで、実際に開発された近代兵器が登場することです。
戦闘機から、軍事車両、部隊をはじめとして、なんと遠距離ミサイルまで登場するので、攻撃方法はものすごく多彩です。
あなたは司令官となってこの兵器や部隊を指揮し、より強固な国を作っていくことが使命となります。
軍が整ったら、戦争を仕掛けよう
強い国づくりを進めるためには、食料・金属・木材・石材・エネルギー・ゴールドとたくさんの資源が必要です。
資源はどんなにあってもすぐ足りなくなるほど、常に不足してきます。
そんな時、もし行軍中でガラ空きの隣国があったら、ガンガン攻め入ってしまいましょう!
上手く攻略できれば、莫大な資源を手に入れることができますよ。
「え!?そんなのしていいの!?」と思うかもしれませんが、このゲームは資源を奪い合って自分の国を強くすることが目的です。
ですがそれと同じように、あなたの国家も全国の誰かが攻め入るチャンスを虎視眈々と狙っているかもしれません。
そんな息もつけないようなスリリングさが、このゲームの最も面白いところです。
「World War Rising」をプレイした感想
このゲームは、どんな戦い方のスタイルでも成立してしまいます。
同盟(ギルド)に入って仲間と協力しながら強大な組織に戦いを挑むのも良し、一匹狼でひたすら近隣諸国と争うのも良し、あなたが楽しいと思えるスタイルを貫くことができます。
戦争という荒廃した世界に耐えながら、あなたはどんな生き方を選びますか?
まずは、この世界観をぜひ体験してみてくださいね。
無料で「World War Rising」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2018年10月18日 |
ジャンル | ミリタリーMMO |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS10.0以上 |
Wings of Steel 鋼鉄の翼
離陸から着陸までを完全再現
第二次世界大戦の戦闘機を使った、本格的な3Dフライトシミュレーションです。
まるで映画のような臨場感のあるグラフィックがとても印象的なゲームです。
多彩なミッションをこなせる
戦闘機どうしの空中戦、巨大戦艦との戦闘、陸上兵器の対地戦、空母への着陸、急降下爆撃、魚雷爆弾、護衛任務等といった様々なミッションが用意されています。
圧倒的な背景グラフィックの精度を見ながら、本当に空を飛んでいるように操作するのは、もう爽快以外の何モノでもありません。
「Wings of Steel」をプレイした感想
このゲームは本当にどこまでも自由に空を飛ぶことができます。急上昇、急降下をはじめ、旋回も可能です。
ですがその分、自由すぎて空母に着艦に失敗したり、障害物にぶつかっても墜落してしまいます。
まさに、本物をシミュレートしたフライトを楽しむことができますよ。
無料で「Wings of Steel」をダウンロードしてみる
リリース日 | |
ジャンル | 3Dフライトシミュレーター |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0以上 |
絶対ハマる!ゲーム特集
驚くほどの数がリリースされているスマホゲームですが、多すぎてどれが面白いかわかりづらいですよね。
今回は、Apple Storeで4.5以上を獲得していたりして、間違いなく面白いゲームアプリのランキングを作成しました。
もし、ハマっても後悔しない人だけこの特集を見に来てください!
山のようにあるSLGアプリをジャンルごとに細かく分け、超わかりやすいおすすめランキングを作成しました。
基本無料なのに、超面白いアプリがたくさんリリースされています!細かすぎるゲームランキング100を作成しました。