こんにちはっ!sakuです。
キャラを育成するって、、、どうしてこんなに楽しいでしょうね。
少しずつレベルやステータス上がって、強くなって、最終的には無双なんてできてしまうと、私はもうワクワクが止まりません!
今回は、そんなキャラ育成が楽しすぎるRPGをまとめてみました。
もし気になるゲームがあったら、ぜひプレイしてみてくださいね!
目次
Ash Tale 風の大陸
まったり農場経営で、飼育・採取・料理を楽しもう
やさしく暖かな雰囲気が世界を包み込んで、男性からも女性からも愛されるMMORPGがリリースされました。
アクションバトルがとても楽しすぎるのに、なぜか癒されていくという、、、そんな世界観が魅力の、世界的大ヒットをしている人気ゲームです。
キャラ育成の奥が深すぎる
Ash Taleのキャラを育成できる項目は主に4つ用意されているのですが、どれもやりこみ要素が抜群に高いです!
■モンスターカード
個人的に一番楽しい育成は「カード」システムです。
武器・防具ごとにスロットがあるので、そこに装着することによって攻撃力やHPなどのステータスを大きく上昇させることができます。
カードはダンジョンやイベントなどで無課金手に入るのですが、それぞれ強さが違うので何度も何度も取りにいったりしたくなりますよ。
また、上位カードを装着したなら、そのモンスターに変身して闘うこともできるのでめちゃ楽しすぎます!
■守護
守護は、一緒に冒険してくれるペットのような存在で、それぞれ攻撃力や防御力といったステータスを持っています。
ペットも強化だけでなく覚醒させたりできるので、まるでマイキャラと同じほど複雑な育成を楽しむことができますよ。
また、見た目がめちゃめちゃカワイイので、誰をメインで育成しようかいつも悩んでしまいます笑
■装備強化
装備強化のすごいいところは、もし「+9」まで強化をした状態で、別の装備を変更してもその強化した補正値はそのまま引き継がれます。
もちろん新しく強い武器をゲットして持ち替えても、前武器の「+9」が引き継がれるので、序盤からバンバン武器強化をしてOKです!
これは育成マニアからすると嬉しすぎますよね!
■スキル
レベル60になると上位職に転職できるので、スキルの組み直しをすることによって、その後にどんなキャラになりたいかを再度考え直すことができるようになります。
このようにAsh Taleは、思い通りのキャラを育てることができるので、キャラに対する思い入れがものすごく強くなるゲームとなっています。
どっぷりゲームの世界にハマれるシステム
このゲームが楽しいのは、育成だけではありません。
範囲攻撃を予測してスタイリッシュにかわしたり、カワイすぎる敵をガンガン斬ったりと、アクションバトルがめちゃ楽しいです!
オートでもできますが、絶対に手動のほうが楽しいですよ。
また、農場で収穫・家畜の飼育・釣りといったスローライフが楽しめたり、充実しすぎている機能のあるギルドシステムや、毎日行われるクエストやダンジョンといった、誰でも楽しめる要素がAsh Taleの中に存分に詰まっています。
楽しいゲームをしたいなら、Ash Taleで間違いはありませんよ。
無料で「Ash Tale」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年4月25日 |
ジャンル | ドラマチックアクションRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0.3以上、iOS9.0以上 |
オリエント・アルカディア
充実すぎる育成コンテンツ
三国志をテーマにしたRPGなのですが、最近のゲームにあるように曹操や関羽が女性化してるなどといったことは一切ない、性別は史実に忠実な本格的なゲームです。
しかも、仲間になる女キャラたちはめちゃ可愛いので、シリアスな世界観に少しの萌え要素が加わった絶妙な設定が面白すぎると話題を集めていますよ。
充実しすぎた育成コンテンツ
このゲームの育成は、めちゃ幅広いコンテンツが用意されていますよ。
基本的なシステムは、レベルを上げてステータスを上昇させるのですが、これ以外に”進化”による大幅強化、レアリティを上げる”限界突破”を使って強化します。
さらには、”鍛造”によって材料を集めて装備品を作り出せるのですが、武器・兜・鎧・靴と4ヶ所装備でき、装備も進できるだけでなく”刻印”を使って強化させることができます。
キャラだけでなく装備も強化育成できるのは嬉しいですね!
また、装備にはそれぞれ、命中率・会心率・会心耐性・物理防御・魔法防御そして与タメ増加&被ダメ軽減などといったたくさんのステータスが用意されています。
もし、会心率が高くても命中が低かったら総合撃な火力がイマイチだったりするので、どのステータスを効果的に上げるか考えながらの強化育成はめちゃ奥が深いですよ。
さらには、”才能”という項目もあって、4つまで装備できる才能を集めていくのですが、この組み合わせによって大きなセット効果が生まれるので、この才能も終盤には絶大な育成のカギとなってきますよ。
育成項目はまだまだあって、装備とは違ったコンテンツで、”幻武”や”神武”という武器も用意されているので、後半になっても育成のやり込みはパンパなく楽しむことができますよ。
このゲームの育成コンテンツは、、、超がつくほど充実していて楽しいです!
無駄を省いた、超手軽で斬新なシステム
このゲームの最もおすすめしたい育成ポイントは、キャラの育成を他のキャラに引き継がせることができるところです。
これによって、今まで育ててきたレギュラーのキャラより良いSSRやURのキャラが手に入ったとしても、育成アイテムを載せ換えて即戦力でパーティーに入れることができます。
また、戦闘システムも相当簡易化されていて、放置で勝手に経験値がたまるシステムや、4勝をクリアしたらボス戦など以外のザコ戦はスキップさせて一瞬で終わらせることができるようになります。
これほど本格派なのに、ストーリーがサクサク進むところはめちゃありがたかったです!
何千何万回と繰り返す時間がかかりすぎる戦闘より、キャラ育成の方をじっくりと楽しんでほしいという開発陣の願いはしっかりと胸に刻んでおきたいですね!
仲間との絆が戦力に大きく影響を与える
仲間になった武将たちは”家園”というところで生活しているのですが、ここで生活をのぞき見したり話しかけたりして、好感度や絆を上げることができます。
この家園の中には、室内・中庭・酒場といった屋敷にある施設が一通りあるのですが、、、なんと温泉まであります。
しかも、温泉に入浴中の女の子にも話かけることができるのですが、これって冷静に考えるとヤバいですよね笑
そして好感度が高くなれば、オリジナルストーリーが解放されたり、Live2Dの立ち絵や新しいボイスが解放されたり、本当に仲が良くなっていくように様々なコンテンツが増えていきますよ。
また最後になりますが、この素晴らしいストーリーやゲームシステムを盛り上がるためのBGMがとても秀逸で、同じ画面に長くいてもとても飽きることなくゲームをプレイしてしまいます。
サウンドがゲームに及ぼす影響もやはり大きいなと思わせてくれるほどなので、ぜひBGMも注目しながらこのゲームをプレイしてみてくださいね!
オリエント・アルカディアで、みんさんも楽しい育成ができることを期待しています。
無料で「オリエント・アルカディア」をダウンロードしてみる
リリース日 | 年月日 |
ジャンル | |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |
ラグナドール
シリアスな世界観とカワイイキャラのギャップ萌え
妖怪たちの安住の地”幻妖界”に人間が襲い掛かり、人間たちと妖怪たちの切ない物語を描いたシリアスなストーリーが注目を集めているゲームです。
ヒト型に進化した妖怪たちは、人間たちを滅ぼすことができるのか、、、けなげにも戦う妖怪たちがめちゃカワイイとものすごく評判を集めていますよ。
シンプルながら奥が深すぎるバトルシステム
このゲームは常にバトルを繰り返していくのですが、”スピードチェインバトル”と呼ばれるシステムがめちゃ面白すぎます。
バトル開始時に1~4まで書かれたカードが配られるのですが、1枚選ぶと消え、また新しいカードが配られるのを繰り返し、1ターンの間に数字を連続して1から5まで並べきることができると”フルチェイン”が起きて敵に大ダメージを与えることができます。
カードは、同じ数字を重ねると1つ上の数字にできたり、5枚並べきるための戦略が多彩で、まるでパズルのように面白すぎるシステムです。
ほとんどがオートで進んでいくバトルが多い中、戦略性が高く楽しいバトルができるのは本当に嬉しい限りですね(フルオートも可能です)。
また、敵の”ヨワミ”に合わせた攻撃に成功すると敵は一時戦闘不能になり、さらに自分の攻撃速度が上昇するので、この間にフルチェインをかませば強烈な一撃を与えることができます。
このシンプルながら強烈な攻撃を仕掛けることができるバトルシステムは、めちゃスピーディーで爽快なのでたくさんのファンを虜にしていますよ。
充実の育成コンテンツ
バトルだけでなく育成システムもとても良くできています。
育成項目は、プレイヤーステータスを上昇させる”レベルアップ”、レベル限界値を上げる”限界突破”、スキルやアビリティを獲得できる”キャラボード”、レアリティを上昇させる”キャラ昇級”など、とても幅広く用意されています。
また、”武器”や”カケジク”、”ツクモ神”といっためちゃ種類が多いアイテムを装備することによってもステータスを大幅に補正することができるのでやり込み要素は抜群に高いですよ。
さらには、火・風・土・水といった”属性”による得手不得手もあるので、戦略的に育成することがめちゃ奥が深すぎます。
そして、キャラとの”絆”を高めていけば、どんどんキャラのエピソードが解放されたり衣装が増えていくので、お気に入りキャラへのキャラ愛の湧き方はパンパ無いですね!
さらには、キャラを強化しても思ったキャラにならなければ、キャラの強化をリセットすることができ、育成に使用していたアイテムをすべて取り戻すことができます。
なので、とても思い切った育成が楽しめるのでこのゲームの育成はめちゃ楽しすぎますよ!
あと忘れてはいけないのが、キャラデザインがめちゃ秀逸で、特に女の子妖怪のデザインがめちゃカワイすぎます!
さすがは国産DMM!とも言える“日本男子の心”を揺さぶるクオリティは、ここ最近では突出して素晴らしいので、きっと押しキャラがすぐに見つかると思いますよ。
メインコンテンツ1-24をクリアすると温泉に入れるようになるのですが、、、たまに妖怪たちが入浴していて、このシーンがまたセクシーすぎてヤバいです!
セクシーな姿だけでなくエロすぎるボイスまで聞けるのでこれは必見です!
1-24までは絶対にクリアしてこの女の子たちを覗いてみてくださいね。
豊富すぎるゲームコンテンツ
これだけ良くできた戦闘・育成コンテンツで遊べるのですが、本作はまだまだこれだけではありません。
妖怪と人間との切ない戦いを描いた”メインクエスト”をはじめ、ソロプレイのクエスト”千本鳥居”や”ムゲンの塔”、仲間とのマルチを楽しめる”幻影の間”などコンテンツが盛りだくさん用意されていますよ。
また、仲間が参加しているミッションに自分が助っ人に参戦したり、逆に参戦してもらったりと乱入できるモードなど、ソシャゲ要素も充実しています。
和風で統一された秀逸なデザインもすばらしく、ゲームの冒頭で登場する東京の”白組スタジオ”が制作したムービーもまるで映画のようなクオリティですよ。
さらには、1つのIDでパソコン版とスマホ版を切り替えて遊ぶことができるなど、ここ最近では特によくできたゲームなので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
無料で「ラグナドール」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年10月21日 |
ジャンル | 魑魅魍魎が跋扈するRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android7.0以上、iOS14.0以上 |
ちょいと召喚!モンスターバスケット
ドタバタ珍道中!異世界でのコミカルな旅
ひょんなことから異世界へ転生してしまった主人公。
元の世界へ戻るため、仲間になったコミカルなモンスターたちと力を合わせて戦っていくことになるというドタバタな冒険物語です。
ほのぼのすぎる珍道中で、個性豊かなモンスターたちを育てていきましょう!
バトルシステムは、ドラクエなどでおなじみのコマンド式バトルで、アクションのテクニックはぜーんぜん必要ないのでカンタンに楽しむことができますよ!
めちゃ楽しすぎる育成
実際プレイしてみて、このゲームで一番面白かったのはモンスターをガンガン育成できるところです。
経験をためてレベルアップする一般的な強化をはじめ、種族・スキル・容姿のどれかが同じなら組み合わせ合成で強化することができます。
このゲームではガチャがたくさん引けて、新しいモンスターがバンバン手に入るので、キャラ収集が好きな私にとって最高に楽しすぎるシステムでした。
また、毎週毎週新しいイベントが開催されるので、常に新鮮な気持ちで育成アイテムをゲットしに行けるところがめちゃ面白かったので、ロングヒットゲームになっている要因だと思いました。
育成が楽しいゲームは、何度も何度も戦いをしても飽きないところが重要ですよね!
また、キャラには武器も装備できるのですが、この武器も同種の武器合成、タリスマンやルーンを装備すれば強化が可能です。
特にルーンは3つまで装填できるのですが、ある能力に特化させた火力型にするか、平均的に強くするバランス型にするか、キャラスキルとの相性などによって効果が大きく変わるので、このゲームの育成システムは本当によくできているなと思いました.
自慢のモンスターを披露できる
育成がすすんで強力なバトルパーディーが出来上がったら、1日3回も開催される10人vs10人という大規模な”ギルドバトル”、仲間と一緒に巨大なボスに挑める”レイドバトル”、自慢のモンスターたちを披露できるコンテンツがたくさん用意されているところもこのゲームの良いところです。
また、「アリーナ」では全国のプレイヤーとPVPをすることができます。
アリーナで勝利すれば”ランキングポイント”もらえて、たくさん貯めれば「☆5確定チケット」などおいしいご褒美をもらうこともできます。
しかも、他のプレイヤーが組んでいるパーティーを見て、スキルの組み合わせやおすすめキャラなどが勉強できるのでめちゃ楽しすぎました。
そういう意味では、アリーナは自慢合戦かもしれませんね笑
ガチャがたくさん引ける
なんと、インストール初日限定ですが、☆5キャラが11個そろうまで何度でもガチャが引けるという超太っ腹なサービスがあります。
私は8回目くらいの11連でそろったので、いきなり100体の仲間と一緒にゲームを始めることができましたよ。
しかも☆5率も高いので、スタートダッシュができるゲームとしては最高だと思いました。
また、コミカルすぎてドタバタな世界観も魅力で、モンスターのデザインは微笑ましいものもあってハマる人が続出しています。
しかも、即課金しないとなかなかゲームが進まないゲームも多い中、かなりのところまで無料で遊べるところもこのゲームの良いところです。
モンスターガチャのレアキャラゲット率は悪くないのに、毎日11連続ガチャとかやってるので儲ける気があるのかな?と思ってしまいます笑
ちょっとワイワイした明るい世界観に癒されたい方は、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
「モンバス」を無料ダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年7月19日 |
ジャンル | ファンタジーRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.1以上、iOS8.0以上 |
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
本格的3DタクティカルRPGの最高峰
本作はFFシリーズから独立したオリジナルストーリーとなっていますが、BGM・世界感・デザインはまさにFFそのものです!
超ハイクオリティな正統派タクティカルRPGを楽しんでみませんか?
キャラ強化が楽しすぎる育成システム
FFシリーズで個人的に最も面白いと感じるのが、アビリティ開放によるキャラ強化です。
個人的には、防御力がほぼ0になる代わりに、攻撃力を爆上げできるアビリティ「捨て身」などが好きなのですが、得意な戦術をより効果的に体現できる個性的なキャラ育成ができるところが最高すぎます。
また、何10個もある多彩なステータスは、それぞれが複雑に絡み合って育成を楽しくしてくれます。
特に”Brave”と”Faith”はとても重要で、Braveを上げると物理攻撃が上昇し、Faithを上げると魔法攻撃が上昇していきます。
しかし、Faithを上げすぎると魔法攻撃上昇だけでなく、魔法ダメージまで上昇してしまうため、物理攻撃職では逆に弱くなってしまう、、、といったことが起きるので、ステータス管理も戦略を持って行わなければ本当に強いキャラができないところもこのゲームのすごいところです。
同じキャラでも、どうやってアビリティやステータスを上げるかによって全然違うキャラをつくり上げることができますよ。
しかも、育成が最大までいくと獲得できる限定装備などもあったりするので、育成のやり込み要素は抜群に高いです!
多彩な戦略が使い放題!タクティカルRPG
本作最大のウリは、360度ぐるっと見回せる3Dのフィールドで行われる、高い戦術を生み出せる高完成度な戦闘システムです。
私がプレイして最も面白かったシステムが3つあるのでぜひ紹介させてくださいね!
●高低差・向きを活かした戦術
3Dバトルマップには、さまざまなギミックが詰め込まれています。
まず、移動した先でキャラがどの方向を向いているかによって与・被ダメージが違ったり、高低差によっても攻撃の有利不利が変わります。
強力な敵なら、序盤は敵陣にどうやって切り込むかの戦術が大きく勝率を左右します。
●チェイン
同じ属性やタイプを持つ見方が攻撃すると、後で攻撃した人は通常よりも与えるダメージが大きくなります。
コンボ的なイメージもありますが、この”チェイン”を優先するか、守りを優先するかが監督であるあなたの大きな仕事になりますよ。
●タイムラインシステム
戦闘前に、味方・敵の行動順が決まっているので、先程解説しましたコンボや効果の積み重ねをパズルのように組み合わせて戦うことができます。
一般的なゲームのようにランダムでは戦術がたてることができませんが、これによってより戦闘が面白くなっていることが間違いありません。
まだまだこれ以外にも書ききれないほど戦闘システムは多彩で、後半はバトルマップもどんどん複雑になっていくので、やり続ければ続けるほどどんどん面白くなっていきますよ。
強力なボスを撃破するイベントなどでは、何度も失敗して戦術・戦略を考え出していくことが最高に楽しいので、無事倒せたときはちょっとした感動すら覚えました。
超ド迫力の召還獣
FFシリーズの醍醐味と言えば、地球が壊れるんじゃないかと心配になるほどド派手な召喚獣登場ムービーですね。
本作でもかなりスゴいので、これを見るだけで日々のストレス発散になりますよ。
本作の、あまりにも完成されすぎた育成システムと、戦略性抜群のバトルシステムは、きっとゲーム好きの方でも十分満足させてくれるはずです。
至高のファンタジーSRPGの世界を、みなさんもぜひ体験してみてくださいね。
無料で「FFBE幻影戦争」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年11月14日 |
ジャンル | タクティカルRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS12.0以上 |
ファンタジードライブ
大規模戦闘で超盛り上がる
史実の偉人や、物語の主人公など、登場するキャラに一切統一感の無いドタバタ感がとても魅力の、個性の強いファンタジーRPGがリリースされました。
超シンプルな操作ながら、ド迫力の3Dバトルや大規模な共闘バトルが楽しめる人気作です。
はちゃめちゃな世界観が楽しすぎる
このゲームの魅力は、三国志の英雄、歴史的偉人、空想物語の主人公、世界の名だたる姫、伝説の神、幻獣、そしてロボット!?などが登場するのですが、誰とでもバトルパーティーを組むことができるところです。
孫悟空と卑弥呼、さらに風魔小太郎が同じフィールドで戦うなんてこの世界ではあたりまえのことです。
このごちゃ混ぜ感は、うまく表現できませんが、不思議なくらい育成がワクワクするんですよね。
育成システムが充実してて楽しい
本作では、育成システムもとても充実していて、キャラレベルの他にも、進化・装備・昇格・覚醒といったたくさんの項目が用意されているのでやり込み要素が抜群です。
「進化」=ルーンを5つセットすることにより合計14回も進化させて戦闘力をアップさせたり、オートスキルを習得したりすることができます。
「装備」=”武器”、”兜”、”上鎧”、”下鎧”、”装飾”の5箇所装備でき、コインを使って強化することが来ます。
「昇格」=キャラのレアリティ(☆)をアップさせて戦闘力をアップさせます。一般的な限界突破に近いイメージですね。
「覚醒」=昇格で最大レアリティまでアップさせ、覚醒に成功するとキャラの見た目が”究極体”としてパワーアップします。
ある程度育成が進むまでイベントやクエストを周回する必要がありますが、これだけ多彩なキャラが登場するのでレベルアップも全然楽しく頑張れますよ。
強いキャラをつくって、仲間と一緒に戦えるギルドバトルやワールドボスで活躍できるようになってくれば、めちゃ楽しくなってきますよ。
大規模ギルドバトルとワールドボスがアツすぎる
このゲームには、育成が進んできたら自慢のパーティーメンバーを披露できるところがたくさんあります。
他のギルドとたくさんある拠点を奪い合う大規模な”ギルドバトル”、毎日行われるプレイヤー同士で協力して倒す”ワールドボス”、ギルドの仲間と協力してクリアしていく”ギルドクエスト”、個人の強さ競い合う”競技場”と楽しみ方は盛りだくさんです。
充実した育成したシステムに加え、自慢のキャラで作ったバトルパーティーで活躍できる場があるのは、ゲームとして統一感のあるとても良くできたゲームと感じました。
統一感の無いのは登場するキャラの世界観だけですね笑(良い意味で)
リリースして数年経っても人気のあるゲームなので、ぜひプレイしてみてくださいね!
無料で「ファンタジードライブ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2015年5月 |
ジャンル | 快進撃3DRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0以上、iOS8.0以上 |
喧嘩道 -全國不良番付-
あの格闘家を舎弟にできる
”抗争””ケンカ”といった武力衝突から”仲間との出会い”を描く、「ヤンキー」をテーマにしたゲームが登場しました。
”全国不良番付”で優勝することを目標に、舎弟を引き連れて不良の頂点を目指す一風代わったRPGとなっています。
ワルを舎弟にして、育成する楽しさ
実際の東京の町並みが舞台となっているので、リアリティはバリバリですね!
舎弟を引き連れて6人パーティーを編成し、コマンド方式でバトルを行う王道RPGです。
なんと!的場浩司、朝倉兄弟といったコワモテ有名人もたくさん登場して、しかも舎弟にできてしまいます!
一緒に戦っていける仲間を”舎弟”と呼んでいるところが世界観あふれるいいワードですよね。
この仲間になった舎弟たちは、育成すればどんどん有能な部下として働いてくれます。
育成は、ダンベルや舎弟を素材にした”レベルアップ”だけでなく、”進化”・”限界突破”・”装備継承”・”覚醒”・”幻開”といった各キャラごとに5~6種類も用意されていて、やり込み要素満載となっています。
進化は、一旦してしまうとレベルが1に戻ってしまうのですが、最終的なステータスの上限は一気に上がっており、キャラ強化好きにはたまらないシステムとなっていますよ。
不良、ヤンキー、暴走族、ギャング、極道、キャバ嬢、ギャル、単車といったワードにビンビン反応する人にはもちろん、ちょっと興味あるけど怖い、、、というニワカ不良の人にとっても最高のゲームとなっていますよ!
また、このゲームの面白いところに、日々更新される全国ランキングがあるところです。
日本の不良番付けの中で、自分がどのくらいのところにいるかがわかるようになっているので、ついつい毎日ログインしてみてしまいたくなります。
あなたも全国制覇できる日がきっと来るはずですよ!
ガチャが引き放題
新規ユーザーは、11連ガチャが3日間毎日無料で引くことができます!
結構レアリティの高いキャラも出るので、ゲームの序盤から良いメンバーを引き連れて戦うことができますよ。
なので全然今から始めても遅くはありません。
また、ゲームのグラフィックがとてもシンプルなので、スマホにインストールしても容量は100Mいかないほどなのでめちゃサクサク楽しむことができます。
たくさんのキャラをゲットして、ガンガン育成していきたいと思っている方は、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
無料で「喧嘩道」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年4月26日 |
ジャンル | リアルタイムバトルRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS8.0以上 |
キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~
あの、ファミコン版キャプテン翼のシステムが復活
敵との駆け引きを楽しむ”シミュレーションサッカー”として大人気を博したゲーム「キャプテン翼」が、またまたスマホアプリとなって登場しました。
歴代の人気キャラを集めてドリームチームを作れる、キャプ翼ファンなら垂涎モノのゲームシステムが魅力ですよ。
目指せ!ドリームチーム
このゲームの魅力は、原作漫画の”中学生全国大会編”から、世界のプレイヤーを相手に戦う”ライジングサン”までのストーリーがまるまる収録されているところです。
単行本にするとなんと50冊くらい!?にもなる超ボリューミーな内容となっていますよ。
原作を読んだ人はもちろん、はじめてキャプテン翼を知る人でも楽しめるところがうれしいですね。
あの熱闘「南葛vs東邦」の感動ストーリーもまた楽しむことができますよ。
キャラ育成が楽しすぎる
本作のすごいところは、原作では同じチームではないガチライバルのチームのキャラでも、自分のチームに入れて一緒に戦えるところです。
日向とシュナイダーの夢のツートップも可能となっているのでワクワクしてしまいますね。
さらには、原作に登場しながらもゲームではほとんど登場しなかった、ふらの中学の”小田”くんや、大友中の”西尾”くんという超マニアックキャラまで登場しますよ。
また、経験値アップやステータス強化ができるアイテムなどを使っての”能力強化”、素材を使ってのキャラの能力を無限に引き出す”覚醒”、同じ必殺技を持つ選手を重ねて強化する”合成”、さらには”必殺技伝授”など、キャラ育成の種類も豊富なのでめちゃやり込み要素が抜群です。
まさにドリームチームを作ることができるところが本作のすごいところです。
戦略性が高すぎるシミュレーションサッカー
キャプテン翼とくれば、サッカーゲームながらアクション要素がほとんどない、”実況型シミュレーションサッカー”がとても人気を博しました。
本作でももちろんこのシステムは採用されていて、各キャラクターの能力値をくらべながら、技の成功の確率を楽しむことができます。
”ドライブシュート”も”雷獣シュート”も残り体力を考えながら、ここぞという時に放ちましょう!
パス回しをして敵の布陣をかき乱すか、能力を使って中央突破を目指すか、試合中に様々な作戦を編み出せるのでめちゃ楽しいですよ。
しかも、キャラは3Dで描かれているのでファンからしたらたまりませんね。
また、世界中のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる”ランクマッチ”や、最大32人の仲間と集まってプレイヤー同士が自由に対戦できる”グループマッチ”など、ゲームモードも多彩です。
今すぐ翼と共に試合を開始してみましょう!
無料で「キャプ翼」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年6月13日 |
ジャンル | 対戦型サッカーシミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.4以上、iOS9.0以上 |
暁ノ天刃録
美麗グラフィックで美しい東洋の世界を完全再現
”主役はあなた”というべき、育成コンテンツがものすごく充実したMMORPGがリリースされました。
趙爆速レベルアップによるキャラ育成、仲間の育成、マルチコンテンツなど、育成機能が圧倒的に充実した秀作で、街はプレイヤーであふれる程に人気が高まっていますよ。
圧倒的に幅広い育成コンテンツ
このゲームの魅力の1つは、個性的な職業がたくさんあるところです。
剣士、剣姫、武僧、武姫といったイメージしやすいものから、楽師、奏者といった強いのかどうか何とも言えない音楽的な職業など、10種類から選ぶことができます。
これらのキャラはほぼすべてが攻撃的キャラで、生命力・攻撃力・防御力・貫通力・術攻撃/防御・移動速度といったステータスを持っており、育成は火力・戦闘力を重点的に上げていくところが大きな特徴です。
翼の装備、7ヶ所もある装備、そして装備への宝石装着などでも戦力はアップしていきますよ。
また、攻撃系キャラが多いので戦闘系ステータスがかなり充実していて、能力値に関わらず強力なダメージを与える”修羅攻撃率”、追加ダメージを与えれる”重撃率”など、戦闘を楽しくしてくれるパラメータもたくさんあるので、ガンガン敵を撃破する攻撃命的なゲームが好きな人には最高ですよ!
さらには、通常攻撃だけでなく、”戦技”というスキル的能力によっても戦力は向上していくので、攻撃的育成項目はめちゃ幅が広いです。
そして、これらの能力・装備・特殊攻撃などの数値をすべてまとめて”戦闘力”がまとめて数値化されてるので、自分が現在人と比べてどれだけ強いかわかるのはヤバいほど楽しいですよ。
もちろん育成はこれだけで終わらず、レベル200あたりから”神”か”魔”への進化を選べるようになり、進化後はビジュアルがカッコ良くなり、指定された特殊なステータスを大幅に上昇させてより個性が強いキャラに育てることができるようになります。
レベル200以上と言っても、レベルの上がり方は爆速なので100~200まではわずか1~2日ほどで到達できますよ。
このような育成はマイキャラだけではなく、ペット的な”仲間”や、一緒に戦ってくれる強力な”天神”、乗り物として移動速度が上がる”騎獣”もいてくれ、それぞれ育成することが可能です。
本作のキャラ育成についてはここでとても書ききれないほどやり込み要素が満載なので、オレTUEEE~を感じたい方にとっては最高のゲームです。
ソシャゲ機能が満載
戦闘やクエストはほぼオートで進んでいき、手に入れた新しい武器やスキルなどは、キャラが上手く使いこなして敵を倒していってくれるので超ラクラクですよ。
なので戦闘では、ドでかいド迫力の爽快なボス戦を眺めて楽しんで、その報酬でガッツリ育成をしてキャラを強くし、仲間や他のプレイヤーとソシャゲ的な要素を楽しむスタイルのゲームと言っても良いかもしれません。
本作のソシャゲコンテンツは、時間がくればみんなでワイワイ参加して楽しむさまざまな”クエスト”や、ギルドバトルや守護戦、そしてクイズなどに参加できる充実の”ギルド機能”、レベル380を超えると参加できる超大規模なバトル”聖天攻城戦”などたくさん用意されています。
なので、強くなればなるほど楽しくなっていくのもこのゲームの特徴です。
さらには、何種類もあるチャットなど、フレンドとのコミュニケーションツールも豊富で、なんとレベル140に到達するとフレンドと結婚まででてしまいます(同性婚ももちろんOK)。
先述のようにレベル140なんてすぐ達成できる上に、他のゲームのように親密度なども必要ないので、結婚することのハードルはものすごく低いところも人気を集めていますよ。
そして最後になりますが、本作はグラフィックもとても秀逸です。
サクラなどを多用したアジアンテイストをモチーフとした映像美は、もう1つの映画作品のようなクオリティのように感じました。
超絶スピーディーに本格的RPGを楽しみたいと思ったらこのゲームがピッタリなので、ほんの空き時間があったらぜひ本作をプレイしてみてくださいね!
無料で「暁ノ天刃録」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2022年6月30日 |
ジャンル | 命を燃やす自由爽快RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4、iOS8.0以上 |
神式一閃 カムライトライブ
育成したキャラを使って全国の猛者とバトル
”カムライ”と呼ばれる戦士たちが、幻の地「ジパング」にて修練を積み、人々を脅かす”ケガレ”を討伐するために戦うマルチ育成RPGです。
あなたはカムライを育てるトレーナーとなり、たくさんの有能な戦士を育てていきます。
このゲームは、修行によってたくさんのキャラを育てる「育成」パートと、その育てたキャラでデッキを組んで戦う「バトル」パートの2つの柱があるので、普通のゲームの2倍楽しむことができますよ!
育成システムが楽しすぎる
このゲームで、一番皆さんにお伝えしたいのが”育成”の面白さです。
最初はガチャでキャラをゲットすると、「修行」という短いストーリー仕立ての育成モードを開始することができるようになります。
そのキャラがどんな修行をして、どのように強くなっていたかのエピソードのようなものですね!
限られた数のコマンドターンの中で、より効率的にステータスをアップさせてあげましょう!
そして育成をより盛り上げるのが、、、育成するキャラだけでなく、他の育てたキャラも「修行」に連れて行くことができるところです。
どのキャラを連れて行くかによって”絆”が強まったり、起こる”イベント”が変わっていくので、ものすごく奥が深い育成をすることができますよ。
なので修行は何度やっても同じエピソードになることなんてまずありません!
どんどんキャラとの思い出が増えていくので、キャラ愛が深まってしまいます。
また、1回の修行は20~30分ほどで終わるので、飽きることなく何度も何度も繰り返してプレイしてしまう人がたくさんいますよ!
修行が完了すると「HP」「攻撃力」「防御力」「素早さ」「会心率」「命中率」「会心ダメ」「回避率」という、8つの主要ステータスにポイント振り分けて成長させていきます。
このポイントはどこでも自由に振り分けることができるので、同じキャラでも全く違うステータスのキャラに仕上げることができるのが魅力です。
修行はやればやるほど強いチームができるので、やり込み要素も満載ですね!
育成キャラを使ってバトル
修行が終わったキャラは、「クエスト」や「闘技場」でのバトルで使えるようになります。
4人でパーティーを組んで最強のチームを作り上げることができますよ。
どのキャラを見ても、あの修行の、あのエピソードが浮かんできたりしてするので、もしバトルで活躍しているのを見ると、、、私はつい涙が浮かんでしまいます><
本当に楽しい育成ができるので、ぜひプレイしてみてくださいね!
無料で「カムライトライブ」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2017年8月1日 |
ジャンル | マルチ育成×コマンドバトル |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.1以上、iOS8.0以上 |
あやかしランブル!
DMMクオリティの女の子がカワイイ
あなたは人の世を守る”陰陽師”となり、カワイイ女の子”式神”を仲間にして、邪悪な存在”マガツヒ”を討ち祓う冒険をしていく王道の美少女系RPGです。
とにかくこのゲームは、「明るい!」「賑やか!」、そして「女の子がカワイイ」に尽きると思います。
欝な気分をとっぱらって、楽しい気分でゲームをしたい人におすすめのゲームです。
賑やかな”戦闘”が楽しい
「迎撃型スキルバトル」というだけあって、画面右からなだれのように押し寄せてくるたくさんの敵を、ガンガン倒していきます。
女の子たちはとにかくしゃべって騒いで楽しく戦ってくれますよ。
しかも3倍モードもできるので、まるで女子高のようにガヤガヤしています笑
戦闘自体ははオートで進んでいくので、スキルを効果的なタイミングで発動していくことがあなたの仕事です!
”バーストモード”と呼ばれるパーティ全員で協力して攻撃できる技もあるので、大型ボスの時やピンチの時に使えば形勢を一気に逆転することもできますよ。
美少女ゲームの醍醐味”育成”の奥が深い
「レベルアップ」「武器強化」「霊力開放」の3つを組み合わせて強いキャラを作っていきましょう!
育成の中でも特に面白いのが「霊力開放」です。
スキルツリーのようなスタイルになっているのですが、クエストで集めた素材を使って開放していくと「HP10%上昇」「攻撃力5%上昇」といったかなり強力な項目がたくさんあるので、まずは霊力を上げることを目標にしてみてくださいね。
登場する女の子がカワイすぎる
DMMゲームで、登場する女の子がカワイくないなんてことはまずないですが、特にこのゲームはキャラデザが良いです!個人的には”ナギ”がヤバいです笑
キャラを育成していくと、メインストーリーではない、キャラ固有のストーリーが開放されていきますよ。
お気に入りのキャラはどんどんひいきして育成していきましょう!
「あやかしランブル」をプレイした感想
スマホゲームですが、パソコン版もあるので、スマホデータと連携してゲームができるところが良いですね!
和風の世界観がとても良い味を出しているので、自宅ではPCの大きな画面でプレイするとよりまた楽しくなります。
1点難点があるとすれば、★5キャラと★4の強さにかなり差があるところです。
ストーリーを進める上でどうしても★5キャラが必要になってくるところがあるので、このゲームではリセマラで★5ゲットをしておくことをおすすめします!
無料で「あやかしランブル」をダウンロード
リリース日 | 2019年11月5日 |
ジャンル | 迎撃型爽快スキルバトルRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0以上、iOS9.0以上 |
ラスト・ラグナレク
竜騎士を育成するダークファンタジーな世界観が最高
完全放置システムで、カッコ良すぎる最強の竜騎士を育てていく王道ダークファンタジーRPGです。
あの辛口評価で有名なApple Storeで5点満点中4.8点を取るなど、注目度はウナギのぼりです。
今年大注目の秀逸な放置系システム
”放置”してキャラ育成し、壮大すぎるダークファンタジーRPGを楽しめるめちゃ大人気のシステムがウリのゲームです。
主人公にキャラ名をつけたら、いきなり周辺にいるザコ敵を倒し始め、、、みるみるうちにレベルが上がっていきます。
もちろん、アプリを落として仕事をしている間も、寝ている間もずっと戦いを続けてくれていて、空き時間にログインするといつの間にかめちゃ強くなっていますよ。
面倒なレベルアップは完全に放置でOKで、あとは時間の空いた時に好きなコンテンツだけ楽しめるという本当にありがたいシステムです。
育成システムがめちゃ充実
育成できるキャラの数がめちゃ多く、育成好きにはたまらないコンテンツがたくさん用意されています。
まずは主人公であるマイキャラはレベルの上がる早さが尋常ではなく、初日でレベル100なんて余裕です。
また、8カ所に及ぶ装備は、通常の強化に加え、宝石を当てはめる強化の2種対のシステムがあります。
さらには、ステータスなどを上げるために、”聖器”、”神器”、”神装”、”符分”、”神飾”といった強化システム用意されているのでマイキャラ育成のやり込み度は抜群です。
育成はマイキャラだけでなく、めちゃカッコよくでドでかい”ドラゴン”や、”英霊”が仲間になるのですが、もちろんすべて強化育成が可能です。
育成できれば、戦闘では強力でド派手なスキルを発動して一緒に戦ってくれるので、育成と戦闘が一続きになっているところが良くできたゲームシステムだと感じました。
さらに、レイドボスなどに挑戦して勝利すれば、めちゃ美しくて強力な”女神”をゲットできるのですが、こちらもまた一緒に戦って強力にサポートしてくれます。
育成コンテンツはものすごく幅が広くて楽しすぎますよ。
多彩すぎるゲームコンテンツ
たくさんの領主(ボス)を倒していくと、どんどん新しいコンテンツが解放されていきます。
仲間を集めて共闘する”レイドボス“、ギルメンと協力して戦う”ギルドバトル“、他のプレイヤーと直接戦う”闘技場”など、バトルコンテンツがめちゃ楽しすぎます。
また、仲間とのチャットができるのはもちろん、仲良くなったプレイヤー同士で”結婚”することだってできます。
さらには、ソロで楽しめるコンテンツも多く、女神戦場、素材戦場など育成アイテムをゲットできるコンテンツや、強くなればめちゃ豪華なキラキラ衣装になっていくアバター機能も充実しています。
時間がない人にほど、ぜひこのゲームをプレイしてほしいので、豊富なゲームコンテンツをぜひ一度体験してみてくださいね。
無料で「ラスト・ラグナレク」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2021年7月21日 |
ジャンル | 放置系RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS13.0以上 |
キングスレイド
キャラの魅力がハンパない
キンスレこと『キングスレイド』は、全世界150か国でリリースされている注目度抜群の人気ゲームです。
王道ながら、後半につれ誰も想像していないようなダークファンタジーへと展開していくゲームストーリーがとても秀逸で、2020年秋にTVアニメ化したほどのクオリティとなっていますよ。
育成・戦略の幅が広すぎる
育成項目の数がすごく多いのが特徴で、それらのステータスを生かしたキャラ育成を考えるのがめちゃ楽しいです!
例えば”火力特化”のキャラを作りたいと思ったとします。
その場合、ただ攻撃力を単純に上げたところで本当に強さにはたどり着くことはできません。
攻撃速度・命中率・クリティカル率・クリティカルダメージ・防御貫通力といったステータスも考慮しながら育成すると、、、めちゃスゴい火力のキャラを作り上げることができます。
これらのステータスを上昇させるには、「ルーン」や、装備の「追加効果」&「セット効果」、そして「エンチャント」と呼ばれる巻物による補正などめちゃたくさんの方法があるので、自分の思ったとおりスペシャリストを育てていくことができます。
また、2019年に実装された”ソウルウェポン”などの強化システムも斬新で、新規ユーザーも古参ユーザーもどちらも楽しめるようになっていますよ。
アツいバトルシステム
バトルでは、基本は4人パーティーを編成して戦います。
バトルシステムは、戦いが始まると4人のキャラがオートで通常攻撃をしながら、各キャラの持つスキルをタイミング良く効果的に発動させるセミオートとなっています。
このスキルは、強力なダメージを与えたり、仲間の被ダメージを軽減させたり、傷ついた仲間の体力を回復したり、ボスの強力な攻撃をキャンセルしたりとものすごく多岐にわたるので、セミオートながらプレイヤースキルを活かした戦いをすることも可能です。
同じボスでも、スキルを発動するタイミングを少し変えるだけで倒せるようになったりするので戦略性はとても高いですよ。
もちろんフルオートに切り替えることもできるので安心してくださいね。
さらにスキルは、4人のパーティーでのキャラの組み合わせなどによっても、何千・何万といった攻撃・戦略の幅を楽しめるのでめちゃ楽しすぎますよ。
また、ギルメンと一緒に戦う”ギルドレイド”、ソロでも他のプレイヤーと一緒にでも戦える”レイドボス”や”魔導レイド”、全サーバーのユーザーが同じボスを攻撃して与ダメージ量を争う”ワールドボス”、他のプレイヤーが育てたパーティーと戦う”決闘場”など、バトルコンテンツがめちゃたくさんあります。
キャラ育成が進んで、スキルを存分に活かした戦い方が理解できれば、キンスレはめちゃ楽しくなってもう離れることはできないでしょう!
特に、決闘場で戦うチームバトル”オナーリーグ”では、マッチングした相手とパーティー選択の駆け引きから楽しめるので、ガチにハマっている人がめちゃ多いほど面白すぎますよ。
自慢の最強パーティーで、サーバーの頂点を目指せるシステムが充実しています。
キャラガチャがないので欲しいキャラが手に入る
このゲームのウリの1つは、キャラガチャがないところです。
宿屋に来ている英雄で仲間にしたいキャラがいたら、毎日根気よく声をかけていけば仲間にできるほか、比較的たくさんゲットできるゲーム内通貨のルビーを使って英雄を購入できたりします。
どうしても欲しいキャラのためにガチャで廃課金をする必要が一切ないところがとても良心的に感じました。
また、各キャラの超セクシーな3Dモデリング&着せ替え機能へのこだわりがすばらしく、キャラ愛を楽しめるプレイヤーにとって本当にはたまりません。
肉体の「揺れ」や細かな顔の「表情」を絶妙に表現したモーションが秀逸で、さらにキャラデザがものすごくよくできているので、きっとキャラ集めにもハマる人は多いですよ。
美しいアニメ風3Dで描かれたキャラはどれも全力で育てたくなるほど魅力的なので、ぜひ今すぐプレイしてみてくださいね。
「キンスレ」を無料で試してみる
<リンク準備中>
リリース日 | 2018年3月16日 |
ジャンル | リアルタイム3DバトルRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.2以上、iOS9.0以上 |
幻獣契約クリプトラクト
これぞ面白いボリューム満点のソシャゲ
世界を壊滅へと導いた謎の生物”幻獣”との戦いを描く、シリアスなストーリーがとてもクオリティが高いですね!
面白すぎる育成システム
Lv70を超えると幻獣クエストに挑戦できるようになるのですが、巨大で強すぎる幻獣は、ただ倒すことがだけが目的ではありません。
強大なボスを無事討伐することができれば、キャラと契約させ、ステータスを大幅に上昇させることができます。
一般的なゲームで言うところの、☆5キャラの限界突破的なイメージに近いかもしれませんね。
究極のキャラが作れるシステムが充実しているので、やり込み要素が抜群に高いですよ。
このLv70や☆5までたどり着くまで少しレベルアップに時間がかかりますが、そこさえクリアすれば神ゲーになってくるので、ぜひ序盤~中盤はクリアしてくださいね。
一度でも幻獣契約すればハマってしまうことは間違いないですよ。
また、個性的な味方キャラも2000体以上登場するので、キャラ育成&収集は天井知らずと言っても良いかもしれませんね。
キャラデザインがカッコ良すぎる
個人的にこのゲームで気に入っているのが、キャラデザインなどのグラフィックの世界観です。
日本人好みのダークファンタジーを基調としていながら、絶妙な非現実感がカッコ良すぎます。
また、”幻獣”出現の陰謀を描いたストーリーもすばらしく、スケール感満点の”シナリオ本編”と、涙腺が緩みまくる感動の”キャラクター列伝”の2つを楽しむことができます。
もちろんフルボイスなので、まるで映画のように楽しむことができますよ。
豊富すぎるコンテンツ
これ以外にもたくさんのコンテンツが用意されていて、他プレイヤーが育てたパーティーと戦える非同期PVPや、王道ながらも練り込まれたターン制コマンドバトル、ユニオンに所属しての仲間との協力バトルなど盛りだくさんです。
さすが国産と言えるクオリティのゲームなので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね。
「クリプトラクト」を無料で試してみる
リリース日 | 2015年2月17日 |
ジャンル | 王道ファンタジーRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.0以上、iOS8.0以上 |
ドラゴンクエストタクト
”指揮”して”たたかう”新感覚シミュレーションRPG
大人気ドラゴンクエストシリーズの世界観を引き継ぎながらも、シリーズ初のタクティカルバトルを採用したシミュレーションRPGとなっています。
ドラクエの世界観は大好きだけど、モンスターを指揮して戦うという、いつもと少し違ったスタイルで楽しんでみたい人には最適のゲームとなっています。
ドラクエの世界観をそのまま移植
ドラクエで遊んだ方には、あまりにも懐かしすぎるコンテンツがたくさん用意されています。
まず、仲間になるモンスターは、スライム・キメラ・キラーパンサー歴代ドラクエで人気のあったものがほとんどです。
また、BGMや効果音も当時のままの音源!?を使っていて、どの曲を聞いても懐かしさで胸がいっぱいになりますね。
レベルアップの「テレレテッテッテー」のサウンドは、もう心の栄養と言って良いほど号泣できます笑
さらに、モンスター獲得時の「〇〇が仲間になりたそうにこちらを見ている」といった、ドラクエ感満載の心温まるセリフなど、過去のドラクエ遺産をふんだんに使った内容となっていますよ。
モンスターの育成が楽しすぎてハマる!
このゲーム最大の魅力は、たくさん登場するモンスターの収集・育成・編成です。
ドラクエⅤで大人気となったシステムで、モンスターを味方にして、パーティーに加えて最強チームをつくるのはめちゃ楽しすぎますよ。
まず、たくさん敵を倒してモンスターをたくさん仲間にしていきましょう!
本作ではなんと、、、前作のラスボス級のもンスターまで味方にできてしまうので、やり込み要素は抜群に高いですよ。
モンスターの育成は、レベルアップに加え、それぞれ5段階でランクアップさせることができます。
また、5種類ある武器も装備して強化させることができるのですが、万能型の”剣”、すばやさ重視の”爪”、かしこさ特化の”杖”、圧倒的攻撃力の”斧”、強力な特技が使える”短剣”といった個性があるので、それぞれモンスターの得意武器を選んであげましょう。
さらには、各モンスターにはさまざまな”特技”を持っているので、さまざまな特技を組み合わせれば想像以上の効果を生み出すことも可能ですよ。
こんなたくさんの個性的なモンスター集め&育成は、やっぱりめちゃ楽しすぎます!
シリーズ初のタクティカルバトルの戦略性が高すぎ
ドラクエというと、コマンドバトルが楽しかったですが、本作ではマス目を駆使したタクティクスバトルとなっています。
各モンスターの移動距離、魔法の届く範囲、攻撃の方向・射程など、ドラクエのバトルシステムが見事にマス目を使って再現されています。
さらには、炎・氷・雷などといった属性は、「無効」「半減」「大弱点」「超弱点」といったように表現され、どのくらい耐性があるのか細かく設定されているところが、バトルの戦略性をより高めてくれています。
意外にドラクエってシミュレーションRPGでも合うんだなって感動しましたよ。
ぜひ、ドラクエの世界観を全力で楽しんでみてくださいね。
無料で「ドラゴンクエストタクト」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年7月16日 |
ジャンル | タクティカルRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS10.0以上 |
魔界戦記ディスガイアRPG
最高レベル9999のマゾ感を体験
このゲームは、メーカーが「史上最凶やり込み育成RPG」と謳ってるほど育成システムに力を入れているゲームです!
善悪の価値観が反転した「魔界」を舞台に、クセの強すぎるキャラ育成が楽しめるRPGです。
育成が楽しくなるサクサク戦闘
このゲームは、「9999」まであるキャラのレベルアップや、「1億&1兆越えのダメージ」を与えるインフレバトル、「アイテム界」での装備品育成、レア育成アイテム集めをはじめとして、とにかくゴールがないほど奥が深すぎる育成がめちゃ楽しいです!
本編ストーリーそっちのけで育成ばっかりしている人も多いですよ。
そして育成を支えるゲームシステムも充実していて、スマホゲーム史上最速!?とも言える”4倍速”オートバトルはが搭載されています。
周回周回でキツい、、、というゲームが多い中、4倍速のサクサクコミカルに進むバトルは逆に気持ちがいいと思えるほどです。
スマホでよくまぁこんな高速処理させることができたな、、、と感心しましたよ。
開発者の努力が名作を生んでいますよね!
クセが強くて面白すぎるシステムが満載
ディスガイアは、クセが強すぎて面白いゲームシステムがたくさんあります。
特に「暗黒議会」では、自分にメリットのあるバフ効果などを議論し、多数の出席者の中で賛成が過半数を超えればその効果が得られるというユニークなシステムです。
中には反対派もいるので、事前に反対派にワイロを贈ったりして無理に賛成に持っていくなど、駆け引きがめちゃ面白いです!
これ以外にも、受けたダメージが大きいほど、倒されたりするほど報酬が大きくなっていく”魔界病院”や、地上20階にも及ぶ”魔王の巨塔”など、飽きの来ないコンテンツが山ほど用意されていますよ!
「ディスガイア」をプレイした感想
原作では、パネルの上を有利に位置取りしていくシミュレーションRPGの要素が魅力でしたが、本作では”育成”を重視しているのか、シンプルなコマンドバトルが採用されています。
ですが、”億”越えといったディスガイア特有の大ダメージは健在で、従来シリーズの空気感はしっかりと継承されているところはとても好感が持てますね!
1000時間やっても全然飽きないと言われるほど育成システムの評価が高い作品なので、ぜひプレイしてみてくださいね!
無料で「ディスガイア」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年11月27日 |
ジャンル | 史上最凶やり込み育成RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS9.0以上 |
De:Lithe ~忘却の真王と盟約の天使~
できることがとても多いRPG
人間と神が争い、終焉を迎えつつある世界を舞台に、ドラマティックなストーリーを楽しめるダークファンタジーRPGです。
”天使”と呼ばれる敵を相手に、騎士たちは絶望的な戦いを続けていくのですが、その劇的な末路はいったい、、、「命」をテーマにしたスケールの大きさが魅力となっています。
充実した育成システムが楽しすぎる
このゲームの特徴は、ドラゴンボールのスカウターのように、キャラの”戦闘力”が表示されて、キャラの強さがカンタンにわかるところです。
基本的な育成はレベルアップですが、ジョブを切り替えることによって様々なスキルを覚えることができますよ。
また、武器や防具などを装備できる場所も多く、1つの武器と4つの防具、そしてアクセサリーはたくさん付けることができます。
さらにサブ装備と多彩な強化システムが充実しているのが嬉しいですね!
また、それぞれの武器は強化できるのですが、”進化”を繰り返していけば全てを最大レアリティまであげることができるので、やりこみ度は抜群に高いです。
盛り上がるリアルタイムバトル
バトルシステムは、コマンドを入力しながら時間がすぎていくリアルタイム形式です。
なので焦りながら、スキルで回復・支援し、攻撃でダメージを加えていくタイプのバトルが好きな人には最高です!
クオータービューから始まって、なめるように動いていくカメラワークもカッコイイですよ。
また、バトルシステムは見た目以上に複雑で、ヘイト設定、コンボ効果、コンディションによる補正など、RPGマニアが喜ぶほど複雑になっています
また、他のパーティーへ紛れ込むことができる”乱入”システムもあるので、たまにお邪魔したりすると楽しいですよ笑
充実のギルドシステム
ギルドシステムがとても充実していて、仲間と一体感を感じることができるシステムが秀逸です。
各ギルドには城が与えられていて、宿舎・市場・寺院・訓練所といった様々な施設があるのですが、これをメンバーで協力して強化していけば、ギルドメンバー枠が増えたり、キャラ育成がしやすくなったりたくさんの恩恵を受けることができます。
これ以外にも、メンバーと一緒に戦えるギルドメンバー専用のダンジョンや、ギルドの資本金!?てきな資産を増やせる機能もあり、メンバー間の絆が高まりやすいシステムとなっていますよ。
無料で「De:Lithe」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年1月22日 |
ジャンル | ドラマチック共闘オンラインRPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android6.0以上、iOS11.0以上 |
三国志ブラスト
あの有名な武将たちをガッツリを育成できる
全世界で1億ダウンロードを記録しているゲームが、ついに日本上陸しました。
三国志の世界へ迷い込んでしまった少年が、さまざまな有名武将たち出会い、そして共に戦い、ヒーローへと上り詰めていく大人気育成RPGです。
カッコいいデザインの武将を育成
このゲームの特徴は、少年アニメ風に描かれた武将のキャラデザです。
どの武将も画像のようにカッコイイので、ゲームの世界に入り込みやすいですよ。
お気に入り武将を見つけてガンガン育成してくださいね!
能力の育成は6種類の装備と、「ランクアップ」「Lvアップ(昇級)」「星UP」「育成」と4種類もあります。
かなり似たような項目が並んでいますが、、、これらはすべて違ったアイテムを用意して育成をすることができます。
しかも、ステータスの上がり方や上がる箇所が違ったりするので奥が深いですよ。
はじめてキャラステータスを見たら、ちょっと育成項目が多く、わかりにくく思うかもしれません。
でも、めんどくさそう、、、なんて思わないでください!
それぞれの育成方法は、次のアップまでにあとどれだけ必要なアイテムを持っているかという情報だけでなく、どのクエストやストーリーで手に入るかが一目でわかるようになっています。
次の目標がわかるので、これならどんどん育てていきたくなりますよね!
この親切さがこのゲームの育成の楽しいところです。
多彩なモード:三国志の武将と夢の冒険
ストーリーモードでは、三国志を彩った有名武将たちがたくさん登場し、ガッツリとあなたと絡んでいくところがめちゃ楽しいです。
しかも、ストーリーモードでは歴史的な戦いを再現している「クエスト」もあったりするので、歴史に詳しい人ほど楽しめる内容となっています。
また、有名武将をヒューチャーした物語を体験できる「列伝」というモードもあるので、ファンにはたまらないゲームとなっていますよ。
めちゃボリューミーですね!
クエストをクリアすると、報酬で育成アイテムがたくさん手に入るので、ストーリーを楽しみながら育成ができるのは本当に嬉しすぎますね。
育成好きにはぜひプレイしてほしいゲームです。
無料で「三国志ブラスト」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2020年4月28日 |
ジャンル | RPG |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android4.3以上、iOS8.0以上 |
武士立志伝~俺だって出世したい~
天下統一もしたいけど、世界の名だたる帝国と戦える超ゴタゴタ歴史ゲーム
”個性”という言葉はこのゲームのためにあるのかもしれません!
史実?歴史?そんなの関係ねぇっ!歴史は、あなたが作っていくんです!
そんな破天荒なゲームをプレイしてみたい人にオススメの戦国&育成系RPGです。
この世界では、歴史はあなたがつくる!
ひょんなことからタイムスリップしたアナタは、若き日の織田信長と出会い臣下となり、1武将として天下をとるべく物語が進んでいきます。
天下を取るためには、優秀な仲間を得て、優秀な奥さんを得て、優秀な子孫が必要となってきますが、、、このゲームは、その全てを楽しむことができます!
特に「大奥」のシステムは気に入っています!
結婚したい美女の画像をタッチすると親密度が高くなります。そしてうまくいけばそのまま「おしとね」がはじまることがあります。
「おしとね」って何って言われると困りますが、、、これをすることによって、「妊娠イベント」が起こる可能性が高まります。良い子はこれでわかりますよね!
そして、生まれた子孫をしっかりと教育することができれば、外交や守護としてあなたの片腕のように働いてくれますよ!
また、仲間となる武将もとても個性的で、幕末の天才剣士「沖田総司」、伝説の忍者「服部半蔵」、平安時代の策略家「源義経」といった仲間と共に天下を目指します。
え!?ちょっと時代が、、、と思うかもしれませんが、「武士立志伝」の世界は時空を超えた歴史のオールスターが集う世界なんです。
総勢100名以上の歴史上の人物(生き物)の中から、あなたの理想の歴史上の人物で最強パーティーを組めることが、このゲーム最大の魅力となっています!
なのでキャラ育成は、、、めちゃめちゃ楽しいですよ!
「武士立志伝」をプレイした感想
こんな史実と空想が入り混じった個性的な作品ですが、プレイしたら、もうひとつすごい空想ができることがわかりました。
なんと、日本が世界に攻め入ることができます!
「ムガール定刻」や「オスマン帝国」と戦うこともできるので、歴史ファンにとってはたまらないゲームだと思いました。
はちゃめちゃな世界観ですが、、、この世界の歴史を作るのはあなたです!
無料で「武士立志伝」をダウンロードしてみる
リリース日 | 2019年11月1日 |
ジャンル | 戦国テーマ戦略系シミュレーション |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android、iOS |
実況!パワフルプロ野球
リリース日 | 2014年12月18日 |
ジャンル | スポーツゲーム(野球・育成) |
利用料 | 基本プレイ無料 |
対応端末 | Android5.0以上、iOS9.0以上 |
4000万DLの大ヒット作
野球ゲームの代名詞といえば「パワプロ」ですね。4000万DLを超えて今でも人気が衰えない超人気作です。
人気の理由は、やはりガチャをまわすために必要な”パワーストーン”をガンガン配っているところだと思います。
デイリーミッションをこなせばタダで1個もらえて、それ以外にも1~5個くらいもらえる時があります。多いときは10個近くもらえます。
10連ガチャを回すのに最低30~50個必要なので、月に数回は回せるという太っ腹な運営なんです。
しかも年に数回、イベントで一気に50個や100個配る時もあるので、ほぼ無課金でかなり強い選手を作ることができます。
「パワプロ」をプレイした感想
私は1年少しプレイしているのですが、最高レアリティのPSRがすでに14枚ももらっていて、こんなにもらっていいの?という程です。
サクセスが面白いのはもう言うまでもないので、野球ゲームが好きな人は絶対にやるべきアプリですよ!
課金
・育成したキャラが活躍するのを見たい人
・野球が好きな人
・育成ゲームが好きな人
「パワプロ」を無料ダウンロードしてみる
絶対ハマる!ゲーム特集
驚くほどの数がリリースされているスマホゲームですが、多すぎてどれが面白いかわかりづらいですよね。
今回は、Apple Storeで4.5以上を獲得していたりして、間違いなく面白いゲームアプリのランキングを作成しました。
もし、ハマっても後悔しない人だけこの特集を見に来てください!
山のようにあるRPGアプリをジャンルごとに細かく分け、超わかりやすいおすすめランキングを作成しました。
すれ違う人が、全員世界のどこかのプレイヤーという壮大なMMORPG。一度ハマると、なかなか抜け出せないくらい面白いです!
名作が多いARPGの中で、特におすすめのゲームランキングです。きっと、あなたの探してるアプリが見つかります。
戦略・戦術を駆使して戦うSRPGのおすすめのゲームランキングです。ハマること間違いなしですね!