ジョブ・クラスチェンジしながら戦えるスマホRPG【ゲームアプリ】

こんにちは!sakuです。

シチュエーションに合わせて、何回もジョブチェンジをしながら戦っていけるゲームって、めちゃ戦略性が高くて楽しいですよね。

ですが、そんな複雑で面白いシステムのゲームって意外に少ないですよね、、、

そんな方のために、当編集部が探しまくってジョブ・クラスチェンジが面白いゲームアプリを探してきました。

おすすめしたい順に紹介したいと思います。

原神

シングルプレイRPGの最高峰
属性を使ったアクション戦闘が秀逸すぎる

火・風・雷などの7つの元素を使って発展してきた世界「ティワット」を舞台に、まるでアニメ映画の世界を旅しているような美しい3Dアニメーションが魅力の本格RPGです。

圧倒的に自由度の高いゲームシステムで、世界で抜群に高い人気を誇るゲームです。

キャラとジョブを切り替えながらの戦闘

本作の戦闘は、4人編成のバトルチームを組んで戦います。

このチームは4人同時に戦うのではなく、扱うのは1人で、それぞれ違ったスキルを持った職業のキャラを4人切り替えながら戦っていきます。

敵の属性や攻撃パターンを見切って、近距離&遠距離アタッカー、ヒール、サポート、タンクといった能力の違うキャラを次々と適材適所に使い分けながら戦っていきますよ。

もし遠方に、まだ自分に気づいていない敵がいたら、まずは弓の強烈な遠距離攻撃で先制して、敵が近づいてきたらサポートキャラに切り替えてダメージ増強スキルを仕掛け、最後は近距離短剣キャラに切り替えて双剣でザクザク切り込んだりすることができます。

その分難易度は他のゲームに比べてやや高いですが、それまで全然歯が立たなかった敵でもうまく戦略が決まれば倒せるようになるので、戦闘はめちゃ楽しすぎますよ!

また、この世界は「元素反応」の世界をとても忠実に再現しています。

火属性の攻撃で敵を燃やしてから風属性の攻撃でより大きな炎を起こして継続ダメージを与えたり、水属性の攻撃で敵に水分を与えてから雷属性の攻撃で大ダメージを与えれるなど、まるでパズルのような戦い方ができるので、戦闘が飽きることがありません。

ジョブを切り替え、敵の弱点を探しながら戦うこのシステムは秀逸としか言いようがありませんでした。

美しく壮大なグラフィック

ゲームを始めてすぐにフィールドに立つのですが、、、1本1本丁寧に草花が描かれた草原や、見事な遠近法で描かれてかすむ山々は圧巻でした。

キャラの影も草や木の前後で形が変わったり、時間によって昼~夕方~夜と色合いが美しく変わっていくので、スマホってこんな細かな映像表現ができるんだとちょっとした感動がありました。

これぞ3Dオープンワールドの醍醐味ですね!

しかも、川は泳ぐことができたり、高い壁は登ることができたり、草花は燃やすことができたり、空も飛ぶことができたりと至るところにギミックが満載なところもめちゃ楽しかったです。

練り込まれたゲームストーリー

戦闘システム、グラフィックがすばらしいのは先述の通りですが、ゲーム冒頭で生き別れになった双子の兄弟を探す壮大すぎるスケール感のゲームストーリーも魅力です。

もちろんムービーシーンは超豪華声優によるフルボイスなので、映画並みの完成度を誇りますよ。

元素反応システムで描かれた完成度の高い”原神”の世界を、ぜひ一度体験してみてくださいね。

無料で「原神」をダウンロードしてみる

原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

リリース日 2020年9月28日
ジャンル RPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android5.0以上、iOS9.0以上

カバラの伝説

ほのぼのした世界観ながら超本格的RPG
ジョブを切り替えながらの戦闘が超楽しい

ジョブを次々と切り替えながら戦う戦闘が楽しすぎる、超本格派のほのぼのRPGがリリースされました。

マイキャラや花精霊やペットなど、育成機能が充実した人気ゲームとなっていますよ。

ジョブを切り替えながらの戦いが楽しすぎる

このゲームでのジョブの概念は、レベル58を超えると武器を持ち替えたらジョブ・スキルが切り替わるという、ジョブチェンジ系バトルが好きな人にとっては最高のシステムとなっています。

剣を持てば”ナイト”に、弓を持てば”ハンター”に、魔法書を持てば”メイジ”に、鉄砲を持てば”ガンナー”になり、そのジョブ特有のスキルを使うことができるようになります。

最初に選んだジョブを、後から切り替えれるというのはワクワクしますね!

しかも、レベル58を越えたら戦闘中でもジョブを簡単に切り替えながら戦えるようになります。

ナイトで強力なスキルを放ち、そのクールタイム中にガンナーにジョブをに切り替えてまた強力なスキルを放ち、またナイトに切り替えてガンガン切り込む、、、という、上級者になればプレイヤースキルを活かした華麗な戦い方を楽しむことができるようになります。

武器強化やキャラ育成が進めば進むほど、めちゃ楽しいバトルになるシステムは最高でした。

可愛い世界観なのにグラフィックが美しすぎる

アニメ風の可愛いグラフィックと、騎乗ペットなどのカワイすぎるグラフィックは、最近のスマホの性能を活かしたとても温かみのあるタッチとなっています。

木々や草花の葉などは、1枚1枚細かく丁寧に描かれているだけでなく、その影も木の葉の形をしているなど、グラフィックへのこだわりっぷりにちょっとした感動がありました。

また、洞窟などでの水のしぶき感や、ひんやりした透明な青々とした表現もとても美しかったです。

育成機能が豊富すぎる

本作は、育成システムがとても幅広くよくつくり込まれています。

自分の分身となるマイキャラの育成は、HP・攻撃力・防御力といった基本ステータスに加え、敵のクリティカル率を下げる”タフ”、敵の防御力を無視した攻撃力”貫通”、敵のガード発動率を下げる”ガード”、さらには得意な敵のタイプへの”追ダメージ”など、めちゃ細かく設定されているのでやり込み要素は抜群です。

また、このゲーム最大の特徴である、一緒に戦闘を戦ってくれる仲間”花精霊”の育成もとても奥が深くなっています。

火・水・風・土・聖という属性のスキルを持った花精霊たちは、メイン2人とサブ2人の合計4人も同時に連れて行けるので、敵によって編成を変えていくと驚くほど強いチームをつくることができますよ。

これ以外にも、”精霊”や”騎乗ペット”なども登場し、フィールドや戦闘でさまざまな能力を発揮してくれます。

さらには、釣りや鉱石集めなどによってたくさんの素材を手に入れることができるので、料理をつくったり、装備強化アイテムを作り出すことができるほか、楽器と楽譜を使って音楽演奏までできたりしてしまうので、自由度もすごく高いです。

このほのぼのとした世界で、みなさんもジョブを切り替えながら楽しすぎる戦闘にチャレンジしてみませんか?

無料で「カバラの伝説」をダウンロードしてみる

カバラの伝説

カバラの伝説

Ark Games無料posted withアプリーチ

リリース日 2022年12月14日
ジャンル 自然系ファンタジーRPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android、iOS10.0以上

リネージュ2M

世界的人気!王者の風格あるMMORPG
超絶3Dグラフィックを堪能できる

世界的にヒットした「リネージュ2」の正式後継ゲームで、世界的に大注目となっているMMORPGがリリースされました。

東京ドーム2000個分以上の広大なオープンワールドのマップや、それを活かすことができる超美麗な3Dグラフィックなど、ケタ違いのスケール感を楽しむことができますよ。

大胆すぎるクラスチェンジ

本作では、5つの種族と、それぞれ近接火力職、タンカー、回復職、補助職などに分類される3~6種類の職業が用意されいています。

この職業の概念がかなり個性的で、職業はレベルによってクラスアップするだけでなく、なんとガチャでも新しい職業をゲットすることができます。

新しく手に入れた職業は、フィールドのどこにいても自由に職業を変えることができますよ(クラスチェンジ)。

しかも、キャラの見た目や性別は職業によって決まっているので、さっきまでゴツい男が剣を振り回して戦っていたと思えば、今度は美しい女性が回復魔法を駆使しはじめたりすることだってありえます。

めちゃ大胆な職業の概念ですよね笑

また、職業が変われば、片手剣・二刀流・弓・オーブ(魔法)といった使える武器も変わってきます。

なので、その職業を活かせることができる武器さえ持っていれば、状況や敵の弱点に合わせて最適な職業にバンバン変えて戦えるので、やり込めばやり込むほど楽しくなってきますよ。

さらに、それぞれ武器の種類にはそれぞれ熟練度があるので、このシステムにめちゃハマってしまう人が世界にたくさんいるようです。

超本格育成システム

育成コンテンツはものすごく幅広く用意されていて、武器には”熟練度”と”精錬&強化”、育成には”レベルアップ”と”精霊刻印”と”クラスチェンジ”、そして様々なアイテムを組み合わせて新しい有力な武器やアイテムを生み出す”製作システム”など盛りだくさんです。

しかも、キャラステータスのシステムもとても入念に作り込まれています。

例えば「攻撃力」なら、どれだけ速く攻撃を当てるかという”攻撃速度”、攻撃をハズさない”命中率”、どれがけ一撃必殺を繰り出せるかという”クリティカル率”などが複雑に絡み合って総合的なダメージ量が決まっていきます。

しかも、ステータスは”近接”と”遠距離”に分かれているので、うまくステータスを理解すれば、タンク特化や遠距離火力特化など、目指したいキャラを作り出すことができますよ。

自由度が高い育成なので、戦略的に育てるとめちゃ楽しすぎますよ。

MMORPGならではの協力・対戦バトル

MMORPGの代名詞的なゲームとなっている本作ですが、大人数が参加しているだけあって共闘・対戦できるコンテンツも豊富に用意されています。

最大50人の血盟(ギルド)メンバーが一斉に参加して戦うギルドボスや、PVPでの個人戦など、自慢のキャラの強さを披露できる機会がたくさん用意されています。

また、”PURPLE”というソフト&アプリを使って、1つのIDでパソコンとスマホを切り替えて遊べるという画期的な試みをしているところも注目を集めています。

美しいグラフィック、そして斬新なシステムが魅力の本作は、まずは下記からアプリ版をダウンロードしてから遊んでみてくださいね。

無料で「リネージュ2M」をプレイしてみる

リネージュ2M(Lineage2M)

リネージュ2M(Lineage2M)

NCSOFT無料posted withアプリーチ

リリース日 2021年3月24日
ジャンル MMORPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android7.0以上、iOS12.0以上

聖剣伝説 ECHOES of MANA

聖剣伝説の歴代キャラが登場
懐かしい2Dグラフィックながら、新しい要素を楽しめる人気作

誰もが知るスクウェアエニックスの人気作”聖剣伝説”がスマホゲームになって登場しました。

あの頃の懐かしい2Dグラフィック、オーケストラアレンジされたカッコ良すぎる当時の楽曲、聖剣伝説のオリジナルキャラがオールスターのように登場するストーリーで、あの頃の記憶が蘇るアクションRPGの大人気作です。

キャラを自由に変更しながらのバトルシステム

本作のもっともウリとなるところは、自由度が高く面白いバトルシステムです。

本作では、火・水・土・光・闇・月など8種類もの属性と、近・遠距離火力職、魔法火力職、支援職などといった個性豊かなスキルを持ったキャラが何百人と登場するのですが、まずはメイン3人とサブ3人の合計6人でバトルパーティーを組んでいきます。

火力タイプと、体力回復タイプと、攻撃支援タイプをバランスよく編成しないとなかなか勝てないので監督としての人選は大切ですよ。

戦闘が始まれば、メインの3人だけがバトルフィールドに立ち、敵と直接戦うことができるのですが、あなたが操作できるキャラは1人だけです。

なので、例えば、まずはサポート職で支援スキルを発動させて、火力タイプに切り替えて大技攻撃、そして体力がヤバくなってきたら体力回復キャラに切り替えて回復スキルを発動するなど、さまざまなスキルを持ったキャラを切り替えながら戦うことができます。

なので、プレイヤースキルをガンガン発揮できるようになっていますよ。

もちろん、サブキャラも入れ替えてここぞという時に一撃必殺のスキルを発動することも可能です。

本作は純粋なジョブチェンジをしながら戦うシステムとは少し違いますが、プレイしてみたところほぼ同じシステムのように思ったので紹介させてもらいました。

一度プレイしてみたらわかると思いますが、ものすごく良くできたシステムですよ。

指示系統がしっかりしたバトルシステム

このようにキャラを何度も何度も切り替えて戦うことになるのですが、自分が操作しているキャラ以外はそれぞれオートで動いていきます。

このオートの時にどのように動いてほしいかの設定を、各キャラそれぞれに細かく設定できるところがこのゲームのすごいところです。

例えば、自分と一緒の敵を最初に攻撃してほしい時は、上の画像のように”同じ敵”に設定すればOKです。

また、自分はザコを先に倒すので、他のメンバーはボスからガンガン高火力攻撃をしてほしい時は”ボス優先”を設定しておけばOKです。

これ以外にも、スキル多用か温存か、攻撃優先か回復優先か支援優先か、はたまたバランス型か、とても細かく設定することができます。

これによって、自分が操作しないキャラでも思った通りに近い戦いができるので、チームプレイがめちゃ楽しいバトルシステムとなっていますよ。

各キャラのスキルはすごく多彩なので、最強の組み合わせを探っていくのもすごくやり込み要素があって楽しすぎます。

たくさんのバトルをして、経験を積めば積むほど楽しくなっていくシステムは本当にハマってしまいました。

たくさんの魅力的なキャラ

このゲームには育成システムもとても奥が深くなっています。

アイテムを集めて特定のステータスを上げてくれる”マナボード”、そしてステータス補正が楽しすぎる”メモリージェム”など、たくさん集会などを繰り返して強化していくハクスラ的な要素も満載となっています。

昔ながらの2Dグラフィックと、良く出来上がったバトルシステム、聖剣伝説のオールスターが登場するゲームシなりと、やり込み要素抜群の育成と、ゲームコンテンツはとても多いので、ぜひこのファンタジー世界に足を踏み入れてみてくださいね。

無料で「聖剣伝説」をダウンロードしてみる

聖剣伝説 ECHOES of MANA | アクションRPG

聖剣伝説 ECHOES of MANA | アクションRPG

SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

リリース日 2022年4月27日
ジャンル アクションRPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android、iOS13.0以上

グランブルーファンタジー

抜群の知名度を誇るソシャゲ
世の中の常識を変えたクラスチェンジシステム

「グラブル」の愛称で親しまれた本作は、おそらく名前を知らない人はいないと思います。

斬新なクラスチェンジやわかりやすい2Dグラフィックで、一躍有名ソシャゲへと上り詰めた人気作です。

著名なクリエーター陣によるゲーム開発

まず、開発元がTVCMで有名なCygamesで、BGMは植松伸夫氏、アートは皆葉英夫氏が担当するなど、古くからゲーム業界で活躍するスタッフがたくさん参加されています。

フィールドがなかったり自由なクラスチェンジシステムなど、今どきのソシャゲでは当たり前となったシステムを、当時いち早く取り入れてたところが高く評価されていますよ。

昔ながらの懐かしい雰囲気を持ちながらも斬新なゲームシステムも楽しめるので、古参ゲームファンも若いゲーム好きも、たくさんの人を巻き込む大ヒットとなりました。

斬新すぎるクラスチェンジ

本作の特徴と言えば、やはり職業を状況に合わせて変えながら戦える戦闘システムだと思います。

最初はファイターからスタートするのですが、どんどん新しい職業をゲットして多彩な戦い方ができるようになってきますよ。

各職業には得意武器があったり、専用のアビリティがあるので、知識と経験がこのゲームを制覇するカギとなってきます。

また、各職業は熟練度がレベル20まで設定されていて、レベル20に到達すると”マスターボーナス”ゲットすることができます。

なので、すべての職業を最大値まで上げることが目標になるので、どんどん成長するマイキャラを見るのはめちゃ楽しいですよ。

充実のやり込み要素

ゲーム自体が長く遊べることを目的に作られているので、やり込み要素がとても充実しています。

つまり、”強くなる”ための育成システムがとても充実しているということです。

一般的なゲームは、キャラクターの強さやレアリティが基本となって強さが決まるのですが、グラブルはどちらかと言えば装備品の能力によるところが大きいです。

たくさんの装備を集めて、それらを使ってより強い武器を作るというイメージでしょうか。

また、このゲームの面白いところは、強い武器を手に入れるために、たくさんのマルチプレイやボス戦を繰り返していくのですが、この辛い道のりも楽しめてしまうところです。

中にはとんでもない数の強化アイテムが必要なのですが、仲間と一緒に遊んでいるとそこまでは苦ではありませんでした。

王道ど真ん中のRPGなので、もし興味があったら一度プレイしてみてくださいね。

「グラブル」を無料でプレイ

グランブルーファンタジー

グランブルーファンタジー

Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ

リリース日 2014年3月10日
ジャンル カジュアルファンタジーRPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android4.0以上、iOS8.0以上

ステラクロニクル

あなたは召還獣です
ヒロインの女の子がめちゃめちゃ可愛いすぎる

突然、目のにあらわれた女の子から「あなたは今日から私の召喚獣よ!光栄に思いなさい!」とムチャ振りされてしまい、異世界での冒険が始まるという、、、かなりファンタジックでワクワクする設定のRPGがリリースされました。

ipadならより楽しめる、めちゃ凝ったバトルシステム

このゲーム最大の特徴は、「ジェスチャー」と呼ばれるスキル発動システムです。

画面左上にある「○」「>」といった記号があるのですが、バトル中、ipadやスマホの画面にこの形を描くと指定のスキルを発動させることができます。

特にipadなら大きな画面を使えるので、まるで魔方陣を切るかのように画面をなぞるとめちゃド派手なスキルを発動させることもできるのでめちゃ爽快です!

しかも、スキルの種類は100種類を超えます!

ipadには超オススメシステムなので、ぜひ試してみてくださいね。

ジョブシステムがヤバい!

ジョブシステムもものすごく斬新です。

レベル16を超えると、主人公キャラのジョブを自由に変更することができるようになります。

もし、自分のパーティーにタンク系がいなければタンク系ジョブに変えたり、もし回復系を充実させたければヒーラー系ジョブに変えてより戦闘を有利に進めることが出来ます。

パーティーの戦力や特性を見抜いて、最適なジョブを選ぶことができれば、意外にも強敵でも倒せたりできるシステムはめちゃ面白いですね!

1つのジョブを突き詰めるのではなく、幅広くジョブを使いこなすタイプのゲームです。

コンテンツがめちゃ多すぎる!

このゲームには、恐ろしいほどのコンテンツ数があります。

お屋敷では、家具を配置してインテリアを楽しめる、、、だけでなく、家具によって「快適度」が上がります。

快適度が上がると、好感度が上がりやすくなったりします。(好感度が上がれば新しいスキルを覚えやすくなりますよ)

また、魚釣りコンテンツがエグいくらいやばくて、まず釣れる魚の種類がめちゃめちゃたくさんあります。

そして釣った魚は食べる、、、ワケではなく、他のプレイヤーと釣った魚同士で戦わせることができます。

これがコミカルながらも意外に盛り上がりますよ笑

このように、どこかのパラメータを上げれば別のステータスに特典があったり、複雑に絡み合ったゲームシステムがものすごく良くできています。

また、100万字を超えるシナリオをはじめ、見事に作りこまれた世界観のスゴさに、終始驚かされることでしょう!

無料で「ステラクロニクル」をダウンロードしてみる

ステラクロニクル

ステラクロニクル

EFUN COMPANY LIMITED無料posted withアプリーチ

リリース日 2020年7月20日
ジャンル スライドコマンドバトルRPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android5.0以上、iOS10.0以上

アヴァベル オンライン -絆の塔-

マルチプラットフォームになる可能性が高い
序盤は自由にジョブ&ステフリを変更できる

100人同時PVPや、多彩なスキルなど、コンテンツボリュームが高いファンタジーな世界が魅力のRPGがリリースされました。

とても2013年に作られたとは思えない美しいグラフィックで描かれた世界観は、たくさんの人を魅了してきましたよ。

レベル49までは職業・ステフリ変更し放題

また、このゲームは初心者にも優しい設計になっていて、「キャラの職業に困ることがない」という特徴があります。

なんと、どの職業を選んでも、レベル49までは自由に職業やステフリを変更できるのです。

なのでMMORPGにありがちな、新しい職業をするには、サブキャラで作り直しといった面倒な作業をする必要はありません。

ということは、レベル49までは敵に合わせて自分の得意な職業を選んで戦えるということですね。

レベル50になると完全に職業が決まってしまいますが、いろんな職を転々としながら操作を学べるところがこのゲームの面白いところです。

スマホ最高峰のグラフィックを堪能せよ

スマホのグラフィックもここまできたか、、、と思わせる本作は、久々に名作の予感がするMMORPGです。

「スマホ最高峰のグラフィック」と謳っているだけはありますね。これだけでも一度やってみる価値はあると思います。また、ゲーム自体はオープンワールドで進んでいくので、美麗グラフィックがより壮大すぎる世界観を演出してくれています。

画像のように、透明感あふれるエフェクトは、ファンタジー感をより強く演出してくれますし、キャラが小さくなっても輪郭が崩れない画像処理能力は秀逸です!

まさに、美しさと自由度が共存する、ハイクオリティ名ゲームです!

また、マホアプリ版だけにとどまらず、Nintendo Switch版、プレステ4版、Steam版を制作しているとのことでしたので、ロングヒットになることは間違いありません!

無料で「アヴァベルオンライン」をインストールしてみる

RPG アヴァベル オンライン -絆の塔-

RPG アヴァベル オンライン -絆の塔-

ASOBIMO,Inc.無料posted withアプリーチ

リリース日 2013年7月26日
ジャンル MMORPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android5.0以上、iOS8.0以上

黒騎士と白の魔王

仲間との協力プレイが楽しすぎるRPG
最大16vs16のギルドバトルが楽しい

夢を掲げる白い”正義”と、世界を守る黒い”正義”という2つの正義がぶつかり合う、重厚で壮大なシナリオが魅力の、協力・共闘型ダークファンタジーRPGがリリースされました。

2Dのわかりやすい画面構成と、片手で操作ができる縦画面でとてもプレイしやすくなっています。

簡単にジョブ(ロール)チェンジができる

一般的なジョブは、このゲームではロールと呼ばれるのですが、”戦士職”、魔法職、”回復職”、”戦闘サポート職”の4つを簡単に設定画面で変更することができます。

それぞれのロールは、突き詰めていくと戦士職なら火力特化、防御特化といった上級のジョブになれるので、育成戦略もとても大事になってきます。

自分の得意なロールで戦えるのは嬉しいですね!

また、このゲームにおいてロールはとても大事で、パーティーでの役割がとても重要となってきます。

HPの高いタンク役、範囲攻撃が得意な火力型、回復が得意なサポート型といったロールは、できることが違うので戦闘での連携がものすごく重要となってきます。

同じロールばかりでは全然勝てませんが、別のロールが集まれば連携ができてものすごく強くなって行けるシステムです。

例えば、パーティーが全滅しそうな時、タンク役が”挑発”すれば、敵の攻撃を一手に受けることができるので、サポート職がタンクを回復していけば窮地をギリギリ避けることができる可能性があります。

死ぬぎりぎりまでいろんな戦略があるところが、このゲームのロールシステムの完成度の高いところですね。

これだけ仲間との連携が楽しいゲームなので、たくさんの協力・共闘システムが用意されています。

フレンドのバトルに急遽参加して一緒に戦う”乱入システム”、ギルドに入って1日最大2回開催される16人vs16人の大規模協力”ギルドバトル”など、もめちゃ盛り上がりますよ。

もちろんストーリーでのボス討伐や、特別ボス討伐イベントなどゲームボリュームはとても豊富です。

楽しすぎるキャラ集め&キャラ育成

ガチャシステムは、SSRが12.8%、SRが33.4%という高確率でアタリが出るところが魅力となっています。

初日からSRなど、重要なキャラがたくさん手に入ってしまうのでめちゃ楽しくなりますよ。

こうして手に入れたキャラは、一緒に戦うわけではなく、主人公キャラなどに装備することによって新しいスキルや能力をゲットすることができます。

近接戦闘(ファイター)型なら、守備より攻撃力に特化した超火力型に仕上げたり、仲間を守るために守備力がめちゃヤバいタンク型にしたり、パーティーの中で担いたい役割を考えて育成することができますよ。

戦闘も育成もどちらも楽しめる人気ゲームとなっていますよ。

無料で「黒騎士と白の魔王」をダウンロードしてみる

<2022年6月サービス終了>

リリース日 2017年4月26日
ジャンル RPG
利用料 基本プレイ無料
対応端末 Android5.0以上、iOS9.0以上

絶対ハマる!ゲーム特集

驚くほどの数がリリースされているスマホゲームですが、多すぎてどれが面白いかわかりづらいですよね。

今回は、ネットで高評価を得ていたり、Apple Storeで4.5以上を獲得していたりして、間違いなく面白いゲームアプリの特集を作成しました。

もし、ハマっても後悔しない人だけこの特集を見に来てください!


10万人が選ぶ!基本無料なのに面白すぎるゲーム特集

基本無料なのに、超面白いアプリがたくさんリリースされています!細かすぎるゲーム100選を作成しました。


おすすめ!MMORPG特集

すれ違う人が、全員世界のどこかのプレイヤーという壮大なMMORPG。一度ハマると、なかなか抜け出せないくらい面白いです!


おすすめ!アクションRPG特集

名作が多いARPGの中で、特におすすめのゲーム特集です。きっと、あなたの探してるアプリが見つかります。


おすすめ!シミュレーションRPG特集

戦略・戦術を駆使して戦うSRPGのおすすめのゲーム特集です。ハマること間違いなしですね!


面白いソシャゲ特集

ゲーム内で仲間とチャットをしたり、友達と強力プレイでボスを倒したり、ソシャゲ要素の強いゲームはめちゃ面白いです!